表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/92

 5 灰色の結婚式 5

 短く簡素な儀式の後。

 通常より早い時間に祝賀の席が設けられた。

 出席者は婚礼の式典よりも多い。なぜなら、各々(おのおの)の出席者が夫人、あるいは娘を伴っているからだ。

 それでも王女の婚姻を祝う晩餐会としては小さすぎる。普通ならその後に行われる夜会や舞踏もない。

 まだ嫁いでいないリザのすぐ上の姉ナンシーはいたが、リザを見ると「このカラス! いい気になるんじゃないわよ」と、小さな声で(ののし)り、さっさと自分の席に着き、二度と彼女の方を見ようとはしなかった。

 これは花婿花嫁を祝うというよりも、王の体裁のために催された晩餐会だったのだ。

 主役たるリザは、王の祝辞が終わるまで上座に置かれた花嫁の席に座っていた。夫となったエルランドは隣に座っている。

 装飾の多い花嫁衣装は着替えさせられ、ヴェールを取り去って色のあるドレスに替えていたが、こちらも体に合ったものではなく、リザは場違いな自分に居たたまれなさを募らせるばかりだ。

 目の前には食べたことのない料理が次々と供されたが、正式な作法を習った事もない上、周り中知らぬ人間ばかりで、食欲もわかず手をつける気にならなかった。

 本当は隣に座る男を見つめたい。

 式典の折、ヴェールを上げた折に見えた男に、思いの(ほか)()きつけられてしまった。

 長めの鉄色の髪の下に鋭く切れ上がった眉が伸びている。整った鼻梁の線に薄い唇。そして一番強く印象に残ったのは珍しい金緑色の瞳だった。それは春に生える新しい苔の色だった。リザの大好きな色だ。

 だがその瞳は、明らかな驚きを浮かべて自分を見つめていた。


 きっと私がカラスだったからびっくりしたんだわ。


 彼は低く「リザ姫」と名を呼んだ。その声もまた、耳に心地がよかった。

 もっと聞いていたかったくらいに。


 だけど今、話しかけるなんて無理だわ。何を言ったらいいのかわからないし、後で兄上に礼儀知らずだって怒られるに決まってる。

 

 仕方なくリザが招待客を眺めていると、不思議なことに気がついた。

 客達の中には若い女性も何人かいたが、彼女たちは皆、自分の隣の男を熱心に見つめているのだ。様子を(うかが)うと、近くに座ったナンシーまでが彼を気にしているようだった。甘ったるい声で話しかける声が聞こえる。

「イストラーダってどんなところですの? ぜひ行ってみたいですわ」

「何もない荒涼としたところです。ただ山も森も深く美しい場所もあるそうです」

「私、その南のノルトーダ州にはお友達がいますのよ。ナント侯爵様の令嬢で、ウルリーケ様とおっしゃるのです」

「ナント侯爵とは面識がありますが、ご令嬢は存じません」

 男は作法に反しないように丁寧に、しかし短く応じている。彼の声が聞けたのも嬉しかったが、これから自分が行くところについて興味を持つことができた。


 リザはなるべく目立たないように、隣の席に視線を滑らせた。

 見えたのは静かな横顔だ。

 彼もまた、食事にはほとんど手をつけず、ひたすら杯を傾けているようだった。


 ちっとも嬉しそうじゃないみたい。この方は何を思っているのかしら?


 リザが考えていると、ふと男と視線が合ってしまい、リザは大慌ててで目を逸らした。その眼は憂鬱そうに曇っていたのだ。

 向かいの席に座っている娘達は、ひそひそと言葉を交わし、頬を染めてエルランドを見ている。そして、うって変わったきつい視線をリザに()えるのだった。中には嘲笑(あざわら)うような仕草を見せる娘もいた。


 ……ああ、そうか。

 この方もあの人達と同じように、私をカラスだと思っているのだわ……。


 リザは食欲どころか、ますます気分が悪くなって俯いてしまった。

「……大丈夫ですか?」

 隣から低い声が聞こえる。見れば気遣わしげな目が自分を見ていた。さっきまでの憂いのある顔とは別人のようだ。

 何か言わなければ、とリザは焦ったが、それに応えることは叶わなかった。ナンシーが強引に話しかけ、彼の注意をそらしてしまったからだ。

 彼女は王都の舞踏会がいかに素晴らしいものか熱心にしゃべり続け、もっと長く王宮に滞在するようエルランドに勧めている。エルランドがリザの方を見ようとする度、ナンシーはそれを邪魔するようにしゃべり続けた。

 もう誰もリザに話しかけるものはいない。

 気づまりな祝賀の席は、尚もだらだらと続いた。


 もう帰りたい。ニーケはどうしているかしら?

 

 あまりの不安と苦痛で気分が悪くなったリザが、椅子の座面から滑り落ちそうになった時、力強い腕がさっと伸びた。

「……え?」

 自分の無作法に気づいたリザが青くなって姿勢を整えた時、機を見るに(さと)いヴェセル王が立ち上がった。

「方々、今宵は我が末の妹の結婚祝いによくきてくれた。しかし、我が妹は世間慣れしていない控えめな性格なので、早めに失礼させたい。今夜に(さわ)らぬようにな」

 最後の言葉を聞いた出席者の方から、奇妙な笑いが押し寄せる。リザはもう顔も上げられなかった。

 すぐさまさっきの女官達がやってくる。

 見かけは丁寧だが否応ない力によって、リザはあっという間に宴の席から退室させられてしまった。


 


エルランドの目のイメージは私の好きな宝石、ペリドットです。

興味を持たれた人は調べてみてください。とてもきれいな緑ですよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【ツィッター】      
― 新着の感想 ―
[良い点] 新連載待ってました! 主人公2人の過去が丁寧に描写されていて、押し付けられた結婚式への気持ちがよく伝わってきます。 これから少しずつ気持ちを通わせていくのが楽しみです。 [一言] これまで…
[一言] 始まりました! お待ちしておりました! 傭兵エルランドさんと王家にない藍色の瞳を持つ王女リザちゃんのお話。 一生懸命に戦ったエルランドさんに対する王様の恩賞、あからさまなエルランドさんへの不…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ