第六場 - 修道僧ロレンスの庵にて
「見てロミオ……雪よ」
「ホントだ。もうすっかり冬だね」
「キレイ……! こないだまで夏だったのに、一年ってホントあっという間ね。あと数週間したら、もうクリスマスにお正月……」
「今年はサンタさんに、何頼もうかなぁ」
「もう、ロミオったら」
ロミオがジュリエットの頬を人差し指でツンツンと叩く。季節はもう、十二月だった。窓辺に降り積もる雪を眺めながら、寄り添う恋人同士がクスクスと笑った。俺はそんな二人の後ろで、やれやれと肩をすくめてみせた。
「バカだなぁ、お前ら。高校生にもなって。良いか? サンタってのはな……」
「オイオイ一郎。君にだって、欲しいものの一つや二つくらいあるだろう?」
「あのなぁロミオ。サンタってのは、”良い子”にしてないとやって来ないんだぞ」
「え……」
その瞬間、時が止まったかのように部屋の中が急に静まり返った。ロミオとジュリエットの目が宙に泳ぐのを、俺は見逃さなかった。俺はコタツで体を丸めたまま、畳み掛けるようにニヤニヤ笑った。
「そ……そうだったのかい?」
「し、知らなかったわ」
「そうだよ。ちゃんと一年間行儀よくしてないと、プレゼントなんてもらえる訳ないだろ。お前ら高校生にもなって、無茶苦茶やってっから。サンタさんは、ちゃーんと見てるからな」
「そ、そうか……」
ロミオとジュリエットが何やら意味深に目配せし合った。すっかり意気消沈する二人を尻目に、俺は揚々とみかんを頬張った。
「一郎はサンタクロースを信じ……いやサンタさんを、とても楽しみにしてるんだな」
「そりゃそうだろ。だって一年間頑張ってたら、無料でプレゼントもらえるんだぜ?」
「ち、ちなみに……」
よほどショックだったのだろうか、ロミオがぎこちない笑顔を浮かべながら俺に尋ねた。
「一郎は、今年のクリスマス何か欲しいものは……あるのかい?」
「え? 俺? そうだなァ……」
腕時計だ。防水・防塵にソーラー電池の、去年出たばっかりの最新モデル。本当はもう、サンタさんにはちゃんと数週間前に『フィンランド宛て』で手紙を送っていたのだが、何だか恥ずかしいので二人には内緒にすることにした。
「それはまぁ、クリスマスまでのお楽しみって事で。でもきっとロミオも、見たら羨ましがると思うよ」
「そ、そうかい?」
「た、楽しみね。クリスマス……」
それから二人は逃げるように自分たちの部屋へと帰って行った。いつもなら、遅くまで延々と俺の部屋に居座るのに。急に広々とした部屋の中で、俺はクリスマスまでの残りの日数を数えつつ、ワクワクしながら眠りについた。
□□□
「……誰だ!?」
深夜二時過ぎ。
急に部屋の中でガサゴソと物を漁る音がして、俺はびっくりしてコタツから飛び起きた。暗がりの中目を凝らすと、上背のある謎の人物が、あろうことか俺の机の中身をひっくり返しているのが見えた。
「ロミオか?」
俺は目を細めた。とりあえず俺の部屋で怪しい動きをしている奴がいたら、そいつは十中八九ロミオかジュリエットのどちらかだ。よく見ると全身真っ赤なタイツを着て、口元にたっぷりと白ひげを蓄えている。
「何やってんだお前、他人の部屋で」
「フォ、フォフォフォ……。どうやら見つかったようじゃな」
「フォ?」
その人物は俺を振り返ると、今まで聞いたこともない奇妙な笑い方をした。
「誰だよ、アンタ」
「ワシは……サンタじゃ。サンタクロースじゃよ」
「サンタだぁ?」
俺は急いで立ち上がって、部屋の電気をつけようと右手を伸ばした。するとサンタを名乗る謎の人物が、慌てて俺の手の甲を平手打ちしてきた。
「痛え! 何すんだよ!?」
「やめろ! 電気をつけるな!」
全身赤タイツの男が鋭く声を尖らせた。
「姿を見られたらマズイのじゃ……ホレ、ワシはサンタクロースじゃからな」
「サンタ、だと……」
俺は改めてマジマジと侵入者を見つめた。暗闇に目が慣れてくると、なるほど確かに日本人離れした顔立ちをしている。上背は俺よりあって、ちょうどロミオと同じくらいだろうか。年齢は、俺と変わらないように見えた。
「嘘つけ。サンタってもっと、お爺さんだろ」
「そりゃいつの話じゃ。最近は少子高齢化で、サンタクロース業界も人手不足なのじゃ」
「この忙しい時期に、サンタがわざわざ俺の家に何の用だよ?」
俺が訝しむと、サンタが顎髭を撫でながら、困ったように唸り声を上げた。
「ふむ。実はの……今度のクリスマス、君の頼んだプレゼントが何なのか、ちょっと知りたくなっての」
「え? 俺の?」
俺は不意打ちで嬉しくなって、ドキリと胸を高鳴らせた。
「そうじゃ。君が何を頼んだかが分かれば、コッチも対策ができると言うか……ごにょごにょ」
「でも……毎年、手紙送ってるだろ?」
「ま、毎年? 毎年サンタに手紙を送っているのかい、一郎?」
「そうだよ。何で俺の名前知ってるんだ?」
「そ、それは……もちろんワシが、サンタクロースだからじゃ!」
「フゥン……もしかして、届いてねえの?」
俺は首をひねり、しどろもどろになるサンタに詰め寄った。
「い、いや……届いておる。届いておるよ。ただちょっと、失くしてしまったというか……!」
「失くした??」
「いや失くしてなかった。手紙はあるんじゃが、その……近づくな!」
急にサンタが頬を打ったので、俺はその場で悶絶した。
「痛え!!」
「か、顔を見られては困るのじゃ……! ワシは、サンタクロースじゃからな」
「だからって、何も殴らなくても……」
「スマン。子供たちの夢を守るため、君を殴った」
何とも理不尽な殴られ方だ。俺はヒリヒリとする頬を摩りながらヨロヨロと立ち上がった。
「もしかして、日本語だったから読めなかったとか?」
「そ、そうじゃ! だから知りたかったのじゃ。一郎が何を欲しがっているのか……」
「分かったよ。それじゃあ、今度ロミオに頼んで英語で手紙送り直すから……」
「そりゃあ良い! ぜひそのロミオくんに、プレゼントの内容を教えて上げてくれ給え」
俺の一言に、サンタの表情に安堵の色が浮かんだ。
「その代わり、一つ頼みがある」
「頼み?」
「あぁ。そのロミオと、後恋人のジュリエットの二人にも、プレゼントを上げてくれないか」
ぽかんと口を開けるサンタに、俺はポリポリと頬を掻いた。
「あいつら二人とも、今年良い子にしてなかったから、プレゼントもらえないんじゃないかって不安がっててさ。俺だけもらうのも気まずいから、二人にも何か渡してくれよ」
「一郎。君って奴は……」
「一郎?」
「田中くん、何やってるの? もう夜中よ……」
すると扉の向こうから物音がして、ロミオとジュリエットの眠そうな声が飛んできた。サンタが急に顔を強張らせた。
「いかん! もう行かねば!」
「あ! サンタさん……!」
俺が止める暇もなく、サンタは開け放たれた窓に猛ダッシュすると、そのままターザンみたいな叫び声を上げて下へと墜ちて行った。俺は急いで窓から顔を出したが、眼下には降り積もった雪が見えるだけで、すでにサンタは姿を消していた。
「一郎? どうしたんだ、こんな夜中に……」
振り返ると、入り口から二人が、不思議そうな顔をしてこちらを見ていた。俺は窓枠から手を離し、肩をすくめた。
「……何でもない。寝惚けてたみたいだ」
「そうかい? 大丈夫か、その怪我は?」
「お前こそ、何だよその赤パジャマ」
「見てロミオ……雪よ」
ジュリエットが窓に近づいて、嬉しそうに外を指差した。
「ホントだ。もうすっかり冬だね」
「キレイ……!」
「今年はサンタさんに、何頼もうかなぁ」
「もう、ロミオったら」
窓辺に降り積もる雪を眺めながら、寄り添う恋人同士がクスクスと笑った。俺はそんな二人の後ろで、やれやれと肩をすくめてみせた。




