表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生リセット  作者: 大野ユウヤ
1/7

プロローグ

初めて書く小説なので上手く書けていないところもありますが

最後まで読んでいただけると幸いです。


俺には、友達がいない。

友達を作る機会などいくらでもあった。

じゃあなぜ、作る機会があったのに作ろうとしなかったのか、それは多分一人になりたかったのだと自分では思う。


小学校、中学校と俺は高校に入る前までは、自慢ではないが結構な数の友達がいた。

同じ部活の友達、他部活の友達、クラスの友達、数えればキリがないくらいこの時の俺には

友達がいた。

あの時はすごい充実していた…とは俺は思ってはいない。

何故なら俺は、表の顔だけでやってきたからだ。


人は誰しもが表の顔と裏の顔を使い分けて生きている。


俺は、学校でも家でも表の顔を使ってきた。

いや、使ってきたというより使わないとやっていけなかった。


俺の学校での立ち位置はムードメーカー的な立ち位置だった。


毎日毎日、学校で笑顔を振りまいて、人を笑かして、家でも、笑顔を振りまいて、誰かを笑かしての繰り返しの日々だった。


こんなことを繰り返しやっている自分が心の底から嫌いだった。

嘘の笑顔を作って、嘘の言葉で人を笑かして、これの何がたのしいのか。


でも、そうやって人と関わっていくしかあの時の俺には方法がなかったのだと思う。


一度でもその立ち位置に定着してしまうと、もう後には引き返せない。

引き返してしまうと、その立ち位置に違うやつが入ってくる。

入ってきたらどうなるかというと、簡単な話立ち位置がなくなって居場所がなくなる。

居場所がなくなるとどうなるか、もうわかっている通りボッチになる。


当時の俺は多分、ボッチになりたくなくて自分を偽っていたのだと思う。

今思えば、このことが原因で高校では一人でいたのかもしれない。

偽りの自分を装うのに疲れてしまったから。




















読んでいただきありがとうございます。

続きは、近日中に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ