表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

チリ紙交換に出す死体

作者: 楠樹 暖

田丸雅智先生の「ショートショート書き方講座」に参加した時に作ったショートショートです。

書き写すときに直したいところも出てきたのですが、作った時のままにしています。

(若干、漢字は増やしています)

 家に死体が溜まってきた。

 そろそろ床が抜けそうだ。

 以前は母親が処分していたが、一人暮らしなので自分で処分しないと。

「毎度おなじみチリ紙交換です。古新聞、古雑誌、死体など、チリ紙と交換いたします」

 ちょうどよかった。死体をチリ紙交換に出そう。

 何体かの死体をチリ紙に交換した。

 あれだけ出して、これっぽっちか……。あっ、一つ忘れていた。

 俺は母親の死体もチリ紙に交換した。

 いつも自分のケツを拭いてくれた母親。やっぱり今もケツを拭いている。


(了)


「ケツを拭く」ではなく「尻拭い」という表現にしたかったですね。

その時には出てこなかったので仕方ないですが……。

ということで、ブラッシュアップしてみました。


↓↓ここから↓↓


 家に死体が溜まってきた。

 そろそろ床が抜けそうだ。

 以前はお母さんが死体の処分をしていたが、一人暮らしを始めたので自分で処分しないと。

「毎度おなじみチリ紙交換でございます。ご家庭でご不要となりました、古新聞、古雑誌、衣服、ボロキレ、段ボール、死体などはございませんか? もしございましたら、量の多少に関わらずトイレットペーパーに交換いたします」

 ちょうどよかった。死体をチリ紙交換に出そう。

 溜まっていた死体をまとめてトイレットペーパーに交換した。

 あれだけ出して、これっぽっちか……。

 思えば面倒なことはいつもお母さんがやってくれてたんだよな。

 あっ、お母さんと言えば、一つ忘れていた!

 俺はお母さんの死体もトイレットペーパーに交換した。

 いつも俺の尻拭いをしてくれていたお母さん。やっぱり今もケツを拭いている。


↑↑ここまで↑↑


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ