表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/258

えぴそど70 濡れたウサ耳

「終わるまで待たせてもらおうと思ったのだがな。」


「そんな、申し訳無いですよ。」


ジャクシンさんの姿が見えたので、門の所まで出迎えると、コノウさんも慌てて屋敷から出てきた。


「ジャクシン様!ご苦労様です!」


「コノウ、お前には無理をさせるが、引き続き宜しく頼む。」


「滅相もございません!私にお任せ下さい!」


コノウさんのクールなイメージが崩れる程のしゃきしゃきぶりだ。


「それで、ジャクシンさん。先日の件ですが…。」


「ふっ、まずは中に招いて茶の一つでも出せないのかお前は。」


「うっ…そうですね。すみません。中へどうぞ。」


ジャクシンさんの後ろには、あのウサ耳アルネロが居た。相変わらず俺に対し敵意剥き出しで睨んで来る。


皆は庭で訓練を続けながら、俺はジャクシンさんを客間に案内した。


「まずは、コースケ。先日のキラハとの戦いについてだが、本当に良くやった。十分すぎる成果だ。」


「はあ…、ありがとうございます。」


「きさまぁ!じゃくしんさまがせっかくねぎらっておられるのに!なんとふぬけたたいどだ!」


「アルネロ、良い。お前は少し黙っていてくれ。」


「!?……かしこまりました……。」


「すまないなコースケ。これでも私は外を一人で歩く事を許可されていない。アルネロは私専属の近衛なのだ。」


「構いませんよ。それより私が聞きたいのは婚約という事についてです。事情は何となくですがフルブライトさんから聞きました。でもなんで私が。」


「単純だ…お前が強いからだ。」


「強いだけで言えばキラハだって強いでしょ。」


「そうだな…言葉が足らなかったか。お前は常識と教養を兼ね備えた人格者であり、強いからだ。」


「いや、なんか取ってつけた様な感じがしますけど。」


「そんなことは無いぞ?ふふっ。」


ジャクシンさんがようやく少し笑った。

笑っていればとても可愛らしい女性だ。


「でも、婚約と言っても形だけでしょう?貴族でも無い私でその役目が務まるのかどうかですが…」


俺は落とし所が見出だせず、コノウさんが用意してくれた紅茶を口に含んだ。


「いや、形では無い。貴様と婚姻を結び式を挙げ、すぐに子もつくるぞ。」


ぶぅーーーーーー!!


俺は口にあった紅茶を全部、横に立っていたアルネロにぶっかけてしまった。


「……………。」


「あ!あぁ…ごふぅっ!ごふぅっ!」


「……き~~~さ~~~まぁ~~~!!」


アルネロがとんでもない殺気を放っている。

目が!目が光っている様だ!これ漫画とかで見た事あるぞ!やばい!


「ご、ごめんよウサ耳!いや、だって今のはジャクシンさんが────」


『カキィィィィィ』

【経験値50を獲得しました】


「ふしゅるガァー!!!!うさみみとよぶなー!!」


アルネロの後ろ回し蹴りが炸裂するも、強肉弱食で弾かれる。弾かれたアルネロは、そのままソファの横で獣の様に四足歩行形態になり、こちらを威嚇していた。


「ははははっ!!」


ジャクシンさんは無邪気に笑うだけの状態。

結局コノウさんがタオルで拭き、風呂を勧めるも、護衛中と言う事で我慢している様だ。


「それで、ジャクシンさん。本気なんですか?」


「ああ、本気だ。貴族かどうかなど関係ない。昨日コースケの戦いを見た辺境伯は、前向きに検討してくれると言った。」


「でも!僕達、恋仲でも何でもないですよ!?」


「ん?必要か?」


なんと説明すれば良いのか、この世界の恋愛観が分からない。ユージリンとキラハ程度では参考にならなさすぎる。


庭の方からはハピスさんの声が聞こえ、どうやらユージリンとヤッパスタが、二人がかりで挑んでいる事が伺えた。


ウサ耳アルネロは、ハピスさんの大声がする度に、窓から様子を伺っている。


「ぎゃ、逆に問いますが、貴女はそれで良いんですか?好きでも無い男の、子を生むって…」


俺は動揺を隠す様に、入れ直して貰った紅茶を口に含んだ。


「ん?ふふっ…私はお前の事を十分好いているつもりだが?」


ぶぅーーーーーー!!


やってしまった。

ちょうど窓の外を見ていたアルネロに紅茶をぶっかけてしまった。


「あーーーーきさまーーーころすわ。」


「す、すみませんでしたぁ!!!」


俺はすぐに土下座に移行し、ウサ耳アルネロの眼下で頭を床に擦りつけた。


「あははははははっ!!!」


ジャクシンさんは大きく笑い、アルネロは俺の頭を何度も踏みつけて来る。もちろん強肉弱食で弾かれるも、諦めず何度も何度も踏みつけてきた。


「ははは、アルネロ。そろそろいいだろう。許してやってくれ。ふふっ。」


「いや本当にすみません………それとジャクシンさん。そういうお話でしたら、お断りさせて頂こうとお思います。」


「…ふむ、理由を聞いても良いか?」


俺は土下座から正座に切り替え、そのままジャクシンさんをまっすぐ見つめ言葉を続けた。


「もうお気付きなのかもしれませんが、皆さんに言えない事情を私は持っています。それにこの街に来てまただ一ヶ月も経っていません。自分の身の振り方を早々に決めるには時間が足りないんです。」


最終目標はこの国も滅ぼさなければならないかもしれない。そうなれば今の貴族制度は廃止になるだろう。


帝国側の事情も見なければならないし、意外に課題は多いのだ。


「そうか。少し急ぎすぎたのかもしれないな。謝ろう。すまなかった。」


「い、いえ。好意を持ってくれていると言われたのは正直嬉しいです。真偽は分かりませんが。ただ、すぐには無理です。」


「分かった……時にコースケ。庭の連中もそうだが、何かの特訓をしているそうだな。どうだ、一緒にダンジョンにでも行ってみないか?私も教えるのは得意だぞ。」


「え?ええ。それは構いませんが、この街のトップでしょ?そんな事してる時間あるんですか?」


ジャクシンさんは紅茶を呑むと、窓の外を眺めながら涼し気な表情になった。


「ギルドは後任に任せた。軍等の指揮も前任だった叔父様にお願いする手筈を整え、昨日辺境伯…お父様にも許可を頂いた。そう、今の私はただの軍人の一人にすぎん。」


凛とした顔が太陽の光に反射し照らされ、まるで絵画を見ている様に美しかった。そして、彼女が軍のトップを降りてまで、本気で婚約を考えていたと感じた。


「………分かりました。一緒に行きましょう。ダンジョンへ。」



こうして

この世界に来て始めてのダンジョン行きが決まった

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
良かったらポチって下さい!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ