表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
泥酔社畜は異世界召喚でカマ切り戦士になる  作者: 青狗
突撃☆隣のクソ野郎 前編
167/258

えぴそど167 帝国ヒエラルキー

勘違い豚野郎…いや、相手は子供だ、流石に今のは訂正させてもらう。


勘違い子豚…いや、勘違い坊っちゃんだ。


その勘違い坊っちゃんに、辛辣な言葉を並べられた挙げ句、仕事をやるからと引き止められた俺達であった。


「おいゴミ。ことわれ。」


「ああ、分かってるよ。」


こんな傲慢なキャラに付き合っても、トラブルしか起きない自信がある。密入国で無ければ、冒険としては出会いの王道パターンだろうが、いかんせん間が悪い。


「申し訳ございませんが、先を急ぎますので失礼致します。」


「ならん。下民が俺様の言を拒否するな馬鹿が。付いてこい。付いて来ないのであれば逆賊として手配をかけるぞ。」


あかん、こいつちっちゃいアルネロみたいな口調だ。


「………どうするアルネロ……全力で走るか?俺達の方が早いぞ。」


俺は、真横のヤッパスタにすら聞こえない程の小さな声で喋った。


「いくさきざきに、てをまわされるとやっかいだ。なんとかことわりきれ。」


「う…ら、らじゃ。」


「旦那、俺がやっちまおうか?今なら一撃で全員ふっとばせる気がするぜ。」


ヤッパスタの我慢が臨界点を越えようとしていたので、俺は何も言わず、ヤッパスタの肩を叩きながら、勘違い坊に向かい数歩近寄り、膝を付いて答えた。


「どなた様かは存じ上げませんが、我々は旅の途中。元来この土地の者ではありません。命令に従うべきでは無いかと思われます。何卒お見逃し頂きたく──」


「うるさい。話くらい聞け下民。それから断るかどうかの交渉をしろ。はぁ…これだから馬鹿どもは。」


確かにそれはそうだが…


内容も聞かずに即答で答えるのは、階級社会において無礼だったかもしれない。


だが、聞いた所で断れない様に持っていくのも、また権力者の常套手段だと思える。


そもそも、高圧的な態度の時点で、関わりを絶ちたい気持ちしか芽生えない様に思える。


「…………分かりました。内容だけでも。」


「当たり前だ下民。屋敷まで俺様の護衛をしろ。その後、我が家自慢のシェフによる料理を嗜み、最高級ベッドで就寝するのだ。旅の続きはその後にすればいい。ん?聞いてるのか下民。」


俺は話の途中からあっけにとられていた。


この勘違い坊っちゃんは、口がかなり悪いが、恐らく俺達に助けた礼をしようとしている。


なんと誤解を招くタイプの子なんだろうか。


「あ、しょ、少々お待ちを。」


「早くしろグズが。」


俺はそのまま振り向き、アルネロを様子を確認する。


アルネロはフードを深く被ったまま肩をすくめ、俺に任せると言った様子だった。


「………じ、実はですね……問題が。」


「どうした、言ってみろ下民。」


「た、旅の途中に魔物に襲われですね、その、み、身分証的な物を無くしてしまいまして…街には入れないのです。」


「身分証?ギルド発行のものか?そんなもの不要だ。我の街ぞ。さっさと付いて来い。」


「え、あ……じゃ……じゃあ。」


俺は答えながらも、再びゆっくりとアルネロの方向を振り返る。


アルネロは手で顔を覆い、天を仰いでいた。


断れる気もしないし、良く分からないまま街に入れる事になったので、俺はそのまま付いて行くことにした。


アルネロは何も言わなかったが、俺の横まで来ると、わざとらしく大きく溜息を吐く。


ヤッパスタの怒りは収まっておらず、目に付く兵士や侍従を全て睨みながら横柄に歩く。


俺達はそのまま、馬車の荷台の更に後ろに付いているバルコニーの様な場所に乗せられ、遠くに見えるジャンカーロに向かった。


「旦那ぁ、俺はあのガキいかんせん好きになれませんぜ。」


「お、おいヤッパスタ。声が大きいよ。聞こえたらどうする。」


「それにしても、良かったのです?本来の目的を考えますると、これは悪手に思えるのです。」


「む、難しい言い方をするなよグリカ。大丈夫。俺達には今拠点が無いんだ。まともな情報を得る為にも、あの大きな街に入れるのはチャンスだよ。」


俺は不満を言うヤッパスタとグリカをなだめた。


「もうこうなってはしかたない。それに、ゴミのいうこともいちりある。めだたぬようこうどうするぞ。」


「分かったよアルネロ。」


そうこう話している内に、ジャンカーロの城壁へと到達する。


俺達はバルコニーから身を乗り出し、城門の状況を確認すると、予想通り、入城審査が行われており、長い列を成していた。


馬車はその横を素通りすると、立っていた城門兵が道を開ける様に綺麗に整列し、手にした剣や槍を頭の上に掲げ、この馬車を歓迎している様だった。


この坊っちゃんは、おそらく相当な権力者の子に違いない。


多くの兵士達の横を通り、俺達は無事ジャンカーロ城内へと入る事に成功した。


そこはアスタリアとは違い、幾分か文明的な造りになっており、中央に位置する城ですら、城と言うより高層ビルの様になっていた。


「凄いなこれは…」


「帝国領南部で一番の主要都市です。私も見るのは初めてなのですが、これほどまでに栄えているとは思わなかったのです。」


馬車は尚も街の中心部へと向かい進み、俺達は街の景色や人々の雰囲気などを確かめていく。



そうして馬車は城の近くまで来ると

大きな豪邸の敷地の中へと入って行った

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
良かったらポチって下さい!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ