表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
直前  作者: 小田乃愛
2/2

在りし日

「明日から夏休みやなぁ!」

僕らは母が洗濯物干すのを横目に夏休みの前日を迎えた、僕は6つだった。

入道雲がもくもく、上がっていた。

夏休みという感覚がわからない僕らはただただ跳ね、姉と遊んでは寝て、の繰り返しだったと思う。

ひとつ繰り上がっても、もうひとつ繰り上がってもやはり見覚えのある夏だ。

終わりきれない夏に終止符が打たれるのは僕が手をつけなかった大量の宿題だった。

そんなある夏の休日には計り知れない空虚な感覚があった。

あれはたしか中学生の頃だったか。

僕はなにか夏の映像を見て、惚れた。

夏が好きになったのだ。

僕は夏が来る前に友達に「あの山の上で綺麗な入道雲が見たい」と告げた。

「何アホなこと言うてんの」と彼女は言った。

途端に夏はきた。

ただ、綺麗な入道雲が見えた時はいつも見上げるままで終わった。

僕はひたすら待った、来る年来る年、いつまでも綺麗な入道雲を上で眺めれることだけを待った。

途端に高校生の終わりを迎え、その友達に「結局あの山の上で綺麗な入道雲見られへんかったな」と告げた。

「そうやなぁ」毎年こう告げていたせいか、彼女は覚えていてくれたみたいだ。

まるで一種の思い出のようにこの言葉はあの夏へ溶けた、いつまでも忘れられない僕の見たあの映像とともに、私のその言葉は陽炎になり、溶けたのだった。


今思えばそれは綺麗な思い出で、むしろ「あの山の上で綺麗な入道雲を見る」ことはしなくて良かったのかもしれない。

今思う、もはやそう言うものだったのだ。

何が起きるか起きないかは自分で決め、そしてなによりそれは自分そのものの思い出であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ