表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

幸と不幸は紙四重 青春の1ページ


久しぶりに投稿してみました。かなり短いです……。




商店街を出て徒歩五分のところ。

その路地裏に、理沙は座り込んでいた。

なぜなら。

「服が……っ!!」

そう。

あの、なぞの青年の一撃で、彼女は濡れ濡れのスケスケ状態になっていたのである。

『理沙、大丈夫?』

「問題ないわ」

とは言ったものの、このまま帰るのも恥ずかしいし、かといって乾くまで待っていたら風邪をひいてしまう。

さてどうしようか、と思っていた理沙の視界の端に、

一人の少年の影が、落ちた。





青年は、民家の屋根に寝転がっていた。

否、倒れ伏していた。

原因は一つ。

あの正体不明の少年の一撃で、商店街から遠く離れたここまで吹き飛ばされてしまったのだ。

「ご……は……ッ!!」

血の塊をはきながら、青年は考える。

(追撃は……こない。不必要と思ったのか、もしくはなめられているのか。どちらにしろ、一応は助かったか)

彼は水を操る術を得意としている。

冷静に魔法を使い、傷口をふさぐ。

今まで、水属性の術に失敗したことなどなかった。

そう、あの時までは。

(問題は……あの宿主か。あんな現象は、見たことがない。まるで、魔力が根こそぎ吸い取られているようだった)

青年は、ゆっくりと起き上がる。

すでに、それほどまで回復していた。






路地裏の影。

その主は、はたしてクラスメイトの本田だった。

「え?……本田くん……?」

「向こうにお前の鞄が落ちていて、そこから水滴が延々と続いていたんだ。それを追いかけてきた」

うずくまる理沙に鞄を投げる本田の口調は淡々としている。

しかし、本心では湧き上がるムラムラを抑え込んでいるハズだ。

なにしろ、目の前にスケスケの好きな女がいるのだから。

「お前に何があったかは知らない。でもこんなところでうずくまってたら風ひくぞ。

……俺んち来るか?」

傍から聞けば危険なセリフだが、今の理沙からすると宝くじが当たったような気分だった。









キケンな展開になってきたああああああああああああああああああああ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ