表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/244

63 約束

R15です

 久しぶりに二人きりで過ごす中、ゼウスが告げてきた。


「メリッサ、したい――――」


「あ……」


 ナディアは一気に現実に引き戻された。ゼウスと一緒にいる時間は心地良すぎるけれど、忘れてはいけない。自分は獣人で、彼は人間なのだと。


(ゼウスを守り切れる力が、私にはない――――)


「――――ごめんね、また、今度ね……」


 ゼウスの瞳が揺れた。


『どうして?』と言外に聞いてくる。


 ナディアは彼が感じた悲しみを正面から受け止めた。ゼウスの身体に手を回して、精一杯抱きしめる。


「ゼウス、私はあなたを愛している。最後までしたくないってわがままを言ってあなたに困らせてしまっているけど、あなたが嫌いなわけじゃないの。あなたへの愛だけは本物。それだけは、信じてほしい」


「うん…… 信じるよ」


 ゼウスもぎゅっとナディアを抱きしめてから、少し身体を離して顔を覗き込んでくる。


「メリッサ、俺さ、最近はもうずっと考えてたんだけど、やっぱり結婚したい」


「え、でも……」


 戸惑いがちに返そうとしたナディアの言葉を遮って、ゼウスが微笑みながら話し出す。


「メリッサはさ、自由にしてていいよ。もし俺と最後までしたくないんだったらそれでもいいよ。俺も経験はあんまりないけど、色んな方法があるんだなっていうのはわかったし。

 一つになりたいっていうのは確かにあるけど、でも、メリッサが悲しむことはしたくないんだ。


 俺は子供もいらない。メリッサがいてくれればそれでいい。姉さんもいるし、甥っ子か姪っ子を可愛がれればそれで満足。


 ちゃんとしたいんだ。メリッサと俺の間にきちんとした絆があることを、明確な形で残しておきたい」


 番になるような行為をしない関係――――つまりは、白い結婚に近いものか。


(それだったら…… 白い結婚だったら…… ノエルに協力してもらって時々「魔法の塩(マジックソルト)」を貰えれば、ゼウスが命の危険を背負うことなく一緒になれる。

 ゼウスと一緒に生きていける――――)


 目の前に一筋の光が差し込んだ気がした。


「私は…… 本当は結婚、したい……」


 ポツリとこぼしたナディアの言葉に、ゼウスの表情がぱあっと明るくなる。


「本当!? 俺と結婚してくれる?」


「白い結婚で良ければ、だけど…… いいの?」


 おそるおそる返事をすれば、嬉しそうなままのゼウスが頷く。


「うん! ありがとうメリッサ! 愛してるよ――――」


 二人は互いに吸い寄せられるように口付けた。






「約束してほしいんだ。メリッサがさ、もし、どこか遠い所へ行ってしまったとしても、最後は必ず俺の所に戻って来て」


 ナディアは頷いた。






 優しく髪を梳いてくれるゼウスを見つめながら、ナディアは一つの決意をした。


(一生、純潔を保とう)


 そうすれば、もし自分が獣人だと世間にばれた時でも、処女であることを示せば、ゼウスが『悪魔の花婿』ではないという証明になる。彼の身は守られる。


(もしも正体が暴かれた時は、私だけが死ねばいい)


「今度指輪を買いに行こう。一緒に暮らす準備も進めて…… あ、あと姉さんやノエルにも報告しないと。きっと喜んでくれるよ。結婚の準備って、考えただけですることが色々ありそうだね」


「そうね」


 嬉しそうに話すゼウスを見ながら、ナディアも幸福な気持ちになってくる。


「時間はあるから、結婚のことはゆっくり考えていこう。今はもう少しメリッサとこうしていたい」


 ゼウスの温もりを感じながら、ナディアは幸せを噛み締めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今作品はシリーズ別作品

完結済「獣人姫は逃げまくる ~箱入りな魔性獣人姫は初恋の人と初彼と幼馴染と義父に手籠めにされかかって逃げたけどそのうちの一人と番になりました~」

の幕間として書いていた話を独立させたものです

両方読んでいただくと作品の理解がしやすいと思います(^^)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ