表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その結婚お断り ~モテなかったはずなのにイケメンと三角関係になり結婚をお断りしたらやばいヤンデレ爆誕して死にかけた結果幸せになりました~  作者: 鈴田在可
シリウスアナザーエンド 生と死と

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

238/244

11 After death

アーク視点

『門番』から鍵を奪い、『冥界の門』の内側に入ったアークの視界は、何もない、一面の暗黒に覆われていた。


 しかし暗闇に包まれていたのは、一瞬にも満たないような僅かな時間だけで、あっという間に肉体が侵食されて崩壊し、苦しみも感じずに死んだ後は、一転、周囲からの温かな光を感じた。


 肉体が滅び、幽体だけの状態となって瞼を開ければ、見渡せる限りの地面には草原と花畑が茂り、上を見れば澄んだ青い空がどこまでも広がっていて、彩りに満ちた常春の世界にアークは立っていた。


 死者となり冥界の住人になったことで、生きたままでは見えなかったものが見えるようになったようだ。


 幽体の彼は死んだ時の年齢ではなく、大好きすぎる長男ジュリアスの年齢に近い、二十歳を少し過ぎた頃の若い容姿に戻っていて、銃騎士隊の隊服を着たままだった。


 巨大な『冥界の門』はすぐ近くにあって、自分のそばには鍵もある。


 アークは魔法を使って、扉の外に出てしまった『こちら側』由来のものをできる限り中に引き込むと、扉を動かして門を閉じ、鍵を鍵穴に差し込んでガチャリと施錠した。


 扉を閉じている最中も、今も、『あちら側』で死んだ魂が次々と扉を通って、『こちら側』へやって来ていた。


 死んで『冥界の門』をくぐると、彼らは輪廻の仕組みを思い出すようで、この世界に迷いなく降り立つと、『あの世』の端に位置する『冥界の門』から離れ、先へと進んで行く。


 アークもそうだったが、幽体だった時の記憶は幽体になることでしか思い出せないようで、いずれ『この世』に転生すればまた忘れてしまうのだろう。


 アークは巨大な『冥界の門』が建つ、苔生した石造りの土台に腰を下ろした。


 通りすぎる死者たちがちらちらと彼の持つ門の鍵を見ている。


 鍵で門を開き現世に戻れば生き返れる場合もあって、未練を残す者たちに鍵を奪われる可能性もあったが、そもそも魔力がなければこの鍵は扱えない。


 それに精神の世界とも呼べる『あの世』では、魔法使いは最強であり、やろうと思えば対象の魂を滅して二度と存在できないようにすることも可能だ。魔法使いを脅して門を開けさせようとする不届き者も、()()()()()()


 アークから少し離れた所にはシドの魂がいて、しばらくこちらを凝視していたが、どうやらアークには勝てないと悟ったらしく、他の魂と同様に、奥へ向かう人々に混じり去っていった。

 

 アークは念の為に鍵を小さくすると、首から下げたチェーンに通して、隊服の中に隠した。


『門番』は、「『冥界の門』のそばに控えて鍵の保管をする」以外の仕事は特にない。


 アークは冥界の風や、太陽がなくても生まれている光の温かさを感じながら、座った姿勢のままで腕を組み、目を閉じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今作品はシリーズ別作品

完結済「獣人姫は逃げまくる ~箱入りな魔性獣人姫は初恋の人と初彼と幼馴染と義父に手籠めにされかかって逃げたけどそのうちの一人と番になりました~」

の幕間として書いていた話を独立させたものです

両方読んでいただくと作品の理解がしやすいと思います(^^)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ