表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気象魔法士、ただいま参上 !  作者: 十二支背虎
56/337

49, ダンジョンで、………異種格闘戦? 終の七

ビジョンが浮かぶと早いのですが、時間が掛かってしまいました。10月末で20,000アクセスを越えました、本当にいつも読んでくださってありがとうございます。9月、10月のアクセスが5,500を越えてしまうなんて、書き始めた頃から考えても夢のような数字で、夢なんじゃ無いかと良く思います。これからもどうぞ、よろしくお願いします。

 ダイマオウイカは、マオウイカやダイオウイカの上に位置する存在で、ただ一人君臨している。…………そう、ただ一人(・・)


 だからなのか本人?も気付いていない秘密があった。気付いた時には、既に対処のしようも無かったわけだが。

「お~のれ、ちょこまかと! 行け! ヤリイカ、コウイカ、スルメイカ、ダイオウイカ!」

 そう怒鳴っているかのように闘っているみんなの耳には聞こえ始めていた。

 何でもかんでも擬人化してしまうのはニッポン州人だった頃の名残(なごり)か?



「!」

 その獣の絶大なる一撃で目の前で障害なるものを破壊した時、彼の眼前を横切ったものがあり、ついパクッと食べてしまったそれは、濃い生命(いのち)を内包していたようでその獣に多くの力をもたらした。





「あ……、食べちゃった………」

 俺は、コーネツ経由の窓転移(マドスタ)でその獣を確認しつつ扉を開く準備をしていたにもかかわらず、自らの力で切り開いてしまったその獣の、外の空間に躍り出るや否やの早業(はやわざ)にあ然としつつもみんなの修行に丁度良い教材の登場に感謝した。


 まぁ、食われてしまったモノは戻っては来ないからな………、南無南無。






「く~~~、腹減るニオイだ!」「ちょっと、寄ってく!」「へい、らっしゃい!」

「おじちゃん、補足(サブレィ)のサイコロステーキ!」

「おじちゃんじゃねぇ!」


 そんな会話の中、チョンチョンと(つつ)く感触に振り向くと、貝を複数個吸盤にくっつけた触手があり、同じモノを指(?)差していました。


想転移(パシスタ)、なんだ。食うのか?」

『良い匂いだ、俺の呼吸器を刺激しやがる。一個くれ』

『お前オスだったのか?』

『そうだが。そんな驚くことか? ホレ吸盤がナナメだろ』


 彼の持っていた貝は真珠貝で、古来より価値のあるものつまりお金として流通していたのをどこかで知っていたようだ。だから貨幣の貨には貝が入っている。


 しかし、真珠貝とは、こちらの女性の方々が鑑定して目を点にした後に、凄い勢いで迫ってくるのはご遠慮したいことでした。いつの世も、こんなモンなんですねぇ。



 それほど、魔物にとって焼けた調理肉というのは衝撃だったようです。



 雪狼のジョンも、勝手に待ての状態に入り、滝のように垂れる(よだれ)攻撃で俺からゲットしていきました。ノコギリソウの皆さんは言うに及ばず、ですが一定のレベルの貢献をポイント化し、それとの交換でした。


 このように一方では、良い匂いのする中での攻防が続き、また新たな関係の扉が開きつつありました。


 お互いに腹を空かしたものたちが来ては食べて戻るという事を繰り返しながらも終わらぬ戦い。それは初級魔法と生活魔法という縛りを条件とした戦いだったからです。


 お互いに戦うモノ同士に一種の心の交流というか、過去の因縁も絡んで独特の関係を築きつつありました。



 片や、

「やるわね。でかいだけのイカだと思ったのに……」

 との感想を持ちながら戦い続ける。


 片や、

『前の時の一件ごと、熨斗(のし)付けて返しちゃる。イカだけに………熨斗イカ、……クゥゥ』

 と、ボケているのか、スベっているのか?



 ダイマオウイカの居る階層は()自身が構築したもので埋め尽くされていたため、自身の背後に関して疑問に思ったことが無かった。

 ゆえに安心して前方での戦いに死力を尽くしていられた。


 そこへ背後にいきなり光り輝く扉が開口し、一匹というか一頭というか翼持つ魔物で最凶最悪の存在が出現し、扉をぶち破った勢いのままにダイマオウイカの背後を三条の爪が襲ったのです。


「!……?……!!」


 ダイマオウイカが気付いた時には背中の身の部分に三条の爪痕が走り、付け根ごと、生殖のための腕が飛ばされていました。前世でも使うことの出来なかったアレです。

 それはそのままその獣の胃袋に納まり、「何者?」とばかりに振り向いたダイマオウイカは、そこに天敵のキマイラの姿を見てしまった。


 再度振るわれる爪が迫るのも身動きすら出来ずに固まってしまったダイマオウイカは天敵の姿にどうすることも出来なかったのです。


 でも、

「天敵かよ!」


 キン! という音とともに魔法による盾がダイマオウイカを囲み、天敵からの襲撃を回避させたのは偶然では無いでしょう。


 そして、ダイマジョオウイカを中心にして、その獣と対峙したのです。


 え………………………、なんか、表示がおかしいですね?

 何回も何回も、目を(こす)ってみたりしましたが、同じ表示でした……えーーー!


 ステータス鑑定を開いてみましたが、彼のステータスに異変はありませんが、一部表示が奇妙(おか)しいようですが、一応本人にも闘う意思の有り無しを確認しなければなりませんから久々に繋いでみましょう、想転移(パシスタ)を。


想転移(パシスタ)、俺たちは闘う。お前も闘う気はあるか?」


 返ってきた言葉は衝撃を伴っていた。










『なによぅ、もちろんよぉ。文句あるぅ? ずぇったいにあたしを怒らせたこと、後悔させるんだから!』


 すいません。すいません。なんか、ひどく後悔が………。

 食っちゃったから、しょーがないよねぇとか、すいません。


 盛大にさぶイボが立ちました。気付いたらナナメだったはずの吸盤がきちんと左右揃っていました。


 もう一度ステータス鑑定をすると、体が一回り大きくなっていました。自然界での動物のオスメスの差異が影響を及ぼしたようです。













 俺は、みんなの指揮を取りつつ闘っていたルナを呼ぶと、告げた。


「ルナ……、あいつ(キマイラ)()るぞ。ダイマオウイカの(かたき)だ」

「うん、分かった。全力で生活魔法だね。…………えっ?」


 俺の後ろでゆらゆら揺れているものを振り返りながら、

「ダイマオウイカの(かたき)だ……」

 俺は、静かに呟く。


 (とむら)い合戦が始まった。
























 工事屋の連中、同期の連中、講師ジョナン、ジョン、ノコギリソウ、そして、ダイマジョオウイカの全員でキマイラを倒す! 絶対に!

ダンジョンの次は諸国漫遊でしょうか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ