The Wakey Show ~ ザ・ウェイキー・ショウ
乙女(?!)の胸にささったエンタメご紹介。
朝活って言葉、まだあるのでしょうか。
私は早起きしてEテレテレビ体操をやって、そのままテレビつけっぱなしで、いろいろ朝の支度をすることがあるんですが、今朝は「The Wakey Show ~ ザ・ウェイキー・ショウ」に見入ってしまいました。懐かしくも切ない昭和歌謡・平成ヒット曲を楽しそうにみんなで歌うという番組です。こっちのけんとさんも出ていて、新しい香りもするんです。
本日、目が点になった衣装があったのです。
撮影場所はどう見ても中学か高校の校内。階段の踊り場やロッカーの前でのダンスシーンが繰り広げられました。
その衣装とは、よく先生が着ているような白いポロシャツ、よく先生が着ているような黒いジャージ、それもサイドに白いラインが入っているやつ。くつしたはそのジャージを飲み込むように履き、靴は磨いた革靴。
そうです。見た目に無頓着な熱い先生です。
きっと、入学式か卒業式か、はたまた校外へ出張か、とにかくスーツを着なくてはいけない日だった。
だから革靴。
でも、その行事が終わったら、いつもの動きやすい体操服に着替える。
足が臭いなどと生徒にいじられるから、新しい靴下に履き直した。
そのシチュエーションがうかがえる衣装だったのです。
また、そのダンサーがキレッキレに踊るので、ずぼらだが人気のある先生らしさがにじみ出て、私のハートにささりました。
また見たいなあ。
歴史小説書いています。「逃げ上手の若君」を目指しています。応援してくださるとうれしい!
https://ncode.syosetu.com/n2868kv/
あなたの好きも教えてね。