表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

再開の花

作者: 奏汰 剣崎


久しぶりに会った君は、色褪せた写真の虚像よりもひどく、別人に見えた。


どれだけ記憶をさらっても、あるのは写真に写る君の姿。記録以外の君は、まるで存在しなかったかのように溶けていた。



心の準備が出来ていないまま口を開いた僕は、自分が何を言うつもりなのか全く予想がつかなかった。


 しかし、口をついて出た言葉は陳腐な挨拶だった。


「やぁ、お元気そうで何よりだ」


君は、ちらりとこちらを見たきり、何も話さない。



それもそうか、僕と君の間に語ることなど何一つないのだから。



隔たれた時間でも環境でもない、一番の障壁は歴然と僕らの間に影を落としていた。



その影を観ながら僕は、逡巡する。多分君と出会うのは、いや、偶然という名の冠詞がつく再会は、これが最後だろう。



神のいたずらも2度はあるまい。

だとしたら、僕は、このまま通り過ぎていいのか。



俯いていた顔をあげ、君を見ると、君も僕を見つめていた。その様は、かつて教室で幾度も見た高校生の君だった。



ぶわぁっと血が駆け巡り、枯れていた記憶を生き返らせる。



机に腰掛け、気怠けにこちらを見る君。

それを窓際から見つめる僕。



あの時に戻ったような妙な高揚感と、自惚れが、僕をそこに留めた。



君の瞳が僕を映し、揺れている。仕草も立ち姿もあの頃と寸分違わず同じ。



そして、あの日の様に悪戯っぽい笑顔を魅せてくれる


そう思った瞬間、君が目を逸らし、あの甘酸っぱい感覚は消え去った。



あぁ、そうか。


ここでどれだけの言葉を尽くしても、さっきのあの感覚はもう戻ってこないのだと、頭より早く身体が理解する。



僕らはもう歳をとりすぎたのだ。

そんな当たり前のことを今更のように思い出して、僕は、歩き出した。



すれ違いざま、さり気なく声をかけた。


「それじゃあ、失礼するね」


ここで僕が振り返っていたら、何か違う言葉をかけていたら、未来は変わっていたのだろうか。




いいや、きっとそんなことはない。


だって、現に君は、必要以上に大きな声でこう言ったんだもの。








「Good bye」






これは僕らの仲直りの合図だった。

サヨナラが嫌いな君の最後通告だと知っていながら、


僕は、たかだが金属一つに縛られて応えられなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ