表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Doggy House Hound  作者: ポチ吉
猟犬

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/159

彼の戦う理由

今日は四話同時更新(1/4)

 直撃したのだろう。

 ムカデの装甲でも防ぎ切れなかったらしい。その結果として足が無くなった。痛みに叫びそうになるが、叫べば位置がばれてしまう。だから耐えた。それでも、思う。

 拙いな。

 そう思う。血が止まらない。


「子号、建材で固めてくれ」


 ――ピッッ!

 警告!:撤退を優先するべきである件


「却下だ。撤退の必要性が見つからない」


 ――ピピッ!

 警告!:左脚喪失は十分な撤退理由である。


「それでもだよ、子号。僕等には金が要る。金の為に指揮官の首が居る。これだけ派手にやったんだ。緊急事態の動線が漸く読める。指揮官まで皆様にご案内願おうじゃないか」


 情報が集まるのは中心だ。中心にいるのは指揮官だ。

 それを殺す。

 それだけだ。


 ――ビッ?


 端末が震え、僕のモノズ達からの言葉が躍る。


 問い:何故、友はそこまでして戦う?


「頼られたからだ。助けてくれと言われたからだ」


 問い:何故、友がそれをしなければいけない?


「仕方が無い。子供達は僕に向かって言ったんだ」


 問い:その為に……その為に、命を懸けるのか?


「その程度で勝てるのなら安い」


 警告:この世界は残酷である

 追従:然り。この世界は友を裏切っている

 追従:然り。子供達もただ、ただ、友に寄生しているだけである


「知っているよ」


 世界は残酷だ。

 記憶と共に家族も失った。大切な思い出とやらに縋ることも許されず、逆らえば殺されると言う『教育資料』を見せられた。問答無用で僕は戦うしかなくなった。

 世界は裏切っている。

 それも知っている。この世界は僕等スリーパーの味方ではない。今の時代の人の為だけに存在していて、僕等はソレを動かす為に生きている。

 子供達が僕を頼ると言うのも、言い換えれば寄生だ。

 自分より強くて、この世界では甘い奴がいたから、その保護下に入った。

 そんなことは知っている。

 そして、それを見捨ててはいけないことも、僕は知っている。

 だって――


「仕方が無いだろ? 僕は彼らよりも年上なんだ」

「僕も昔は子供だった。僕を育てたのは僕よりも年上の誰かだ」

「だったら僕も“そう”しなければ駄目じゃないか」

「それに、悲しいじゃないか」

「子供達が眠っていたのは、誰かが生きて欲しいと思ったからだろう?」

「幸せに生きて欲しいと願ったからコールドスリープされていたんだろう?」

「だったら、それが叶わないのは、少し、悲しいじゃないか」


 矛盾指摘:それは友も同じである

 追従:然り。友も幸せを願われて眠りについたはずである

 追従:然り。成らば友の死も“かなしい”ことである

 追従:然り。我らにとって友の死はとても“かなしい”ことである

 確認:我らが友よ。それでも君は――戦うのか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ