表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/85

登場人物(4)

今章で初登場となる人物を整理しました。


【所属】

名前(年齢)

説明


【ウェルブルグ】

■クロード・ヴィンフリート(32)

レオニールの実弟。炎極のひとつを率いてコレム平原へ突入した。〈回避計画(エスケーププラン)〉を持つ他、双炎薙刀(ヒートハルブレッド)を駆使してダイキを追い詰めるが、〈零距離射程(ゼロ)〉による組技で撃破された。


■フィオナ・ヴィンフリート(20)

レオニール、クロードの異母妹。クロード隊に属し、最後方から部隊を支える。優秀な付加魔法士(エンチャンター)であるがルシアには通用せず、命と引き換えに使った神獣召喚でさえ止められ、完敗した。


■ドミニク(46)

二つ名を無双将軍(ピアレスオフィサー)。〈孤軍奮闘(ローンストラグル)〉を所有し、1対多数の斬り合いでは無敵を誇る。始めはジュリア、ルウの2人を圧倒するも、〈情報共有(ブレインシェア)〉でジュリアと繋がったハルトによってスキルを見破られ、最後は〈三ツ星乙女(スリースターズ)〉の総力によって敗れた。


■バスティアン(63)

ウェルブルグの軍務大臣。現場上がりだが、詳しい前歴は不明。


■エレンフリート(20)

赤天騎士団の筆頭、四重炎(フォーブレイズ)のリーダー格。〈自動相殺(オフセット)〉のスキルを持つ。レオニールに追従して猛威を奮うが、最後はハロルドに格の違いを見せつけられた。


■イェルク(19)

四重炎(フォーブレイズ)の1人。〈徒手連撃(エンドレスブロー)〉のスキルを持つ。クレイグとの戦闘中、フーゴの槍で貫かれた。


■アロイス(21)

四重炎(フォーブレイズ)の1人。自慢の盾に加え防御力、回避力アップのスキルを持つ。フーゴと戦っていたが、背後からクレイグの鎖鎌で斬られた。


■ティーロ(20)

四重炎(フォーブレイズ)の1人。〈闘気爆弾(オーラボム)〉のスキルを持つ。魔石を使うラルスと戦い、最後は魔法攻撃で氷漬けにされた。


【ディオニア教国】

■オーランド・ブラックストーン(当時42)

煌国の四神の1人にして、ディオニア教の教皇。すべての魔法を操るとさえ言われる大魔導師。異常発生する魔力の源を追って謎の青年と出会い、死闘の末、その精神を封印することに成功した。


【所属未定・不明】

■グレゴール・ハウザー(60)

砂漠の炎輪花(デザートフレイマー)の1人。ディオニア教国の特殊魔法研究所、元所長。ディオニア教の大司教であったが、研究成果を盗み逃亡したため、現在は破門されている。


■ユーリ(14)

砂漠の炎輪花(デザートフレイマー)の1人。武術を嗜んでいるようだが、その実力はまだ不明である。


■ネルテ兄弟(29、27)

新生アースガルド帝国の諜報機関、梟の巣(アウルズネット)の任務落ち。物盗り目的でハルトたちを襲うが、戦翼傭団(ウイング)によってあっさりと撃退された。


■謎の青年(?)

ダラムルーファ島に突如として現れた青年。子どものような振る舞いからは想像も出来ぬ魔力を有しており、煌国の四神全員と互角以上の戦いを繰り広げた。〈神装体(インビシブル)〉で守られた肉体と精神を引き剥がされ、封印される。ジルヴェスターはその正体を、蘇ったユリウス・キルシュタインだと推理したが、果たして──?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ