表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/85

登場人物(3)

今章で初登場となる人物を整理しました。


【所属】

名前(年齢)

説明


【所属未定・不明】

■ジルヴェスター・ベルハイム(59)

煌国の四神の1人。神眼(グリーフ)を持ち、森羅万象に通じると言われる天才軍師。ハルト、ルディの師となる。狂黒の乱のきっかけとなった事件に深く関わった。ユリウスの予言に絡んで、蘇りし何者かと接触。ラナリアから動くことができないらしいが、その詳細は不明である。


■へルマン(?)

ジルヴェスターに仕える武人兼使用人。厳つい顔に似合わず腰が低く、温厚な性格である。能力他、詳しいことは明らかにされていない。


■ルディ(20)

軍師のタマゴ。ジルヴェスターに師事するハルトの同門である。自称ハルトの姉弟子。過去に何か失敗をしたことをヘルマンに見抜かれる。


■フィンレイ(?)

ダイキのスキルに目をつけ、接触。後にその師となった謎の男。闘気術の達人で、ミリーの死後に傷を治療した他、十聖のひとりであるアドルフを圧倒、この世から消した。〈残気〉によって戦争から弱者を守るための研究をしている。


■ミーナ(?)

フィンレイと行動を共にする女性。蘇生魔法が使える。


■ミリー(6)

ダイキが滞在する村に住む、戦争孤児。アドルフに殺害されるが、フィンレイらによって蘇生する。


■アドルフ(46、故人)

十聖のひとり、非聖。残虐非道として知られる。ダイキにやられた報復に出るが、フィンレイによって跡形もなく消された。


■リーザ・レイアース(18)

旧アースガルド帝国の第一皇女。セリムの実姉。ソーマたち戦翼傭団(ウイング)によって新生帝国の虜囚から脱した。不吉な予知能力に悩まされるが、前だけを向いて戦うソーマと出会い、それと向き合うことを決意する。


【イルド】

ウォーレン・ハイドフェルド(59)

煌国の四神のひとり。誰もが認める世界最強の男。アースガルド帝国の元将軍で、現在は戦翼傭団(ウイング)団長である。ソーマの師として、伝説の剣技〈覇剣〉を伝授しようとしている。


クレイティス(27)

戦翼傭団(ウイング)のナンバー2。ウォーレンに代わり実務を取り仕切る。


ヴァシリー(25)

戦翼傭団(ウイング)団員。ナンバーは不明。口の悪い小柄な男。マックスとすぐ揉め事を起こす。


マックス(25)

戦翼傭団(ウイング)ナンバー4。ソーマに興味を持ち、戦翼傭団(ウイング)内部を案内した。


ユルゲン(23)

戦翼傭団(ウイング)ナンバー26。ソーマとともにリーザ救出ミッションに乗り出す。世界にひとりのスキル時間外活動(アウトオブタイムズ)を持つ。リーザの逆人質として囚われていた子どもたちを救出した。


ゴットロープ(22)

戦翼傭団(ウイング)ナンバー100→101。戦翼傭団(ウイング)の門番を務める。圧倒的な闘気からソーマの力量を認め、戦わずして門を通した。


【新生アースガルド帝国】

クライド・シュトラー(21)

狂黒の乱の首謀者であるルーファウスの嫡子。父同様、暗黒剣の使い手。穏健派として知られていたが、リーザ救出劇では彼女を殺そうとする場面も。ソーマに敗れ、窮地の場面で現れたノエルに助けられた。


ノエル(21)

クライドの親友。勢力内での役職等は一切不明。ソーマに敗れたクライドを救出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ