表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

口コミサイト「リサーチ!働くみんなの声」より


投稿者: 元社員A(30代・営業職)

評価: ★☆☆☆☆


--------------------------------


【給与について】

給料は業界平均よりも高めですが、その見返りとして課される営業ノルマは非常に厳しく、達成できなかった際の上司からの叱責は日常茶飯事です。

特に月末や四半期末の追い込み期間には、ノルマ未達の社員が会議室に呼び出され、全員の前で詰問されることもあります。

実際に僕は「努力が足りない」「会社に貢献する意識が低い」といった言葉を言われました。


--------------------------------


【勤務環境】

連勤が当たり前のように続き、定時で帰れることはほとんどありません。

さらに、営業支援システムによって、営業活動がすべて記録されます。

電話アポの内容や訪問件数などが詳細に記録されるため、少しでも計画通りに動いていないと即座に指摘されます。

結果、業務効率化どころか、常に監視されているような感覚で、心休まる時間がありませんでした。


--------------------------------


【福利厚生】

福利厚生は整っています。が、有給休暇を使える暇もなく、個人的には不満でした。

残業手当はつきますが、夜中にクライアントから電話がかかってくることも頻繁にありました。

上司は社員が睡眠時間を削って、クライアントへ対応することを当然のこととしています。

週末や家族との時間も容赦なく奪われるため、プライベートはほぼ壊滅状態でした。


辞めた今でも、深夜に突然電話が鳴る夢を見たり、営業で訪れた場所を思い出したりすることがあり、この会社での経験がトラウマです。


--------------------------------


【退職理由】

勤務時間の長さや過剰な負担による疲労とストレスが蓄積し、体調を崩す社員も多いです。

私自身も慢性的な疲労に加え、ストレスによる体の不調を経験しました。

ある同僚は、精神的に完全に参ってしまっており、仕事中まともに会話もできない状態だった事もあります。

もっと酷いケースでは、あまりにも仕事がきつくて、突然連絡もなしに失踪してしまう社員がいるほどです。


退職を決断するまでに相当の勇気が必要でしたが、今では辞めたことが正解だったと思っています。


--------------------------------


【入社を考えている人へメッセージ】

この会社を検討している方にお伝えします。

給料が良く見えるかもしれませんが、その代償は非常に大きいです。

特に営業職は、ノルマ達成が絶対条件となるため、メンタルが強い人でなければ耐えられないでしょう。


もし働くことを考えているなら、自分の健康や人生設計をもう一度見直すことをおすすめします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ