淡々晋書
263年、蜀の滅亡。
265年、魏晋革命。
280年、呉の滅亡。
天下は司馬氏の王朝「晋」に帰したかのように見えたが、藩屏同士の壮大な内ゲバにより、また新たなる戦乱の時代の端緒が開かれる………。
房玄齢の晋書を翻訳!
不定期更新です。
265年、魏晋革命。
280年、呉の滅亡。
天下は司馬氏の王朝「晋」に帰したかのように見えたが、藩屏同士の壮大な内ゲバにより、また新たなる戦乱の時代の端緒が開かれる………。
房玄齢の晋書を翻訳!
不定期更新です。
十九、最後の進言
2022/09/29 12:00
二十、涙の凍る葬儀
2022/09/30 00:00
二十一、我が霊魂は晋臣にあらず
2022/09/30 12:00
二十二・二十三、服喪を復旧させたい/落涙の碑
2022/10/01 00:00
二十四、もと配下の願い
2022/10/01 12:00
二十五、食邑5000戸の夫人
2022/10/02 00:00
二十六・二十七、流転/後継者
2022/10/02 12:00
二十八・二十九、あれから百年/母の選択
2022/10/03 00:00
三十、その他の羊氏
2022/10/03 12:00
まとめ
2022/10/04 00:00
第八十二、王長文伝
一、逸民を志す
2022/10/31 00:00
二、出仕
2022/10/31 12:00
第八十二、虞溥伝
一、インドア派
2022/11/01 00:00
二、生徒諸君!
2022/11/01 12:00
三・四、君子は浪費せず/白鳥至りて風化展ぶ
2022/11/02 00:00
第八十二、司馬彪伝
一、好色薄行の歴史家
2022/11/03 00:00
二・三、古史考を修正する
2022/11/03 12:00
第八十二、王隠伝
一、父の遺業を継ぐ
2022/11/04 00:00
二、祖納〜涿郡通りの快男児〜
2022/11/04 12:00
三、王敦の乱、虞預の剽窃、晋書完成
2022/11/05 00:00
四、兄の王瑚
2022/11/05 12:00
第百五、張賓伝
一、並ぶ者なき石勒の右腕
2022/11/06 00:00
二、私の右侯を返してくれ
2022/11/06 12:00
第百五、石弘伝
一、先生がいっぱい
2022/11/07 00:00
二前、石虎の処遇、如何に
2022/11/07 12:00
二後、手足より腹心を
2022/11/08 00:00
三、石虎、動きます
2022/11/08 12:00
四、虎狩りの代償
2022/11/09 00:00
五、石生・石朗を始末
2022/11/09 12:00
六、嗚呼、郭敖
2022/11/10 00:00
七、天命去り、また何をか言わん
2022/11/10 12:00
第六十一、苟晞伝
一・二、八王の狭間に佇む/韓信・白起の再来
2022/11/11 00:00
三・四、身内とて容赦せん!/貴人への阿り
2022/11/11 12:00
五・六、青州の屠伯/打倒司馬越
2022/11/12 00:00
七、抹殺依頼
2022/11/12 12:00
八、曹嶷と対決
2022/11/13 00:00
九、再び密書
2022/11/13 12:00
十、何度でも
2022/11/14 00:00
十一・十二、さらば司馬越/洛陽陥落
2022/11/14 12:00
十三、驕れる者久しからず
2022/11/15 00:00
第五十七、羅憲伝
一、季漢最後の闘将
2022/11/15 12:00
二・三、同郷人推挙/後嗣
2022/11/16 00:00
四(羅尚伝)、李特との死闘
2022/11/16 12:00
第百、張昌伝
一、義陽のアジテーター
2022/11/17 00:00
二、二郡覆没
2022/11/17 12:00
三、新野王敗れる
2022/11/18 00:00
四、滅亡
2022/11/18 12:00
第六十八、顧栄伝
一、天の美禄に酔う
2022/11/19 00:00
二、肉焼きの恩返し
2022/11/19 12:00
三、ああ、それにしても自殺したい
2022/11/20 00:00
四、彦先故郷へ帰る
2022/11/20 12:00
五、陳敏討伐
2022/11/21 00:00
六、やっとる場合かーっ!
2022/11/21 12:00
七、江南の志士を紹介するよ
2022/11/22 00:00
八、顧栄死す
2022/11/22 12:00
九、もう琴を鑑賞できないのか
2022/11/23 00:00
第六十三、邵続伝
一・二、滅子奉公
2022/11/23 12:00
三・四、縄目受けるも志縛られず/邵君の忠烈公にあり
2022/11/24 00:00
五、虜囚の分、釁鼓の刑
2022/11/24 12:00
六・七、邵嗣祖、真に高人なり/賊の手に斃る
2022/11/25 00:00
第三十九、王沈伝
一・二、文籍先生お手つき二回
2022/11/25 12:00
三、褚䂮つっこむ
2022/11/26 00:00
四、褚䂮ふたたびつっこむ
2022/11/26 12:00
五・六、移風易俗/建国の功臣
2022/11/27 00:00
七、諡号は元
2022/11/27 12:00
八・九(王浚伝)、夷狄とむすぶ
2022/11/28 00:00
十(王浚伝)、幽州支配
2022/11/28 12:00
十一・十二(王浚伝)、石勒との戦い
2022/11/29 00:00
十三(王浚伝)、王劉の釁隙
2022/11/29 12:00
十四・十五(王浚伝)、矜驕の治政/不逞なる野心
2022/11/30 00:00
十六(王浚伝)、しかばねのうた
2022/11/30 12:00
十七・十八(王浚伝)、王浚の最期
2022/12/01 00:00
十九(王浚伝)、名誉回復?
2022/12/01 12:00
第八十二、孫盛伝
一、太原からきた清談家
2022/12/02 00:00
二、蜀征伐、洛陽奪還
2022/12/02 12:00
三、直書をめぐって一悶着
2022/12/03 00:00
四・五(孫潜・孫放伝)、いみなであそぼう
2022/12/03 12:00
第五十七、滕修伝
一、郭馬の乱と孫呉の滅亡
2023/02/16 12:00
二〜四、声より忠/交阯担当
2023/02/17 00:00
第六十三、李矩伝
一、司州の塢主
2023/02/17 12:00
二、食人鬼成敗
2023/02/18 00:00
三、そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!!
2023/02/19 00:00
四、劉曜がくる
2023/02/20 00:00
五・六、劉聡憤死
2023/02/21 00:00
七、司州三つ巴
2023/02/22 00:00
八・九、ジリ貧からの落馬事故
2023/02/23 00:00
第五十九、司馬亮伝
一、二度の失態
2023/02/24 00:00
二・三、宗族筆頭
2023/02/25 00:00
四、超デタラメ論功行賞
2023/02/26 00:00
五、惨死
2023/02/27 00:00
六〜十、司馬粹・司馬矩
2023/02/28 00:00
十一、司馬羕前
2023/03/01 00:00
十二、司馬羕後
2023/03/02 00:00
十三〜十五、司馬宗・司馬煕
2023/03/03 00:00
第三十六、衛瓘伝
一、魏末期の甯武子
2023/03/04 00:00
二、西蜀動乱
2023/03/05 00:00
三、拓跋力微戦、草書の達人
2023/03/06 00:00
四、九品官人法撤廃案
2023/03/07 00:00
五・六、廃太子要請、酒色に溺れる息子
2023/03/08 00:00
七、南風に乗せられた悪意
2023/03/09 00:00