11/313
十、武官を解かれる?
10.
黃初二年,督軍官罷,遷侍中、尚書右僕射。
(訳)
黄初二年(221)、督軍の官を罷業し
侍中・尚書右僕射に遷った。
(註釈)
武官を解かれたってこと?
次の記述が3年飛んで224年です。
この頃の司馬懿はまだ
戦争指揮官として
カウントされていない雰囲気。
221年には劉備が皇帝に即位して
漢を建国。
(蜀漢、または季漢)
翌年、孫権に対して
荊州の奪回・関羽の雪辱を
目的とした戦役を起こしますが
稀に見る惨敗を喫します
(夷陵の戦い、または西陵の戦い)
樊城・夷陵で連続して
ボロ負けしてしまった蜀は
しばらく大人しくなります。




