表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「喜怒哀楽」〜感情溢れるダンジョンづくり〜  作者: 阪口リュウキ
第1章 死亡そして転生
2/13

2話 生まれ変わった

評価、ブクマ、感想お願いします!

「面白そーだったから?」


「ええ、そうよ、最後の言葉が『あ、これ死ぬな』なんて人中々いないもの」


確かにそうだよなぁ思い出がないからあんまり分かんないけど普通のは嫌がったり抵抗するはずだよな、俺は生前どんな奴だったんだろう


「まっそういうわけだからあなたはこれからダンジョンマスターになるのよ!」


よりにもよってダンジョンマスターかよ。どうせなら勇者転生が良かったな


「あ、あとチートスキルとかは無いから頑張ってね♡」


まじかー俺の記憶の中では異世界転生=チートスキルでヒャッハーっていうイメージなんだけどなー


「まぁ、言語理解はあげるから頑張りなさい、てゆーか言語理解も相当なチートだと思うけどね、普通に日本人が英語を一瞬で話せるようになるって凄いことでしょ、それを最近の女神ときたら…ブツブツ」


まぁ、それはいいからダンジョンマスターって具体的になにすんの?


「てゆーか、さっきからテレパシーにあんまり頼らないでよね、少し魔力使うんだから、まぁいいわ、ダンジョンマスターとは人間の感情を糧とし、成長する生き物よ!具体的には『喜び』『怒り』『哀しみ』『楽しみ』の四つよ」


ん?喜び、怒り、哀しみは分かる、だが、最後の楽しみってなんだ?喜びと一緒じゃ無いのか?


「んー、まぁ大きな違いはないわ、でも例えば宝くじが当たれば喜ぶでしょ、それを楽しいとは思えない、逆に友達と遊んでいて楽しいと思うことはあってもそれを喜びとは言わない、要するに物をもらったり、目標を達成できたら喜び、それとは別にワクワクしたり時間的な幸福を楽しみっていう感じかしら?」


「だから大体のダンジョンマスターはモンスターだけじゃなく宝箱も置いてるわ、そうすれば仲間が死んだ時の怒りと哀しみ以外にも喜びが取れるからね一石三鳥お得でしょ」


ちょっと待て感情は四つあったよななんで『楽しみ』を取らないんだ


「中にはいるわよガチャで『喜び』と『楽しみ』をとるダンマスも、でも結局2つしか取れないし、それなら殺したほうがはやいからね」


なるほどなーでもそれなら工夫すれば四つとも取れそうだけどなー


「まぁやり方は十人十色だから好きにしていいわよ、だから引かれ合うのだからね♡」


「そろそろ時間みたいよ、それじゃあ頑張って私を楽しまさせてね」


俺は意識を強制的に意識を失わされた


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ