表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
某原爆作品との遭遇  作者: しろ組
3/7

三 実写版(映画)

三 実写版(映画)


 小学生の時、二学期になってからだと思うが、実写版のパート3の上映会が行なわれた。話としては、街が落ち着いたところから始まっている。

 生々しい原爆の痕が映し出されており、投下直後の場面は、リアルタイムではなく、過去の話として、表現されていた。私が、憶えているのは、二人の男性が、通りすがりの犬を捕まえて、食べるシーンやゲンが、落として砂利塗れのガムを拾って食べる場面が、印象に残っています。原爆の酷たらしさは、火傷をしていなくても、髪の毛が、全部抜けてしまうのは、ゾッとしました。それを少年達から、からかわれている少女が、被爆者の悲哀を表しているように見えました。今なら、このシーンは、差別的な演出とかで、カットされるかも知れない。思い出すと、心が痛む。流石に、笑い声は、聞いていない。そして、この作品の真の悲劇は、妹の死である。しかも、原爆ではなく、敗戦後のゴタゴタによる栄養失調でだ。乳飲み児が生きて行くには、過酷な環境である。ラストには、動かなくなった妹を箱に入れて、火葬するシーンで終わる。原爆のイメージが強いのだが、妹には、原爆症のような症状は、見受けられなかった。ゲンの人生の一部を切り抜いた感じである。結局、バッド・エンドでしかない。この時点では、気の滅入る作品にしか思いませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ