1-2
手続きはすんなりと終わった。
次は雇用保険受給者初回説明会の案内をされた。
これに出ることによって雇用保険受給者資格者証と失業認定申込書を渡される。
すべての手続きが終わって実際に失業手当を受け取ってみると会社都合退職(恒明の場合は会社の倒産)なのですぐ支給されることになった。
30歳未満で勤務期間が1年〜5年未満という条件なので90日の支給が決まった。
1日で5,600円ほどの金額を90日分受け取れることになる。
その90日の間に再就職先が決まるといいのだが。
遊んでいるわけではなかったがなかなか就職が決まらない。
別に高望みをしてるわけではないのだが決まらない。
職種というよりも最低条件になる給与面の問題で良さそうな会社がない。
数社に応募はしてみたが面接にすらならなかった。
書類選考で落とされるっていったいなんだよ?
ハローワークに通い出してあっという間に3ヶ月が経った。
ハローワークだけではなくネットでも検索はしていた。
妙に給料が良すぎる仕事を見つけた。
なにやら物を運ぶだけで月に3桁の給料を払えますと謳い文句のある求人だ。
給与面だけをやたらと前面に押し出していて肝心の仕事内容については曖昧にすませている。
あまりにも怪しすぎるのでこういったのはパスだ。
恒明はかなり焦っていた。
就職が決まらない。
失業手当がある今月まではギリでなんとかなる。
問題は来月からだ。
それほど高くない給料じゃ貯金もできなかった。
10万円くらいはあったかなといった程度だ。
今日もハローワーク。
正直いって電車代だって払いたくない。
それほど不安だ。
さらに不安なことはこの日もめぼしい求人を見つけられなかった。
見つけられないということには大きな問題がある。
自分がどんな仕事をしたいかが定まってないからだ。
専門学校ではデザインの勉強。
実務としては製造業。
営業だとか経理だとかの経験はない。
それでも雇ってくれるかもしれないと思えるのはまだ25歳だからということだけだ。
ハローワークの相談員からのアドバイスでは年齢が若いほど就職には有利になると言われた。
その言葉を信じて就職活動するしかない状況だった。
特別な資格を持ってるわけでもないので。