表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/116

エルフ

店内は騒然としていた。等間隔に丸テーブルが置かれた部屋の中、足の踏み場もないほどに人が倒れていた。そのどれもが屈強な男性だった。


ここは酒場だった。さきほどギルドに訪れたハンスさんはこの店の主人で、わたしちが冒険者であると把握すると、とりあえずついてきてほしいとお願いされた。


わたしたちはハンスさんの経営する酒場まで駆けてきて、いま中に入ったばかりだった。

床で伸びている男性たちは、明らかに冒険者と言えるような体格をしていたけれど、みなが意識を失っているようだった。


「いったい、何があったの?」


そう呟いた直後、わたしの視線は奥にあるひとつのテーブルに釘つけとなった。


そこにはひとりの女性が座っていた。淡く輝くプラチナブロンドの髪、透き通るような白い肌と繊細に整った顔立ち、手足は椅子に腰かけていてもわかるほどスラリとしていて、名のある芸術家が仕上げた彫像のような趣がある。

そして、細長く伸びた耳。


それはまさに、わたしの想像するエルフそのものだった。


エルフの女性のテーブルには、大きめのグラスが置かれている。彼女はそれを持つと、テレビのコマーシャルみたいにグビッと仰ぐようにして飲んだ。


「くぁぁ!たまんないね、こののど越し!病み付きになるよ、この刺激は!胃に落ちたとたんに沸き上がる活力、マスター、もう一杯頼むよ!」


エルフの女性がグラスを叩きつけるようにしてテーブルに置くと、酒場の主人であるハンスさんは「ひぃぃ」と怯えるようにしてわたしたちの影に隠れてしまった。


良くみると、床に倒れている男性は怪我などは一切していないようで、赤ら顔でしゃっくりやげっぷの音が聞こえても来る。どうやら、みんな単に酔っ払っているみたいだった。


「えっと、ハンスさん、何があったんですか?」

「じ、実は」


ベアトリスにしがみつくようにして、ハンスさんは説明した。


ハンスさんの酒場では今日、何人かの馴染みのお客さんがお酒を飲んでいた。みんな冒険者で、クエストの成功を祝う祝勝会みたいなものを開いていた。


そこに突然現れたのが、あそこでお酒を飲んでいるエルフの女性だった。

ハンスさんや冒険者の知り合いではなく、エルフそのものを見るのも今回が初めてのことだったという。


とにもかくにも、その美貌を目の当たりにした冒険者たちはみんな見とれてしまい、わらわらと集まって声をかけた。


最初は素っ気ない感じだったエルフではあったのだけれど、テーブルにあるお酒を目にしたとたんに表情が一変。

お酒が好きなのかと冒険者が聞くと、彼女はうなずいてそれに手を伸ばそうとした。


冒険者たちはお酒を持ち上げ、これが欲しいならおれたちのパーティーに入ってくれと言った。

エルフの女性はそれを拒否。冒険者たちはそれなら酒飲みで勝負しようと持ちかけた。


より多くのビールを飲めたほうが相手の言うことを聞くというルール。

その様子を見ていたハンスさんは、もしあんたが勝てたなら好きなだけビールを奢るよと、半ば冗談のつもりで言った。


そして、いまもエルフの女性はビールを飲んでいる。複数の男性がアルコールにやられてもなお、酔い潰れてはいない。


「あのエルフ、ずっとお酒を要求してくるんです。もう勘弁してくださいと言ったら、今度は弓矢で脅されてしまい」


エルフの女性が座っているテーブルには、人の身長もあるほどの弓矢が立て掛けられていた。


「でも、そう約束しちゃたんですよね」

「そうですけど、まさかあんなに飲むなんて思わなくて」


だから、冒険者に助けてもらおうとギルドを訪れた、ということらしい。


ハンスさんは困っているけれど、このトラブルはわたしたちにとっては最高のタイミングだった。

まさかこんな簡単にエルフに会えるとは思っていなかった。トラブルを解決する次いでにエルフを仲間に出来るかもしれない。


「わかりました。わたしたちに任せてください」

「いいの、アリサ?」


ララが怪訝そうに聞いてくる。


「うん。だってエルフの人と親しくなれるチャンスだし、この機会を逃すわけには行かないよ」

「ってか、あれって本当にエルフなの?あたしのイメージだと知的で物静かって、感じだったんだけれど」


その点はわたしも疑問ではあるけれど、わたしたちがそうであるように、エルフにもそれぞれ個性があるんだと思う。


「近づいたとたん、弓で射られたりするかもしれないよ」

「まさか」

「誰でもそう。酔った相手は何をするかはわからないよ。慎重に声掛けした方がいいよ」

「う、うん」


わたしたちはエルフのテーブルに近づき、相手の反応をうかがいながら声をかけた。


「あ、あの、ちょっと良いですか?」

「おう、さっさと寄越しな」


こちらに向かって手を伸ばしてくるエルフの女性。お酒を要求しているみたいだった。


「すいません、わたしはお酒を持ってきたわけではないんです」

「あん?」


不良が睨み付けてくるみたいな目で、エルフの女性はこちらを見た。


「わたしはアリサ・サギノミヤと言います。エルフの方、ですよね。ちょっと話をきいてもらいたいんですけど、良いですか?」

「なら、酒で勝負しな。わたしに勝ったなら、話くらい聞いてやっても良いよ」

「わたしはお酒、飲めないんですけど」


エルフの女性は目を細め、わたしの顔をじっと見つめる。


「なんだ、まだ子供じゃないか。さっさと帰りな。お子様はもう寝る時間だろ」


いまはお昼を過ぎたくらいなのだけれど、酔っている相手に何を言っても無駄なのかもしれない。近くで見ると顔はもう真っ赤だし、目もとろんとしている。


「どうしよう、話が通じないかもしれない」


わたしは顔を振り向かせ、ララたちに助けを求めた。


「こいつは仕方ないね。酔いが覚めるまで待つしかないよ」

「でも、その間にいなくなってるかもしれないよ」


ずっと酒場で待ち続けるというわけにもいかない。いまもまだお酒を飲める余裕があるみたいだし。


「なら、驚かせてみれば良いんじゃない?そうすれば一気に酔いもさめるかもしれないよ」

「どうやって?」

「モフモフを目の前に出すとか?」

「モフモフ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ