第5章 -蒼い月が泣く夜はー
アルキノは今日も例の頭痛に苦しめられ、寝付けずにいた。
頭の中に鳴り響くのはキーン、キーンと鳴る警告音と途切れ途切れに聞こえる機械的な音声だ。
『エラー・・・ラー・・・ジン・・・プロ・・・ジュウダイ・・・ガ・・・シタ・・・エラー・・・』
今日でもう一週間目だ。少し立てば止まるのだが、最近頭痛の頻度が多くなっている気がする。
「もう・・・もう・・・止めてくれ!!」
アルキノは布団を頭まで被り、頭を抱え丸まってこの地獄の時間が過ぎ去るのを待つしかなかった。
##########################
「本当にその情報、合ってんのか?」
タチカゼは訝し気にセツナに聞いた。
「何!?あたしのレーダー機能、疑ってんの!?」
「いや~・・・」
タチカゼは頬をポリポリと掻いた。
「いや、だって指揮官とか統率してる人間もいないのに、ニンゲンヘイキが30体も40体も集まってるってんだろ!?しかもその場所はすでにニンゲンヘイキに蹂躙された後の人も住んでない村だっていうじゃねぇか!そんな所で何してるんだよ?宴会でもやってんのか!?」
タチカゼは矢継ぎ早にセツナを捲し立てた。セツナもㇺッと眉間に皺を寄せ、
「うるさいね!あたしが知るわけ・・・待った!!」
セツナは並走して走っていたタチカゼの前に足を突き出した。
タチカゼはそれにひっかかり、顔面から地面に突っ込みズザザァーと大地を滑っていった。
「うえっぷ!!何すんじゃい!!」
「どうかしたのか?」
オンジがセツナに問いかける。
「シッ!!」
セツナが耳に手を当てる。電波傍受する時のセツナの癖だ
「・・・チッ!!サルトビ先輩しくったね!ウダラの街へのニンゲンヘイキ襲撃は鎮圧できたみたいだけど、ニンゲンヘイキを数十体逃がしてる!」
オンジは地図を広げた。
「まずいな・・・近くにカカトトって村がある。」
「よし、救援に向かうぞ!」タチカゼは勇んで皆に言った。
「何言ってんのよ、あんた一人で行くんだよ!」
セツナが冷めた目で言った。
「こっちの件だってほっとけないでしょ?あたしがいないと辿り付けないし。あんたなら一人で何と
でもなるでしょ。」
「俺はセツナの護衛だな、もし3,40体のニンゲンヘイキを相手にする事態になったら後方支援型のセツナだけではキツいからな!」
「いや、護衛ならオッサンじゃなくて俺でも・・・」
セツナはビッとタチカゼを指差した。
「いいか、これは命令だ!今からカカトトの村に向かえ!ニンゲンヘイキがそちらに現れたら、速やかに迎撃!鎮圧終了したらあたしが位置情報の電波、常に出しとくから通信機使って速やかにあたし達と合流!!以上!分かったらさっさと行け!!!」
オンジがタチカゼの肩にポンと手を置いた。
「仕方ない、お嬢の命令は絶対だ。ガンバ!!」
オンジはナイスに親指を立てた。
「みんな・・・みんな・・・キライだぁ!!だぁ・・・だぁ・・・だぁ・・・」
タチカゼは悲劇のヒロインが愛しの王子様に裏切られたかのように走りだした。
目にはキラリと光るモノが溢れていた。
「・・・ガンバ!」
タチカゼの哀愁の後ろ姿にオンジはもう一度ナイスに親指を立てた。
#######################
気付くともう太陽は頭上のテッペンにまで登っていた。セツナからの位置情報を辿り、やっと村の入れ口に辿りついた。
そういえば、前に遥か昔の文献で『走れメロス』とかいう話をキューブに聞かされた事があった。
何でも友の為に3日3晩走り続けたのだとか・・・距離は足りないが今はそんな気分だ、と息を
切らしながらタチカゼは思った。
村の門構えに立っている木の柱に手を付き、ハァーとため息を付いて顔を上げた時、ふと違和感に気付いた。
この村はニンゲンヘイキの襲撃を受けたはずなのに家屋も防護柵もすべて修復されている。
【どういう事だ?】
と訝し気ながら一歩二歩と歩みを進めたその時だった。
バコーン!!とおでこに強い衝撃を受けてそのまま村の外まで吹っ飛ばされた。
「・・・痛ああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!誰だ!??」
タチカゼが顔を上げると、そのには村の門の前で冷徹のお嬢ことセツナが拳銃を構えて立っていた。
「おせぇ・・・殲滅後、速やかに合流って言ったよな!?」
「え・・・ええええぇぇぇぇええ・・・!!」
あ・・・ありのまま今起こった事を話すぜ!『俺は言われた通りカカトト村の騒動を鎮圧後、夜通しかけて走り続けて速やかに合流したんだ。合流したと思ったら拳銃で撃ち抜かれた』
な・・・何を言っているかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・
と、誰かに言いたかったがそんな人物が近くにいる訳もなく・・・
ただブルブルと震えながら驚愕の顔を浮かべ固まっていた。
何事かといつの間にか村人達も入口に集まってきていた。
「安心しろ、ただのゴム弾だ。だがなかなか痛いだろう・・・その顔を見てるともう一発打ち込み
たくなるなぁ・・・」
セツナはタチカゼの顔面に標準を合わせる。
「す・・・す・・・すいませんでしたあああああぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!」
タチカゼは遥か古≪いにしえ≫より伝わる絶対服従の証『ドゲザ』を披露してみせた。
「・・・よし、今回は見逃してやる!ついてきな!!」
「は・・・はい!お嬢!!・・・おぅ・・・おぅ・・・おぅ・・・」
タチカゼの目にはキラリと光るモノが溢れていた。
村人達もよくは分からないが二人の見事な立ち振る舞いに称賛の拍手を送った。
「ところでお嬢!」
「そのキャラ、もういいっーつうの。」
「コホン。なぁ、セツナ。この村は廃村のはずじゃあ・・・それにあの何十体もいたニンゲンヘイキの反応はなんだったんだ?」
「反応の正体って・・・あんたが今見てるじゃないか?」
「は?」
タチカゼは歩いている村人を見る。よく見ると左眼が緋く輝いている。
「な!?まさか、ここの村人全員・・・!?」
「そいう事!じゃ、村長の家へいくよ!」
タチカゼは頭を混乱させながらもセツナの後に付いていった。
#########################
村長の家は村の丁度中央に位置していた。村の他の家屋はすべて一階しかないのに対し、その家は豪華な二階建てだった。面積も他の家屋より大きい。
戸を叩くと、ふくよかなお腹をした男が顔を出した。眉も目じりも下がっていていかにも温和そうな感じの人物だ。その人物に案内され応接間に入った。中央に木の机があり対になって3つずつ椅子が並んでいる。その部屋には細長くガリガリの背が高い男が立っていた。目は鋭く、口はへの字にキリッと結ばれている。
最初に出て来た男とはまるで正反対である。
お互い2対3になり対面同士で椅子に腰かけた。
「ようこそおいでくださいました、改めて自己紹介します、私の名前はハナタビ。ここでは
村長をやらせていただいております。」
ふくよかな男はそう言った。
「こっちのひょろっこいのが副村長のアルキノです。」
アルキノは無口でペコッと頭を下げた。
「で、何だってこんな覚醒者があつまった村が出来たんだ?」
「覚醒者?」
ハナタビが聞いてきた。
「ああ。覚醒者ってのはあんたらみたいに自我に目覚めたニンゲンヘイキの事だよ。自我が覚醒した
から覚醒者って訳。」
タチカゼは丁寧に説明した
「なるほど、覚醒者か」と納得して頷くハナタビ。
「俺達もまだ詳しくは聞いていないんだ。タチカゼが到着してから詳しく聞こうと思ってな!
最初から詳しく説明願えるか?」
オンジが尋ねた。
「はい、少し長い話になりますが・・・」とハナタビは前置きをして、
「私とアルキノは別々の場所でその覚醒者になりました。訳も分からず彷徨っていると、丁度アルキノと出くわしたんです。私達は訳も分からないまま戦い始めました。幾度となく剣を交わせている内に段々冷静さを取り戻し、いつしか私達は剣を捨てていました。そのまま2人で行動しようという事になりまして。そしてまた彷徨っている内にこの廃村を見つけたんです。取り合えずここを拠点にしようという事になりました。まぁ、ニンゲンヘイキに滅ぼされた村にニンゲンヘイキが住むってのもあれですが・・・。そしてお互いに呼びにくいので名前を付けて・・・村の修繕を少しずつ始めて・・・。
で、次に何をするか二人で考えました。そこで決まったのが同じような境遇の仲間を見つけて保護しようという事でした。それからは国中を歩き周り、仲間を見つけ、この村に連れて来るって事を続けてるうちに結構な大所帯になりまして・・・現在に至るという訳です。」
「ほえー!!」タチカゼは感嘆の声を漏らした。
「まさかうちのゲリラ本部と同じような事してる奴らがいるとはなぁ。感心感心。」
タチカゼはうんうんと満足した様に頷いてみせた。
「あの!!」
今まで黙っていたアルキノが急に立ち上がった。
タチカゼはアルキノの勢いに驚き、椅子ごと後ろに転んだ。
「うお!?びっくりした!!アルキノ・・・さんだっけ?どうしたんだ?」
「あなた方は僕達を保護しに来たという事ですか?」
「保護しに来たっつーか・・・今事情知ったばかりだしなぁ。」
「僕達はゲリラ本部に連れて行かれて、あなた達みたいにまた戦争に参加させられるんですか!?
僕達は戦いを捨てたんです!!だから・・・だから・・・」
「落ち着け、アルキノ!!」
ハァハァと息を切らすアルキノ。それをハナタビが宥めた。
「・・・勘違いして欲しくないんだけど、俺達は自分達で選んでゲリラ部隊に参加してる。誰かに
強制された訳じゃない・・・保護された覚醒者の中には本部要塞の隣街で普通に暮らしている者も
いる。俺達の仕事は保護するまでさ。その後はそいつ自由だ!」
タチカゼは優しく、窘めるようにアルキノに話した。
「でも僕らは・・・この村を離れるのは・・・。」
「アルキノさん、それはね・・・」
セツナがアルキノに何か話そうとした時、ダンッと机を叩いてタチカゼが立ち上がった。
「とにかく、この村の事は本部に報告させてもらう。」
「ちょっと、タチカゼ!!」セツナが文句を言う様に言った。
「なーに、任せとけ!上層部に頼み込んで村も村人もこのままにしてもらうよう頼んでみるさ!
こう見えても蒼の風の頭領だ、それくらいの権限はあんだろ!ま、本部から村に常駐隊員が2、3人
来ると思うが・・・そこは勘弁な!」
タチカゼは手を上げ、スマンという様な仕草をした。
「タチカゼさん・・・ありがとうございます!」
ハナタビは満面の笑みで頭を下げた。アルキノも無言だったが深く頭を下げた。
「しかし、不思議だよな・・・」タチカゼはボソッと呟いた。
「?何がです?」ハナタビが聞き返す。
「いや、言い方失礼だけど・・・あんたらの身体。腹が出てたりガリガリだったり、他の村人も色々な体型をしていた。普通は細胞の中のナノキューブが筋肉を常に活性化させているから、そんな体型には
ならないはずなんだ。」
「そう言えば・・・考えた事もなかった。」ハナタビは目をパチクリさせた。
「確かにそうだな。もしかしたらナノキューブが主の意を組んで、活動を中止させているのかもしれない・・・面白い事例だな。細胞サンプルを持ち帰ったら、うちの変態化学班共が小躍りしそうだな。」
オンジはそう言いながら化学班の面々の顔を浮かべ顔を歪めた。
「取り合えず村の人から細胞のサンプルを採取させてもらおう。じゃ、そういう訳でこれで失礼するよ。」
タチカゼ達3人は立ち上がり、部屋を後にしようとした。
「お待ち下さい!もう出立されるのですか!?」ハナタビは呼び止めた。
「ここから本部まで結構あるからな、それにどうせ次の任務もあるだろうし・・・」
タチカゼはうんざりした顔をした。
「しかしもうすぐ夜になります。よければ明日の朝、出立してはいかがでしょう?この村には温泉が湧いているんです!是非、旅の疲れを癒していって下さい。」
「温・泉!!!」セツナの目がキラーンと光った!
「今晩、お世話になります!!!」セツナは早々に決めてしまった。
「やれやれ・・・」オンジが首を振る。
「まぁ、いいじゃねぇか!オッサン!」タチカゼはオンジの背中を叩いた。
「では、案内しましょう。こちらです。」
ハナタビが先立って、タチカゼ達が部屋を出る。最後にアルキノが部屋を出ようとした時、異変は起きた。ぐにゃあと景色が歪むこの感覚・・・『来た』とアルキノは思った。
「ぐあああああああああああああああああ!!!」
アルキノは頭を抱え、苦しみ始めた。
「どうした!?」部屋を出ようとしていたタチカゼが声を掛ける。
「アルキノ!?またか!!!」ハナタビはすぐアルキノの傍に行き、体を支えた。
「また?」タチカゼが聞いた。
「ええ・・・10日程前からずっとこうなんです。突然頭痛がするらしくて・・・」
「ハァ・・・ハァ・・・もう・・・大丈夫だ。済まない。」
アルキノは自分で立ち上がった。
「早く皆さんを温泉へ。」アルキノはハナタビに促した。
「あ、ああ。分かった。皆さんこちらです。」
「アルキノさん、あなたも一緒に本部に一度行きましょう。あそこなら医療面でもキューブシステムの化学面でも充実してる!あなたの力になれるはずだ」とタチカゼはアルキノに提案した。
「・・・ありがとうございます。」アルキノは頭を下げた。
「お、お大事にね」とセツナはひょこっと顔を出し、ソワソワしながらアルキノに声を掛けた。どうやら温泉で頭が一杯でそれ所ではないらしい。
「大丈夫です」アルキノは珍しく笑顔で答えてみせた。
4人が部屋を出て行った後も、痛みは和らいだが警告音と機械的音声だけは鳴り響き続けた。
『エラー!エラー!ジンカ・・・ラム二・・・ジュウ・・・ケッカンガ・・・シュツ・・・シタ』
その声は途切れ途切れで何を言っているのか分からない・・・。
「クソッッ!!」アルキノは椅子を蹴り上げた。
###########################
部屋の中では、秒針だけがカチッ、カチッ、と音を立てている。
アルキノは今までに感じた事のない程の頭痛に苦しんでいた。
「ぐ・・・あ・・・が・・・!!!」
あまりの痛さに声もまともに出せない。ハナタビに助けを求めようにも身動きが取れなかった。
そして鳴り響く警告音と今度はハッキリと聞き取れる機械的音声。
『エラー!エラー!ジンカクケイセイプログラム二イジョウガケンシュツサレマシタ』
『イジョウカショケンシュツシュウリョウ』
『15バンカイロカラ35バンカイロマデノサイコウチクヲカイシシマス』
更に増す頭痛、体中が熱い!
『15バンカラ24バンマデノカイロノサイコウチクヲカンリョウシマシタ』
段々意識が遠くなっていく・・・まるで自分が自分では無くなる感覚。
『25バンカラ35バンマデノカイロノサイコウチクヲカンリョウシマシタ』
その頃にはアルキノは完全に動かなくなっていた。
『ゼンコウテイヲシュウリョウ。コレヨリカタシキバンゴウG-1103ヲサイキドウシマス』
その音声と同時にアルキノの全身から水蒸気のような白い霧が噴出された。
ゆっくりと目を開け、ベッドから起き上がる。筋肉や血管が脈打つ。
その両目は緋色に光輝き、妖しく揺らめいていた。
#######################
『ドオーン』と巨大な衝撃音にタチカゼは目を覚ました。横を見るとオンジも目を覚ましている。
「何だ!?」オンジが言う
「2階だ!行こう!!」タチカゼとオンジは急いで階段を駆け上がる
「セツナは?」
「その内起きてくんだろ!」二人は扉の開いている部屋の中に入った。
そこには唖然とした顔のハナタビが立ち尽くしていた。
「な!?」
その景色は異様なものだった。窓ガラスを割ったなんてレベルじゃない。
窓ガラスのあった壁ごとくり貫かれているのだ。
「アルキノさんは!?」タチカゼが問う。
「わ、分かりません・・・」ハナタビも混乱しているようだった。
そこに目を擦りながらセツナが入って来た。彼女は低血圧なのだ。
「・・・もう、何なの?こんな夜中・・・なんじゃこりゃあああああああ!!!」
と同時に部屋の外から聞こえる悲鳴や叫び声。
3人は顔を見合わせるとそのまま各々部屋から武器を持ち出し外に出た。
外は幾つかの家屋が崩壊していた。炎に包まれている家もあった。
そして・・・崩れた家屋の瓦礫の上に筋肉が2倍にも3倍にもパンパンに膨れ上がったアルキノが立っていた。両手に村人の頭を鷲掴みにして持っている。
緋色の両目が3人を見据えた。
「アルキノ・・・なのか!?」遅れて出て来たハナタビが言った。
「何だあの体は!?最初に会った時もあそこまで大きくはなかった!!」
「多分あれだ」とタチカゼは上空の空全体を覆う白い霧を指差した。
「あの上空を漂うナノキューブのせい・・・ですか!?」
「多分な。あれの一部を吸収して筋肉を肥大化させたんだろう」
「下がって!!」
セツナがハナタビを後ろに押しのけ、そのままライフル銃を4発発射した。
4発とも見事アルキノの足に命中する・・・が『ギンッ』という金属音にも似た高音をたて、玉は弾き返されてしまった。
「な!?」驚くセツナ。
「何するんですか!?やめて下さい!!」ハナタビがセツナの前に立ち塞がった。
「大丈夫、急所は狙わないよ!!それより対ニンゲンヘイキ用のライフル弾を弾き返すなんて・・・」
「タチカゼ!セツナ!あの眼・・・」オンジがアルキノを指差す。
「緋い両眼!?あんなニンゲンヘイキ、見た事ないぞ!?」
「イドは新型のニンゲンヘイキを作り上げていたのか!?」
「オッサン!とり合えず全部後回しだ、行くぞ!!」
タチカゼとオンジが同時に飛び掛かる。オンジの拳が腹に、タチカゼのカタナが首元に直撃する。
が、どちらもライフル弾と同じ様に弾かれてしまう。
「何だと!?」「硬ぇ!?」
二人は同時に地面に着地した。
それを見たアルキノはニタァーと薄気味悪い笑みを浮かべると両手に力を込めた。
「た、たすけ・・・!!!」
『グシャア!!』と嫌な音が村に響き渡る。首の無くなった体がゴロゴロと瓦礫から落ちていった。
「アルキノオオオオオオオオオオオオ!!!」
ハナタビが叫ぶ。
タチカゼは全力で戦う事に躊躇していた。アルキノは・・・あいつは・・・
ただ人間として生きていきたいだけなんだ!!それがこんな・・・。
すると頭の中で声が聞こえた。
『君は何を躊躇している?このままではこの村は全滅してしまうぞ!』
【分かってる!!だけど・・・だけど・・・】
タチカゼは強く柄を握り直した。
『やれやれ・・・しょうがない。なら僕が変わりに泥を被ろう。奥の手を使わせてもらうよ!』
「奥の手!?」
そう言われた瞬間、意識が急速に後ろに引っ張られて行く。まるで何かに吸い込まれているようだ。
ハッ!と気付くと例の瀕死状態になった時にくる、あの真っ暗な空間『コアキューブ』の中に立っていた。
「何だよ・・・これ!?おい、キューブ!!どうなってる!?」
すると目の前にモニターのようにビジョンが写し出された。
目の前の瓦礫の上にはアルキノがいる。
「これは・・・俺が見てる景色・・・なのか!?」
#########################
キューブは首を左右に2回コキコキと折り、手を開いたり閉じたりした。
『フーン・・・初めてでもすぐ馴染むもんだね。ま、僕の身体でもあるし当然か。』
キューブはセツナの方を見た。
『セツナ!もう一回、あいつに何発か銃弾を当ててくれないか?』
「え?だって弾かれちゃったじゃん!」
『いいから早く!!』
セツナは渋々ライフル弾を放つ。案の定、また金属音をたて地面に玉は落ちた。
そのタイミングでアルキノも瓦礫の上から地面に降りて来た。
「ほらー!どうすんのさ!?」
『フーン・・・なるほどね。』キューブは何かに納得したようだ。
『彼は全身が硬化している訳じゃない・・・攻撃される瞬間にその部位にナノキューブを集めて一時的に硬度を上げているんだ。セツナ、オッサン!このまま手を休めず攻撃し続けてくれないか?』
「・・・ねぇ、あんた。何かいつもと雰囲気違くない?」
『そんな事はいいから、早く。』
「セツナ、今はタチカゼの言う通りにしよう!」
「はいはい」
セツナとオッサンの一斉攻撃が始まった。
そんな中、キューブはカタナを鞘に収めた。腰を落とし左足を前に出して広げる。
『ナノキューブをそんなに精密に操作できるなんて、イドの技術力もなかなか・・・だが弱点もある。
ナノキューブが集中している部分があるという事はその分薄くなっている部分もあるという事さ!』
キューブはカタナの柄に手を掛けた。
『抜刀・一閃!!』
その後は一瞬だった。キューブが地面を蹴ると同時にカタナが鞘の中を走り加速される!!
そしてセツナとオンジの連続攻撃で防御が手薄になった首にカタナが食い込んだ。
キューブがアルキノと交差してすり抜けた後には、アルキノの首は空高く打ち上げられていた。
カタナをに付いた血を払い、鞘に収めると同時にアルキノの首が地面に落ちた。
その時、キューブは眩暈に襲われた。
『クッ・・・今はここまで・・・か・・・だけど・・・きっともうすぐ・・・』
はっ!と気付くと体はタチカゼの元に戻っていた。
【おい!キューブ!!今のは何だ!?俺に何をした!?】
『・・・・・・』
キューブからは何の反応もなかった・・・。
突然、タチカゼの襟元が握り締められた。ハナタビだった。
「あなたは!!あなたが・・・あなたが殺したのはニンゲンヘイキじゃない!!『人間』なんだ!!人間になろうとしたんだよ、あいつは・・・なのに・・・」
ハナタビはタチカゼから手を放した。
するとタチカゼはハナタビの前に自分のカタナを差し出した。
「皮肉に聞こえたなら謝る。俺はすぐには死ねない体なんだ・・・だからあんたが気が済むまで俺を斬るといい・・・すまない、今はそれぐらいしか思い付かない。」
ハナタビは怒りの帯びた目でカタナに目をやった。だがすぐに目を反らした。
「・・・私達は戦いを・・・武器を捨てました・・・どんな理由であれ、もう誰も傷つけたくない。」
ハナタビは目を反らしたまま答えた。
「そうか・・・すまない」タチカゼは踵を返した。セツナとオンジもそれに続く。
「・・・すまないがアルキノさんの遺体は本部の化学班が回収させてもらう。村の修繕にも何名かよこすよ。」
タチカゼは前を向いたままそう言った。
「・・・私達もいつかああなるんでしょうか・・・?」
タチカゼは何も答えなかった。
ハナタビや村人達もそれ以上タチカゼに返す言葉がなく、ただ地面の一点を見つめていた・・・。
#####################
セツナが前を向いたまま聞いてきた。
「・・・さっきの鞘からカタナ抜く技、すごかったな。いつ習得したんだ?」
「いや・・・まぁ、ちょっとな。」
キューブの事はややこしい上に本人にも口止めされている為、皆には内緒にしている。
「・・・なぁ、あたし達もいつかあんな事に・・・ただの兵器に戻る日がくるのかなぁ・・・」
タチカゼは何も答えず空を見上げた。今日は綺麗な満月が出ている。しかし上空を覆うナノキューブ
の霧のせいで、月は朧気にしか見えない。
【こんな気分の時くらい、綺麗なお月様をみせてくれよ・・・】
と、タチカゼは上空を漂う霧を憎々しげに睨んだのだった。