表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/65

62 言い訳



 青白い顔をした男が、こちらを見上げる。これが、私を殺した後時の男か。無様だと思って、自然と笑うことができた。


「私を覚えているかな、護衛の兵士さん・・・」

「・・・護衛・・・お前、まさか!いや・・・そんなはずは・・・」


 護衛という言葉で私の正体に気づいたようだが、認めたくないのか自分の考えを否定するように頭を振る。

 死んだ人間は生き返らないという常識を覆す気はないようだ。だから、理解できるように私ははっきりと言った。


「私は、聖女と一緒に召喚された一般人・・・あなたに金のために殺された、ね。」

「・・・なぜ、生きている!?た、確かに息の根を止めたはずだ、確認もした。」

「そんなこと、どうでもいいよ。それより状況はわかっているの?私はあなたに殺された恨みを晴らしに来た。そして、今あなたは唐突に倒れた妹を抱えている。私は、これから何をすると思う?」

「まさか、妹が倒れたのは、お前がやったのか!」


 私に向かって怒鳴るが、それよりも妹の安全を確保すべきだと思ったのだろう、少しずつ私から距離を取る。


「・・・妹は、どうして倒れた?」

「毒かもね。」

「!?」


 嘘だ。妹は魔道具によって気を失っているだけで、じきに目覚めるだろう。だけどそんなことは言ってはやらない。だって、私はこの男に苦しんで欲しいから。

 さて、男はどうするだろうか?気性が荒そうだし、そろそろ力づくでどうにかしようと動くだろう。


 私がそっと身構えた時、男は動いた。

 ものすごい勢いで、頭を下げるという動きだったが。


「悪かった!どうしても、どうしても金が必要だったんだ・・・こいつのために。」

「は?」


 この男は、馬鹿なのだろうか?人を殺しておいて、謝って済む問題だと思っているらしい。何の冗談だ?

 もしこれが意表を突く、つまり私の思考が停止している隙に私を倒す、というために起こした行動なら大成功だが、男はいつまでたっても頭を下ろしたままで、私の動揺も収まった。


「昔から、身体が弱くて、10年生きられないって、言われていた。いつも咳をしていて、ときには血を吐くこともあった。」


 一体何の話?というか誰の話?

 思考停止している間に、男は聞いてもいないのに話をしていたようで、全く意味の分からないことを言っていた。

 なぜ、身体が弱くて10年生きられない、咳ばかりしている人の話が出てきたのか?その答えはすぐに出る。


「あるとき、そんな妹の病気を治せるという、治癒士が現れた。だが、そんな治癒士に治癒をしてもらうならそれなりの金が必要で・・・とても、俺の給金だけでは出せなかった。」


 あぁ、妹の話か。

 その妹を治すために必要な金だった。そう言いたいのだろう。


 それがなんだという話だ。


「妹を、助けたかっただけなんだ・・・」

「それで?」

「だから・・・別に、私利私欲のために、お前を殺したわけではない。」

「は?それのどこが、私利私欲のためじゃないって言えるの?妹を助けたいていう、あなたの欲・・・面倒を引きずらなくてもいいようにって利で、私を殺した。それが事実でしょ?」


 妹を助けたいという願いは男のものだし、お金を手に入れるすべは、私を殺すこと以外でもあった。だが、この男は私を殺すことを選んだのだ。


「順番、間違えているよね。まず、最初に私にこの話をするべきだったよ。」


 この世界に来た日、それか数日後。私を殺さなければ時間はあった。

 私に、自分の家族に治療が必要な人間がいること、お金がいることなどを話せば、私はきっと生活費を貸すことを渋ったりはしない。

 その日暮らしになったとしても、私に文句はなかった。


 もしかしたら、この男といい関係を築いて、妹と笑い合っていた未来があったかもしれないのに、この男はすべてを壊した。


「あなたが私を殺した時、わかり合う未来は消えた。全部あなたが選んだことだもの、責任を取ってよ。」


 殺される瞬間、私は怖かった。

 金のために殺されるのだと知って、だったらお金だけ奪って欲しいと思った。


「・・・あなた、なんで私を殺したの?金のためだって言ったけど・・・なぜ、私を殺したの?奪うだけでよかったじゃない。」

「それは・・・城に戻られると面倒だった・・・それに、女が一人でいるのは危険だ。ひどい目に合うくらいなら、一思いに」

「なら、妹ちゃんも一思いの殺してあげればよかったじゃない。短い命、死の恐怖におびえて、咳で苦しんでいたんだよね?なんで、殺してあげなかったの、一思いに。」


 この男が言うことは、すべて言い訳だ。

 妹を、最小限の被害で助けたかった。そのために、私を殺して、大金を手に入れるのが手っ取り早かった。理由はそれだけだ。

 妹を助ける。それが何の免罪符になるのか?


 妹を助けるためには仕方がなかった?


 こうするしか方法はなかった?


 鼻で笑ってしまう。


「もう、いいよ。」

「・・・!」


 冷たく男を見下ろせば、男はそっと妹を草むらに降ろして、こちらを睨みつけた。これで、妹を巻き込まずに男を殺せる。


「俺は、どうなってもいい・・・だから、妹だけは・・・」

「嘘、つかないでよ。妹を助けるためなら何でもする、そういう姿勢を見せているけど・・・結局姿勢だけでしょ?でなければ、私を殺すことなんてしなかった。」

「それは、仕方がなかったと、そう言っただろう!」


 これ以上話しても無駄だ。

 私は、ナガミの言葉を忘れて、腕輪の魔道具を使うため、左手を男へ向ける。


「シーナ、駄目だ。」


 そっと、背後から手を握られた。

 振り返らなくてもわかる、この声は・・・


「ユズフェルト?」


 私を止めたのは、ユズフェルトだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ