表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/65

56 望んだこと



 濃い血の匂いが、岩でふさがれた道の先から漏れ出ている。すぐにそれに気づいたユズフェルトは、今までとは違い慎重にその壁を壊し、先に進んだ。


 床や壁に血のシミができていることに顔をしかめながら、襲い掛かってくるゴーレムには目を向けず片手間に倒していく。


「シーナ!どこにいる、シーナっ!」


 答えは返ってこない。それが何を意味するのか、あまりに多い血のシミを見やって、悔しさに歯をきしませる。

 自分自身を責める言葉が次々と浮かぶが、そんなことを考えている暇はないとその言葉を追いやって、血の匂いが濃い場所へと足を進める。


 天井が崩れてできた岩の裏側、床に大きなへこみができた場所に、見慣れた足がのぞいていた。ピクリとも動かないその足を見て、今まで考えていた出来事がすべて吹き飛び、血の気が引く。


「・・・ナ」


 早く行かなければならないはずなのに、どうなったのかなんてもうわかっているはずなのに、ユズフェルトの足はすぐには動かなかった。

 確認するのが怖かったのだろう。現実を直視することを、本能から拒否していたのだろう。


 それでも何とか身体を動かして、足を引きずって少しずつ進む。そんなユズフェルトを襲うようなゴーレムは、もういない。彼がすべて倒してしまったから。


 こんなに簡単に倒せるのに、ユズフェルトがいなかったから、シーナは多くの血を流して、岩の陰で倒れることになった。

 いや。


 遂に、ユズフェルトの目に、シーナの姿が映った。

 すべての血が体の外に出てしまったような血だまりの上に、固く目を閉じて動かなくなってしまったシーナがいる。

 青白い顔、ピクリとも動かない体。呼吸もしていない様子のシーナを見て、ユズフェルトは膝から崩れ落ちた。


 ぐちょっ。

 何か生暖かいものが膝に当たるが、気にならない。気にする余裕がない。


 シーナが死んでいた。ユズフェルトの頭には、それしかない。


「あ・・・あぁ・・・あ・・・」


 これが、ユズフェルト自身が彼女に求めたことだ。

 ユズフェルトの代わりに死んでほしいと、ユズフェルトは彼女に望んだ。その望みが現実となって、今、目の前にある。


「あ・・・う・・・」


 ゴゴゴゴゴ。

 地鳴りが響く。大きな岩が天井から落ちる。その一つが、シーナの頭を直撃するところで、ユズフェルトはその岩を粉砕した。


「ごめん・・・ごめん、シーナ。すぐに、すぐに・・・地上へ。」


 ぐっしょりと、血に濡れたシーナを抱きかかえて、ユズフェルトは泣きそうな顔をして、地上へと向かった。

 来た時と同じように、道をふさぐ岩を排除し、残ったゴーレムを排除し、穴の開いた天井を使って、地上へと向かった。




 ユズフェルトが地上に戻った時、多くの見物人が集まってユズフェルトに好奇の視線を向けた。聖剣を抜いた者が現れて、その者が血を流した少女を抱えているという状況だ、視線を向けずにはいられない。


「ユズフェルト、シーナは・・・?」


 なぜおまえがシーナの名を呼ぶのだと、ナガミの言葉を聞いて思ったことはそれだった。しかし、あえてそれにはツッコまずに、事実だけを伝える。


「息はある。回復魔法をかけたので問題はない。」


 地上にたどり着く間に、シーナは生き返っていた。しかし、流石に損傷が激しかったからなのか、まだ目覚める気配はない。


 まさか、このまま目覚めないのだろうか?嫌なことが頭によぎったが、ユズフェルトはその考えを追い出す。


「問題はないだと?回復魔法は、失った血を戻すわけではない・・・こんなに血を流していて、問題がないはずが・・・」

「黙れ。・・・お前にとやかく言われたくない。こうなったのは、お前らがシーナを置いて行ったからだろう!」

「否定はしない。だが、それはシーナが望んだことだ。その女は、お前を生かすことを、私たちが無事にお前を地上へと運ぶことを望み、自らの意思で残った。」

「だから何だ?お前たちが、シーナを置いて行ったことに変わりはない。」

「・・・私は、最善を尽くした。それに、シーナのことも信用して、残してきた。私が言えるのはそれだけだ。」

「信用、だと!どの口がそんなことを!都合よく、都合よく解釈して・・・お前たちは、何も力の無いシーナを・・・見捨てただけだ。」


 普段は邪険に扱い、お荷物だと言っていた口で、何が信用だと・・・シーナを置いて行った言い訳でしかないと、ユズフェルトは断じる。

 そんなユズフェルトに、アーマスの言った通りだな、とナガミは呟いて苦笑した。


「なら、私をどうする?」

「・・・どうもしない。しばらく話しかけないでくれ。」

「わかった。アム、宿へ行こう。私たちも疲れている。」

「・・・僕は・・・ご飯がある。先に行ってくれ。」

「そうだったな。では、私は行く。」


 ナガミが、見物人の前に来れば、人垣がわけられ道ができた。その間を堂々と通っていき、ナガミが消える。それにならうように、アムも消えた。


「その、ユズフェルト様。聖剣はどうなさったのですか?」


 勇気を振り絞って、受付がユズフェルトにそう尋ねるが、そんな受付をユズフェルトは睨みつけて言い放った。


「あんなもの、すでに人にやった。」

「は?」


 呆然とする受付を置いてけぼりにして、ユズフェルトはナガミ達と同様にその場を後にした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ