表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/65

29 聖女の仕事



 旅と言えば馬車。そう思っていたが、私達は普通に徒歩で王都を出た。

 徒歩という時点で、私は旅に耐えられるのかという不安があったが、そんなわがままは言っていられない。耐えるしかないのだ。


 ユズフェルトの横を歩く。すると、ユズフェルトを追い越したナガミが、ユズフェルトを睨みつけて話し出した。


「まさか、このまま徒歩で行く気ではないだろうな?コリンナが追いかけてきたら、すぐに追いつかれるぞ?」

「コリンナが追いかけてくると思うか?行動力はあるが、王女に変わりはないし、勝手に王都を抜け出すような真似はしないだろう。」

「甘い・・・私たちが初めてコリンナにあった時のことを思い出せ、城を抜けて魔の大森林にいて、大蛇に襲われていたのだぞ?」


 魔の大森林は、すぐ横にある。王都を出ないというコリンナも、魔の大森林に入っているだろうし、ここまでは追いかけてくることが予想できる。


「確かに、油断は禁物だな。」

「お待たせ!」


 ユズフェルトが考え込んでいると、魔の大森林からアーマスが飛び出してきた。彼が追いついてきたということは、冒険者ギルドへの挨拶は済ませたのだろう。

 もう少し足止めをされて、時間がかかると思っていたが、彼一人だったせいか早く追いついたようだ。


「アーマス、追われているのか?」

「いや、俺は追われていないよ?ただ、魔の大森林に入ったほうが人目につかずに速く移動できるから・・・てことでユズフェルト、魔の大森林を通っていこう。」

「そうだな。」

「え、道の方が歩きやすくていいと思うけど・・・」

「ハウスを出た時から追跡されているから、そいつを巻くために魔の大森林に入ろうかと思っているのだ。」

「追われていたの!?」

「あぁ。」

「気づかなかったのか?危機察知能力くらいは身に着けておいてもらわないと困るぞ。」


 飽きれきった様にナガミがため息をついて私をなじり、その矛先が後ろを歩くアムにまで向いた。


「お前もだ。荷物持ちくらいしか能がないのでは、足手まといにしかならない。せめてもう一つくらいは、何かチームの役に立て。」

「・・・」

「ナガミ、それくらいにしろ。人には向き不向きはあるし、荷物を持ってもらっているのにそのような言い方はどうかと思う。お前、荷物をもって旅なんてできないだろう?」

「・・・守ってもらっているのだから、荷物持ちくらい当然だ。荷物を持ってもらう代わりに、俺はチームの脅威を排除している。」

「あのさぁ、早く森に入らない?僕が森から出てきたところを見られたし、森に入るってことを気取られているかも・・・距離を詰められる前に入ろう。」


 頷いたユズフェルトが、私に許可を取って私を抱き上げた。


「口を閉じていて、舌を噛んだら痛いから。」

「わかった。」


 きゅっと口を閉じた私を見て、ユズフェルトは微笑んだ。なぜだろうか、むず痒い気持ちになる。

 一泊置いて、ユズフェルトは森の中へと飛び込み、ものすごいスピードで走りだした。






 その頃王城では、龍の宿木が王都を出たことが伝えられて、騒ぎになっていた。

 龍の宿木は、王都で最も活躍するパーティーで、定期的に王都に向かってくるワイバーンの討伐、定期的に魔の大森林に現れる脅威的な力を持つ魔物の主の討伐、唐突に現れた遺跡、神殿での守護者討伐まで請け負い解決してくれる稀有なパーティーだった。


 他の高ランク冒険者はいるが、定期的に現れるワイバーンの討伐を毎回請け負ってくれるとは限らないし、魔物の主にしても同じだ。

 実力もそうだが、数少ない高ランク冒険者が交代で任務に当たったとしても、消耗が激しく難色を示すような依頼。それらを請け負ってくれていたパーティーが出て行ってしまったのだ。


 これからどうなるのか、という不安が城内を包む。

 そんな空気を、言葉一つで変えた者がいた。


「ご安心を。私がすべて解決しましょう。そのために呼ばれたのですから。」

「聖女様・・・」


 立ち上がって微笑みを浮かべたのは、シーナと一緒に召喚された黒髪黒目の少女。彼女が召喚されたのは、王都の抱える様々な問題を解決してもらうためだ。

 聖女の言葉に、城内の空気は緊張が解けたものとなって、明るくなる。


「私が早急に解くべき謎は、王都に向かう魔の大森林のワイバーン。魔の大森林の主の出現。とりあえずはこの2つですね。しかし、まだこちらの世界に来て日が浅いので、謎を解くまでしばらく時間を頂きたいです。」

「それはもちろん、こちらとしてもその程度の時間を稼ぎたいとは思っています。しかし、龍の宿木が王都を出たのでしまいましたので、当初の予定より時間は少なくなってしまいました。」


 肩を落とす宰相に、聖女派そっとため息をついた。


「なぜ、その・・・龍の宿木という冒険者チームは王都を去ってしまったのでしょうか?当初の予定と言いますが、龍の宿木に要請を出してはいなかったのですか?」

「・・・その通りでございます。国は、龍の宿木に頼りきりという現状を憂い・・・危機感をもって、聖女様を召喚させていただきました。しかし・・・まさか、彼らが王都を出るとは・・・彼らが出て行ったのは、やはり負担が大きかったのでしょう。」

「それはどうかわからないぞ。」

「殿下・・・」


 王子は聖女に軽く挨拶をして、昨日第二王女が城に戻ってきたことを話した。


「確かに、負担が大きかったのかもしれない。しかし、龍の宿木が王都を出るきっかけを作ったのは、コリンナだろう。」

「コリンナ様が・・・」

「なぜ、王女様は城へ戻ってきたのですか?彼らが王都を出ることを決めたからであったのなら、王女様のせいではないでしょう。」

「新しく龍の宿木に入った冒険者の身辺調査を、側近に依頼するために帰ってきたようだ。」

「新しく入った冒険者?それで、調査の結果は?」

「・・・確証はないが・・・」


 はっきりものをいう王子には珍しく、言いにくそうに、聖女の髪と目の色を確認してから、覚悟を決めたように話した。


「おそらく、聖女様と共に来た・・・女性だと。黒の髪と瞳という情報しか入って来ていないし、召喚の儀式に立ち会った、彼女を見た者が確認したわけではないので・・・はっきりとは言えない。」

「そんな・・・待ってください、彼女は護衛と共にいるはずです。まさか、調査したものは護衛の顔も知らないのでしょうか?」

「いや。護衛の姿はなかったようだ。」

「・・・」

「最初に話した通り、聖女様たちの色は珍しく、なかなかお目にかかれるものでもない。なので、おそらく・・・理由はわからないが、護衛とは別行動をして彼女自身は龍の宿木のメンバーとしているのだと思う。」

「・・・わかりました。」


 聖女は、龍の宿木を追いかけたい衝動にかられたが、いったんその問題はわきに置いて、先ほど自分が言った早急に解決するべき謎を解くことにした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ