表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
競馬狂騒曲  作者: 真北哲也
後ろから何にもこない!後ろから何にもこない!後ろから何にもこない!
11/12

シスコソフィ 下


先輩が広げている雑誌に桜の花びらが舞い降りた。 写真のシスコソフィを囲むようにひらひらと何枚も何枚も重なっていった。



「おぉ…… 風流だね」



うっかり、休憩室の窓を開けっ放しだったのでそこから風にのってやって来たのだろう。


「桜の花びらとシスコソフィのマスク(メンコ)に合うな。 どちらもピンク色だし…… いいね!いいねぇ〰! 今年の八重桜賞は楽しみだ!」


競馬は春と秋がメインになっている。これは英国競馬を模範とした結果であり、日本も見習ったからだ。 その最初の春競馬である重賞レース八重桜賞は三歳限定の牝馬しか出場が出来ない。 ここから、シスコソフィの様な伝説の牝馬が誕生するのかもしれない。期待が増してくる。



「八重桜賞が開かれる競馬場も桜が咲いてるんだよな。 あれはこの八重桜賞が開催される時に満開にする為に、職員が総出で工夫してるだとよ!」



「え! そうなんですか! すごいですね 」



その会話が終わったあとに、雑誌を閉じて、先輩は意を決したように言った。



「今年の八重桜は…… 俺は大外枠を買おうと思う! 大外は桃色! 桜の季節の験担ぎだ! これに賭けるぜ!」



「んじゃ、僕は…… 」




バタッ




僕の競馬予想を話そうとしたら、急に休憩室の扉が開いた。 そこに立っていたのは、このバイト先の主任である。



「競馬予想もいいけど、仕事も疎かにしてもらっては困るんだかな…… もう、休憩時間も終わってるし!」



沸々と怒りを抑えながら、主任が言った。 それに愛想笑いをしながら、僕は休憩室を出ようとした。



「さあ先輩も午後の仕事に……あれ? 」



さっきまで、そこ座っていた先輩の姿が見えなかった。 何処に行った? 僕が扉から出ようとしたら、なんと、先輩は廊下をスタスタ走って逃げていたのだ! 逃げ足も速かった。



廊下を走って小さくなっていく先輩の後ろ姿を呆気に取られながら、僕は思った。




「後ろから何にも来ない!後ろから何にも来ない!後ろから何にも来ない……」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ