表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/29

第4話:勇者の武器が“聖剣”で、魔王の武器が“世界を喰う剣”だった件

街でのスカウト合戦騒動から一夜。

宿に戻った俺は、疲れ果ててベッドに倒れ込んだ。


もちろん、両隣からの忠誠ボイス付きである。

※この日も《中立結界スキル》を発動した。便利すぎる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


翌朝。


俺は、ある“儀式”に参加することになった。


「勇者様に、神聖武具を授ける儀式を!」


「魔王様に、破滅の遺産を捧げる召喚を!」


……うん、まぁ予想はしてたけど。

両陣営、まったく同時に“装備授与イベント”を予定してたらしい。


ちなみに、


人間側:聖教会地下にある“封印の間”


魔族側:死者の谷にある“地の底の祭壇”


で開催予定。


「どっちか選べ」と言われたが、

女神様のミスで両方の役職が登録されたのは運営側のバグなので、

俺にはそのまま両方の出席が許された。


なんなのこの世界、柔軟すぎない?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


封印の間は、まばゆい光に満ちた神殿の奥。


中央の台座には、一振りの剣が突き刺さっていた。

美しい銀と蒼の刀身。柄には純白の宝石。まさに“ザ・聖剣”って感じだ。


「この剣は、聖なる存在にのみ引き抜くことを許されます」


神官たちがざわつく中、俺は剣に手をかけた。


──すっ……


スムーズすぎて逆に拍子抜けした。

周囲の神官が全員目を剥いている。


「おおお……本当に、勇者様が引き抜かれた……!」


いや、俺も驚いてるよ。


《武器スキル解放:聖剣セレスティア》

【効果:回復範囲拡張/浄化光波/自己再生/悪属性耐性100%】


なんかすごい安心感。

エフェクトもキラキラしてるし、BGMが流れそうな勢い。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


次に訪れたのは、魔族の“地の底”。


闇の底から吹き上がる瘴気の中、台座には、

黒く、淀み、蠢くような剣が鎖で繋がれていた。


「この剣は、魔王にしか触れることすらできません。過去の候補者は全員、喰われました」


言い方怖すぎだろ。


でもなぜか俺は、この剣が“俺の中の何か”と共鳴するのを感じた。


ズルリ──


鎖が自動的にほどけ、黒剣が勝手に俺の手に収まる。


《武器スキル解放:黒剣ヴォイドイーター》

【効果:存在侵食/時間断裂/世界喰らい/“拒絶”のオーラ】


「……お、おぉぉ……! 真の魔王……!」


魔族たちが土下座の勢いでひれ伏す中、

俺はふたつの剣を見比べることになる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


右手に【聖剣セレスティア】

左手に【黒剣ヴォイドイーター】


――どういう構図? 二刀流? 属性反発しないの?


試しに両方を構えてみる。


その瞬間、世界がほんの少しだけ“ぐにゃ”っと歪んだ。


【警告:属性バランス崩壊の可能性あり。一定時間で自動調整されます】


(おい……この世界の物理法則までバグってるんじゃねぇのか)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺がふたつの剣を腰に下げて帰ると、街がざわめいた。


「え!? あれ……あの剣、勇者様が持つはずの“セレスティア”じゃ……!?」

「ちょっと待て、左に持ってるの、魔王の……!?」

「おい、どっちだ!? どっちなんだあいつはッ!?」


うん、俺も知りたいよ。


でも、現実はこうだ。


俺は「勇者専用聖剣」と「魔王専用黒剣」の“両方”を持ってしまった人間である。


しかも、どっちも自然に装備できる。


そして、どっちの陣営からも崇められてる。


……これって、最強じゃね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ