表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶海学園  作者: 浜 タカシ
第一章 国立太平洋学園の潜伏者
7/70

第五話 サイバー攻撃

~2100年4月9日 7:00 駐日アメリカ軍航空基地~

「いいかお前ら。これから太平洋上に浮かぶNPOCの護衛へと向かう。革命国軍からの軍事的攻撃の可能性もあるとのことだ。気を引き締めていけ」

司令官から作戦を聞かされた軍人たちの顔には緊張の色が見え隠れしている。


「スクランブル。ゴー。」

二十機ほどの戦闘機が離陸した。


~4月9日 7:00 NPOC US1 学生寮~

あの非常事態勧告の後、優芽の親父さんから正式に非常事態宣言が出された。学校や空港は閉鎖され、生徒はUS各層のみ移動が許可されている。俺は明衣を連れて寮に戻ってきた。

「ごめんな明衣。こんなことになっちゃって。高等部の案内できなかったし…」

俺が申し訳なさそうにしていると

「貴文君が謝ることてはないてす。私は一緒にお散歩てきて楽しかったてすよ?」

上目遣いで俺を見てくる明衣に若干ドキドキしていると

「貴くーん。」

後ろから聞き覚えのある声が聞こえてきた。

「おはよう優芽」

「おはようじゃないよ!どこ行ってたの?怖くて貴君の部屋行ったら居ないし心配したんだよ?」

本当に心配してくれていたのだろう。今にも泣きだしてしまいそうだ。

「貴文君。そちらは彼女さん?」

「ちっ、違うよ明衣、こいつは西郷 優芽。俺の幼馴染だ」

俺は慌てて否定した。

「あっ、昨日転入してきた一ノ瀬さんだ!私西郷 優芽!よろしくね」

優芽は明衣に自己紹介をした。

「私は一ノ瀬 明衣てす。よろしく西郷さん」

「もう、優芽でいいよ。私も明衣ちゃんって呼ぶね!」

「はい!ありがとうございます。優芽ちゃん」

優芽は友達作りの天才だ。明衣とも早速友達になったようだ。

「ても優芽ちゃんって西郷統括学園長と同じ苗字何てすね」

「私のお父さんだよ!」

「へぇー。そうなんてすね!」

明衣の目が一瞬怖くなった気がした。まぁ気のせいだろう。

「でも暇になっちゃったね。そうだUS2にあるショッピングモールに行こうよ」

「でも優芽、今電車動いてないんだろ?」

「私の自動運転車使えば行けるよ。そうだ!明衣ちゃんも一緒にいこうよ!」

「はい!楽しそうてす」

こうして俺たちはUS2のショッピングモールに行くこととなったのだ。


~4月9日 8:00 NPOCシステム管理部~

「どうだ!復旧できそうか?」

「まだ難しいです」

「サイバー攻撃元は判明したか?」

「まだです」

システム管理部長の東は今朝の一件の事態収拾に全力を挙げていた。が思うような成果は出ていない。

「くそ!どうすれば」

プルルルルプルルルル。デェスクの電話が鳴り東は受話器を上げた。

「はいシステム管理部・東です。へぇっ?あっ、申し訳ありません。お疲れ様です。はい、はい、それは本当なんですか?はい、はい、わかりました」

受話器を置いた東は電話の内容をもう一度頭の中で確認していた。そして覚悟を決めたように声を張って話し始めた。

「みんな、作業の手を止めて聞いてくれ。今UG3のシステム管理部から連絡が入った」

システム管理部の皆が驚いている。無理もない。彼らからの情報だ、いい話ではないことはみな見当がついているだろう。

「情報によると、サイバー攻撃元は…」


 

「NPOC内からのようだ」。

                                         第六話に続く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ