表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
404/423

ヘイバーミングで笑うトリ

「マズイ……喰われる……」


 スイキーは敵機――JAMのブースターの長大な航跡を眺めながらそう呟き、同時に状況を経験と勘で四則演算し――


「間に合わせる、俺ならやれる――やるしかないッ!」


 指揮官としての決断、

 パイロットとしての覚悟、


 そしてペンギンとしての本能的衝動――かつて存在した天敵――大型海獣が強襲してきた時のご先祖様の記憶が入り混じった――が混然一体となり、


 “群れが襲われる、ならば救う”。


 という、成すべき最適解に至るのです。


「レディ、スタートッ!」

 

 視界の隅に映るショートカットをタタンタンタン! と、アイクリック。

 次いでコクピットの上部に備え付けられた緊急レバーを――ガシュン!

 エマージェンシーをコール――


「トロンB、ブーステッドッ!」

 

 同時に、スイキーの乗っているトロンBのAIが即応体制に移行――


 コクピットが機体後方、重心中央に移動。

 縮退炉がマックスパワーへと移行。

 軍用Qプラズマ推進剤が機体各部位へと再配分。

 推進機関は量子的力場曲率を150パーセントの効率へ。

 概念機関搭載型の翼が所定位置に。 


 そして不要質量の投棄――

 

 翼下に装備していた対艦電磁砲をパージ。

 外付け500ミリ無誘導ロケットポッドを放棄。

 モジュール装甲を兼ねるコンフォーマルタンクの八割を放出。

 放熱用のブレードアンテナを根元から排除。

 観測用偵察ドローンを全放棄。


 それらを確認したスイキーは、こう宣言します。


「スイカード・JE・アイスウォーカー、登録番号1234861321312、現時刻を持って航宙規則3号から124号を凍結ッ!」


 スイキーの視界が赤く染まり、警告灯が鳴り、脳内通信にビシリッ! としたノイズが入りました。


 平素であればやってはいけない事を、やってしまえるという宣言を検知した機載AIがアラートを発しているのです。


 でもスイキーの心は、妙に静かでした。


「さぁておっぱじめるか、

 これをやると、二三日は動けなくなるが、

 知ったこっちゃねぇ――」


 そんなことを思いながら、彼は胸部操作パネルをドガン! と叩き、緊急モジュール――ダイヤルを露わにしました。


「第一段階――」


 フリッパーがダイヤルを回します。

 すると、身体を覆う装甲パイロットスーツ機能がリミットブレイクするのです。


 倍力装置が起動し、外骨格構造と人工筋肉スイキーのカラダを支え、耐G性能を大幅に高めます。


 同時に、スーツ内に粘性のある冷たい液体が上昇――

 足を、膝を、腰を、胸を、頭を、粘性の弾力液体が覆ってゆき、耐Gヘルムを含む全体に浸透し――


 ――カラダ中の穴という穴から染みこみ、構造的な隙間を満たしました。

 呼吸が一瞬だけ止まり、シュパッと強濃度循環への切り替えが行われます。


 液体に満たされたスイキーは、さらにダイヤルを回しました。


「戦闘薬、投与」


 使用者の身体を一時的に超強化するナノマシン薬剤が、背中から、胸骨から、四肢へと入り込み、肉体が“兵装の支柱”へ変わっていきます。


 戦闘薬は筋肉、骨格、循環器系をも強化しつつ、脳関門を超え――

 神経系どころか、大脳小脳脳幹という脳機能をまで強化するのです。


「クワカカカカッ! たまんねぇなぁ……」


 スイキーは笑いました。

 意図的に、笑わなければ、気が狂うような、戦闘薬の投与です。


 その上、更にダイヤルが回り――


 ビシリッ!


 耐Gスーツに仕込まれていた、プラグが展開。

 外側ではなく、内側に向かって。


「おぅふ……って、もう痛くもねぇが」


 それは脊椎を心臓を横隔膜を――重要な臓器を強制的に稼働させるための“動かなくなって、戦えるようにする”――ただそれだけの束縛装置でした。


 そしてスイキーは、スーツのダイヤルをマックスへ。


「まったくたまんねぇな……マシンになるってのは」


 一連の流れは、ヘイバーミングと呼ばれる非人道的技術――

 生きながら、死ぬような、究極の戦闘マシーンを作り出すための強化技術でした。


 そして――

 スイキーの視界が白く焼けて、感覚が消え、音が消え、重力も消え――


「我は機体なり、機体が我なり、

 “航宙戦闘機トロンB-α、コールサイン:スイカード」


 機体と一体となったスイキーの意識に、“敵の気配”が浮かびます。


 JAMの存在。

 257Gで迫る“空間そのものを歪める機影”。

 それが、明確に見えました。


 ペンギンは最早ペンギン成らざるものでした。


「スイカード、出るッ!」


 スイキーの目が、クワッと開き、虹彩が金属質に反射します。

 

 縮退炉がオーバーブースト、Qプラズマ推進機関が爆熱――


 大加速が開始され、その上――


 ドカンッ! ドカンッ! ドカンッ!


 対艦対空ミサイルを用いた、核融合爆発による核パルス推進が始まりました。


 加速度は150Gを超え、180、190、200―― 


 慣性制御装置でも相殺しきれない加速に、スイキーはブシッ! と鼻から紅い液体が噴出するのを感じながら、頭の片隅でこう思います。


 戦闘薬を始めとした強化技術は、笑みと言う感情も殺すはずなのに――


「こりゃ、死ぬかもしらん。だが、仲間を護れれば、それでいい。

 それでこそ、パイロット冥利、ペンギン冥利に尽きるってもんだぜぇ!

 ――クワカカカカカッ!」


 と、高笑い。


 メカとインテグレートされたとしても、スイキーの本質は、群れを護るエースにして、ペンギン帝国の皇子――


 すなわち、次期執政官の地位に恥じぬ、不敵な笑みを浮かべる者だったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ