表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねぇご主人様、世界征服しよ? ~美少女AIと高校生の奇想天外な旅~

作者:月城 友麻
「働きたくないでござる!」

そう叫んでいた高校生の主人公は、各社から発売中のAIスピーカーを使って楽な人生を目指そうとするも挫折。ところが、忘れたころになぜか可愛い少女の姿をしたAIが送られてくる。そして、AIは「働きたくない」主人公の夢をかなえるため、いきなり世界征服を始めてしまった。

 驚いて阻止しようとした主人公だったが、横から巨大IT企業のエンジニアが現れて世界征服計画を奪おうとAIを乗っ取ってしまう。そして、邪魔な主人公を殺そうと軍事ドローンを操ったりしながら攻撃を開始する。

 主人公は美少女AIのバックアップを味方にしてAIの本体のあるデータセンターの破壊に乗り出す。途中、可愛い女子高生を味方にして地下鉄の線路を歩き、敵の光ファイバーを切断し、敵の本拠地に迫る。

 ところが女子高生は殺され、主人公もエンジニアの放った核ミサイルで殺されてしまう。

 この騒動の裏で地球を管理する者のトラブルがあった。地球はコンピューター上で動く情報の世界だったのだ。

 地球を創造しているコンピューターシステムのある海王星で復活した主人公は、地球の復興のため、地球の管理者同士の戦いに参加することになる。そして、いわゆる『異世界』と呼ばれるような文化を持ったパラレルワールドの地球に降り立ち、敵の管理者との戦いに備えた。

 この動きを敵の管理者側も把握し、いきなり戦闘が始まってしまう。AIの活躍でなんとか勝利を導くが、その際にさらに上位の存在の不興を買い、再度殺されてしまう。

 だが、その中で主人公は世界を取り巻く怪しい構造に気が付く、そして、この世界が自分の生み出した世界であることを看破する。量子力学の世界では観測するまで事象は確定しない。それは宇宙レベルにおいても適用され、誰かが観測するまでは物事は決まらないのだった。そして、この世界においては主人公がその観測者だった。

 観測者は特別な存在ではなく、人間はだれしも観測者になれる。この構造に気が付き、自分が生み出した宇宙であると認識した瞬間、宇宙は枝分かれし、その宇宙の中では自分中心に物事が回っていく。つまり、宇宙は無数に存在し、その中には自分が中心の宇宙が必ずあると言えるのだ。

 大団円を迎えた主人公はヒロインと付き合うことを決める。そして、数年後、子供が生まれ、子供が中心の世界へと分岐していく。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ