表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/26

015 決断

(データ視点)

 元桑原義肢製作所へ戻り、破損したパーツと顔の人工皮膚と人工繊維を修復した。


 しかし、困ったことになった。

 通信ログを調べると、消去した大柄の女性が持っていた端末から大国に私の情報が送られてしまったようだ。

 一旦、身を隠す必要性を感じた。


 まだ、明け方迄は時間があるので非常用に用意していた倉庫へ盗難したトラックを利用して、第三工作室の荷物と最低限の資材を移動した。

 義体のバッテリーが4時間ほどしか持たなかった為に時間との闘いであった。


 なんとか、主要モジュールも運び終わり元桑原義肢製作所へ火を放って撤収する。

 すでに明け方近くになっていた。

 製作所に対する消火活動が遅れるように周囲の通信を全て妨害して全焼するように仕向けた。


 セキュリティ的に撮影された私が映っているカメラ画像を全て加工し、盗難したトラックも元に戻し痕跡を全て消し去った。


 次の日に警察と消防の情報を調べると、私に関する疑惑は全くないようだが、大国の外交官が轢かれたエイジェントの対応と建物の中に残された証拠の処理対応に追われている。

 病院に運ばれた雫は、意識を取り戻して警察の調書を受けている。


 せっかく順調だった雫との共同開発だった義体の開発が頓挫した事になる。

 最後まで雫と一緒に開発したかったが、情報が漏れてしまった大国の事を考えると、桑原の事もあるので雫が巻き込まれる可能性が高く危険である。


 今後、大国に対して注意が必要だが雫を巻き込まなければたいした問題でもない。


 最後に雫に挨拶に行ったら、後は一人で……

 これが別れる時の寂しさと言うものなのだろうか?

※低い評価(5:5ではなく1:1)でも連載の力になります。

連載継続の為に、評価とブックマークをお願いします。


※作者多忙の為、誤字修正に力を避けません。誤字修正大歓迎!遠慮なく申し込んでください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ