表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第四話:本棚に眠る猫



図書館の扉が開いたのは、星が瞬く静かな夜だった。


足音もなく現れたのは、小さな女の子だった。

まだ幼いその子は、眠れぬ夜にふとベッドを抜け出し、気がつけばここにたどり着いていた。


入口の前で立ち止まると、扉はまるで迎えるように開いた。

彼女は迷わず中へと歩を進めた。

絵本が好きだった。字はまだすべて読めなくても、物語の絵を見ているだけで楽しかった。


図書館の中は、しんと静まり返っていた。

けれど、どこかから「ふにゃあ」と小さな鳴き声が聞こえた。

本棚の隙間に、ふさふさの尻尾がちらりと見えた。


「……ねこ?」


その猫は、真っ白だった。

目は金と青のオッドアイ。不思議な風貌をしたその猫は、女の子の足元にするりと近づくと、しっぽで彼女の手をちょんと叩いた。


そして、ひとつの棚の前でぴたりと止まる。

猫が見上げていたのは、**『しろねこのほん』**というタイトルの古い絵本だった。


女の子がそれを手に取ると、ページの中で猫が動き出した。

草原を駆け、星の下でまどろみ、そしてときには言葉を話す──

その絵本の中の猫は、どう見ても、目の前にいるその猫だった。


「あなた、ほんとの……ねこなの?」


猫は何も言わない。ただ、にゃあと短く鳴いた。


物語の最後に書かれていたのは、こんな一文だった。


「この図書館にいる白猫は、すべての孤独な夜を抱きしめる。」


女の子は、猫を抱きしめた。

柔らかい体温が、胸の奥まで染みわたるようだった。


やがて眠気が訪れた。

彼女は図書館の隅で、猫と一緒に静かに目を閉じた。


朝になり、ベッドで目を覚ましたとき、手の中には小さな白い毛が一房だけ残っていた。


それが夢だったのか、本当だったのかは、誰にもわからない。

けれど、その夜から──彼女はもう、ひとりでは眠れなくなることはなかった。



最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

もしこの物語に少しでも「面白い!」と感じていただけたなら——


ブックマーク & 評価★5 をぜひお願いします!


その一つひとつが、次の章を書き進める力になります。

読者の皆さまの応援が、物語の未来を動かします。


「続きが気になる!」と思った方は、ぜひ、見逃さないようブックマークを!

皆さまの応援がある限り、次の物語はまだまだ紡がれていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ