表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天下界の無信仰者(イレギュラー)  作者: 奏 せいや
第1部 慈愛連立編
382/428

顔が見えないのはいいとしてそれはそれで目立つな

 司法庁から逃げ出してきたエリヤとウリエルは人通りの少ない道を選びながら歩いていた。ウリエルは頻繁に背後を確認している。


「それにしても」


 そこでエリヤがつぶやいた。カーテンをローブがわりにかぶっているウリエルを見る。


「顔が見えないのはいいとしてそれはそれで目立つな」


 カーテンで全身を隠している人物などよっぽどの奇人か後ろめたいことがあるかのどちらかだ。顔がバレなくてもこれではあまり意味がない。


「なあ、もっとうまい隠し方ないか? 変装ていうかさ」

「そうしたいのは山々だがな」


 エリヤからはウリエルの表情が見えないが声から困っているのが分かる。それもそうかとエリヤも首を捻った。

 いったいどうしたものか。エリヤは考えてみた。


「そうだな~……。お」


 そこで思いついたことを聞いてみた。


「なあ、お前位階っていくつなんだ?」

「え」

「神化だよ、神化」


 それでウリエルもああと得心する。

 神化、とりわけオラクルともなれば次元の操作ができる。その一つである時間操作ができれば自分の年齢も変えられるというわけだ。

 言われるまで気づかなかったようでウリエルはぽかんとした表情をしていた。


「なるほど。その手があったか」

「なんでだよ」


 この時代で神化を忘れているなどあり得ない。

 呆れるエリヤだが、ウリエルは頬を膨らませ見上げてきた。


「うるさいな。そもそも私たちのころは神化なんてなかったんだぞ」

「ジジイみたいなこと言ってないで、やれるのかやれないのかどっちなんだよ」


 エリヤは一度ウリエルと戦ったことがある。その時剣を瞬時に出せたのは知っている。空間転移、オラクルは確定だ。問題は四次元である時間も操作できるのかどうかだが。


「周囲の時間を操作するのは私でも難しい。一瞬止めるとかならともかく。ただ、自分の肉体ならできるだろう」


 そう言うとウリエルは一端目を閉じた。集中しているようだ。次第に彼女の体、その周辺の空気が揺らめき始めた。時間が屈折しぼやけて見える。

 その揺らぎが収まった。終わったようだ。ウリエルがエリヤを見上げてくる。


「どうだ?」

「変わってねえよ!」


 が、まったく変わっていなかった。


「そんな!?」

「そんなじゃねえよ! どこがどう変わったんだよ、間違い探しじゃねえんだぞ」


 体格はもちろん年齢らしいものはなにひとつ変わっていない。というか同じだった。


「う、うるさいな! これでも十歳は若返ったんだぞ!?」

「いいからもっとやれや」

「まったく」


 ウリエルはしぶしぶ時間操作に取りかかった。どこか納得できないが変わっていないのであれば仕方がない。

 今度はもっと念入りに。かなり長い時間を巻き戻してみる。周囲の揺らぎもさっきよりも大きい。

 空気が元に戻っていく。今度こそはとウリエルは自慢げに聞いてみた。


「どうだ?」

「だから変わってねえよ!」


 が、ぜんぜん駄目だった。


「お前わざとか? わざとやってるのか?」

「そんなわけないだろ! これでも五十歳は若返ったんだぞ!?」

「てかよ、お前いくつだ?」

「あ」


 そこで重要な見落としがあるのに気がついた。

 彼女は見た目が二十歳そこそこなので勘違いしてしまうがこれでも二千年は生きている。伝説の存在なのだから当然ではあるが、それを人間の尺度で見れば高齢なのは間違いない。

 ウリエルはわざとらしく咳払いをした。


「具体的な数字は控えておこう」

「お、おう。まあ詳細はいいけどよ、天羽なんて二千年も前の存在だろ? それが十年、五十年若返ってどうなるんだよ。てか、天羽って生まれた時から成人だったりするのか?」

「うーん。時間を遡って若返るのではなく、肉体を直接変えるしかなさそうだな」

「ん? そんなことできるのか?」

「天羽というのは生まれた時から完成されているが、なにも形を変えられないわけではない。中には性別を変えられるやつもいた」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ