掲示板#5
当初の目標だった『新たな召喚獣の追加』と『レベル30でのクラスチェンジ』が2日前には終わっているため、後はトーナメントまでにどこまでレベルを稼げるかに掛かっている。
昨日は昨日でトルダとボス討伐を完了させ、現在のレベルは33となっている。
上手くいけば次の召喚獣も……という期待をしておこう。
ダリアのレベルは30、部長のレベルは26と、かなり順調なペースで来ているな。更にはボスのドロップ品である強力な装備『灼熱の盾』により、火力・耐久の強化まで行えていた。
――砂の町付近のサンド・デビルも今なら
いや、慢心は命取りだな。無茶をして無事に切り抜けられた試しが無い。一つ目鬼しかり、ブラック・ドラゴンしかり。
家事済ませて攻略掲示板でも覗くか。
買ってきたコンビニ弁当を食べ、風呂に入る。寝つきが悪くなるのを承知でコーヒーを淹れ、バフリとソファに腰を掛けた。
テレビを付けながらタブレットの電源を入れFrontier Worldの攻略掲示板に移動、興味ある項目までスライドさせていく。
プレイヤー数の多さに比例して、膨大な量の項目があるな。あ、召喚獣を語る会とか後で覗いてみよう。
「お、トップランカー情報か……港さんも気をつけるべきはトップランカーとか言ってたっけな」
トーナメントは参加フリー。メール内容には書いていなかったため、レベル制限的な要素があるかは不明だ。極端な話、レベル1の初心者がレベル50の熟練者と一回戦で当たる――なんて事態も考えられる。そうなれば自ずと有利なプレイヤーが出てくるはずだ。
シャツのボタンを一つ開け、試しに【有名プレイヤー情報】を開いてみた。
有名プレイヤー情報 109[転載禁止]
1.名無しプレイヤー
http://**********← 1
http://**********←マイヤたそー
http://**********←108
>>980が次のスレ立ててね
100.名無しプレイヤー
>>86 それはないわ。上手いと強いは別物
101.名無しプレイヤー
トーナメント出る予定なんだが注意点ある?
102.名無しプレイヤー
>>101 スペックは?
103.名無しプレイヤー
>>102 lv.28 / 剣士→双剣士予定 / ステは敏捷と筋力と器用に5:3:2 / 技能は剣術25 / 敏捷強化26 / 筋力強化26 / LP強化24 / SP強化25 / 反応速度強化27 / 空間把握18 / 猪突猛進20 / 格闘術26 / 分身20 / 装備平均27
104.名無しプレイヤー
>>103 悪くない構成だな
105.名無しプレイヤー
>>103 特定できたから応援してやるよ
106.名無しプレイヤー
>>105
107.名無しプレイヤー
>>103 まだ時間あるし十分いい線行くと思う。まあ立ち回り次第だが
108.名無しプレイヤー
>>103 とりあえず技能は30で派生進化が出てきたりするから、強化系と格闘術は30で進化させたほうがいい。個人戦か団体戦かで立ち回りは変わるが、個人戦なら上位狙うのは諦めたほうがいいよ
109.名無しプレイヤー
>>108 103だがなぜ個人戦だと無理なの?
110.名無しプレイヤー
>>109 奇跡が起きないから
111.名無しプレイヤー
奇跡がないと勝てないレベルかよw
112.名無しプレイヤー
>>110 これだな 有名どころは腕試しに必ず参加してくるからタイマンだとまず無理。課金戦士になりましょう
113.名無しプレイヤー
スレ86の転載だが最強どころ一覧
【竜の戦士 九曜】
言わずと知れたトップランカー。推奨レベル50のダンジョンでのレイドボス初個体撃破報酬である『大剣 鋸砕き』は鍔迫り合い不可能のチェーンソー型の剣。半端な盾だと豆腐のように真っ二つであり、剣だけでなく彼自身の筋力の高さも相まって、下された評価は『化け物レベル』。他の最前線組とは一線を画している優勝候補筆頭。
【銀騎士 銀灰】
巨大ギルド『紋章』のサブマス。そして電脳世界の天才。ハードが、送られてきた脳波をキャッチするのに掛かる時間は個人差があり、平均して0.3秒程あるとされるが、彼の場合は誤差が無い(http://**********←参照)。それにより不可能とされる『システム依存のアクション』をPSだけで可能とする。強さや上手さとは別次元の存在。得物は剣と盾のナイトスタイルで、盾役と攻撃役を完璧にこなす『個にして隊の男』。
【姫の王 マイヤ】
海外にもファンがいるとされる姫の中の姫。レア種族とされる『天使』の美しさを遺憾なく発揮したアバターは男の欲望の全てが詰まっているとされ、更に最強の職業の一つ『僧兵』のスタイル『破壊と癒しの共存』を体現した初めての回復役。誰にでも優しく、誰にでも愛想がいい彼女は今まで金を使ったことがないとも噂されている。なお彼女のファンギルドである『LOVE マイヤ』の会員費は月額100,000G。
【戦乙女 花蓮】
知名度では『お義父さん』だが、実力では『戦乙女』と言われる日本最強の召喚士。使役するのは二つ名を確立させた『ヴァルキュリア』。盾役・攻撃役・回復役をそつなくこなす『万能型』の召喚獣であり、レイドボス戦で見せた『主神の鉄槌』は周囲の敵を無に帰す反則級の大技。ヴァルキュリアの他にも様々な召喚獣を使役し、彼女のチームとやり合うには最前線組合同チームでないと釣り合わないとされている。
【大兵器 Oさん】
魔法職の最強角。高出力の範囲魔法を好んで使い、付いた二つ名は大兵器。本人曰く、魔力全振りのため近付かれたら終わりらしいが、そもそも近付くことの出来るプレイヤーが皆無である。いつログインしてもオンラインという自宅警備員的な噂も流れる彼だが、同時に恐ろしい金額を課金してるともされ、どこぞの富豪か何かとも噂されている。
【金色 ハロー金肉】
金のフォルムの機人族。正義感は強いが言動が珍妙で厨二病っぽいロールプレイ(仮)で駆け回り、大体、事態をややこしくさせる。格闘術と光属性が使える情報だけは公に出ているものの、残りは謎に包まれている。最近では豪華な赤のマントを手に入れたようで、更に鬱陶しさが増している。
114.名無しプレイヤー
>>113 なっが
115.名無しプレイヤー
>>113 マイヤさまー
116.名無しプレイヤー
マイヤは攻撃面では劣るだろ。団体戦では無双しそうだが
117.名無しプレイヤー
>>116 様を付けろゴミが
118.名無しプレイヤー
>>117 信者怖すぎんよ
119.名無しプレイヤー
団体戦は戦乙女とOさんだろjk 激強の召喚獣が命令した通りに動くとか下手なチームワークじゃ太刀打ち不可能。高出力範囲魔法は下手な盾役じゃ一撃で溶ける
120.名無しプレイヤー
なら個人戦での要注意人物は【竜の戦士】と【銀騎士】と【金色】か
121.名無しプレイヤー
>>120 金色は水かければどうにかなるだろ
122.名無しプレイヤー
>>120 竜の戦士と銀騎士の頂上決戦かもな。って言っても、銀騎士はギルド業務に明け暮れてるから竜の戦士の一強だと思われ
123.名無しプレイヤー
当日不参加のワイ、観客席から高みの見物
124.名無しプレイヤー
>>123 確かに見るだけでも楽しめそう
125.名無しプレイヤー
公式によれば各トーナメントの優勝者は海外鯖の奴とエキシビジョンが組まれるらしい
126.名無しプレイヤー
>>125 熱いな。分かってんじゃん運営
127.名無しプレイヤー
>>125 外人強そう
128.名無しプレイヤー
ワイは露店で一儲けやで
129.名無しプレイヤー
料理スキルでポップコーンとビールを完成させた生産職ワイ、高みの見物
130.名無しプレイヤー
>>129 買いに行くわ
131.名無しプレイヤー
召喚士のワイも参加するで 応援してクレメンス
132.名無しプレイヤー
ざっくり職業毎に分けたトーナメントなら探しやすいんだがな
133.名無しプレイヤー
>>131 探すから召喚獣教えて
134.名無しプレイヤー
>>133 炎の精霊♂やで
135.名無しプレイヤー
解 散
136.名無しプレイヤー
>>135 皆が皆、可愛い幼女だと思うなよ
137.名無しプレイヤー
>>135 悪いが幼女神様と戦乙女しか応援しないことに決めてるんだ
138.名無しプレイヤー
幼女神様を直で見たことないから楽しみやで
139.名無しプレイヤー
>>138 俺は既にハッピ作って応援する予定
140.名無しプレイヤー
>>139 マジな奴がいた
141.名無しプレイヤー
王都の偉い奴が来るとかあったけど、後々イベントフラグ?
142.名無しプレイヤー
>>141 詳細は分からないが優秀な戦士を集めてるって所から察するに、王都関連で戦闘系のイベントがあるのは確実だろ
143.名無しプレイヤー
>>141 ボディーガードが欲しいんだろ(適当)
144.名無しプレイヤー
生産職と採取職優遇のイベントはよ
145.名無しプレイヤー
>>144 生産職は会場付近で装備とか売れるから(震え声) 採取職は知らん
146.名無しプレイヤー
トーナメント活躍したらギルドメンバー増えるかな
147.名無しプレイヤー
>>146 同時に紹介されるから、活躍すれば増えると思うよ。活躍すれば
148.名無しプレイヤー
団体戦で偶然を装って女プレイヤーの尻触るンゴ
149.名無しプレイヤー
>>148 超高性能のAIだから瞬時にバレるんやで
150.名無しプレイヤー
牢屋は寒くて暗いんだぞ……