表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
301/304

召喚獣達の休日

大変長らくお待たせいたしました。。

 


 ストーリーに区切りがついた数日後。

 俺は四季の楽園の広間に子供達を集めていた。


「どこか行きたい所ある?」

 

 唐突にこんなことを言ったのには訳がある。


 大規模イベントに、複雑なストーリー攻略とフル稼働だった子供達。それぞれの役割も明確になり、なにより完全蜃気楼(フルミラージュ)の破壊力を試せたのも大きかった。


 大勝を収めて子供達の士気も高い。


 余談だが最近仕事の調子もいい。

 有難いことに来期から昇進も決まった。

 順風満帆。まさにそんな感じだ。

 

 ただ足りていない――圧倒的に。


「癒しが足りない……」

 

 そう、遊ぶ時間が足りてない。


 子供達は俺が何もしなくても楽しそうにしているのだが、戦闘や仕入れのためのエリア移動ではなく、たまには観光や遊ぶためだけのエリア巡りもしてみたい。


 という訳で三連休をもぎ取った俺は、今回趣向を変え、こちらから提案するのではなく、それぞれがしたいことを聞いてくことにした。


『空中散歩してみたい』


 まずそう答えたのがダリア。

 両手を横に広げて飛行機のマネをしている。


『皆でお昼寝ー』


 次に答えたのが部長。

 相変わらずの睡眠欲求だ。


『怪獣がたくさんいる所!』


 アルデのは珍しい注文だった。

 曰く『恐竜を鑑賞したい!』とのこと。

 絶対戦闘になりそうだけど仕方ない……。


『別にどこでも……』


 興味なさそうに素っ気なく答える青吉。

『皆の行きたいところが自分の行きたい場所』だからと、色男みたいなことを言っている。

 

 ふむふむ、なるほどなるほど。

 見事にバラバラだが問題なし。

 なんせここはバーチャルな世界。

 できないことの方が少ないからな。


 空中散歩なら飛行船に乗ればいい。お昼寝には葉月さんのお店の近くが最適だし(いつも行ってる場所にはなるが……)、怪獣も出現エリアを調べれば解決できそうだ。


『どこでも、ですか?』


 と、しばらく悩んだ様子で手を挙げるベリル。


「うん、どこでもいいよ」

『そうですか。なら――』



◇◆◇



『結構綺麗にしてる』

『お布団フカフカだー』

『拙者の部屋よりも狭いぞ!』

『お風呂で泳げるかな』


「まさかこんな事になるとは……」


 現在、子供達は俺の部屋に来ている。


 ダリアと部長はベッドに、アルデと青吉は走り回っており、ベリルは眉間に皺を寄せ空中を漂っている。


『カップ麺のゴミが多いです。ちゃんと料理を作るか惣菜を買ってください。ジュース、お酒も体に悪いです。消化を助ける烏龍茶にしましょう。カーテンがちゃんと閉まっていません。男性とはいえ防犯の観点からも――』


 ベリルが楽しそうなので良しとするがこの機械――8万円しました。とほほ。



〜以下回想〜



 某家電量販店にて。


「あの、すみません」

「はいなんでしょう?」


 店員さんを呼び、タブレットの画面を見せる。


「V.Room 1800ですね?」

「はい。在庫はありますか?」

「ございます。ご購入でよろしいですか?」


 ご購入でよろしいですか?

 その言葉に、俺は一瞬躊躇した。


 V.Room 1800とはFrontier Worldを開発運営する会社が発売した最新型「仮想プロジェクター」である。四つの機械を家の四隅に設置することで、仮想世界と現実世界をリンクさせることができる装置だ。


 俺がゲームにいられない時も、子供達が自分の意思で俺の部屋に遊びに来れる機能がついている。防犯上の観点から、設定で来れる人を制限したり、部屋から見える景色を消したりすることもできる。


 付属のメガネ型デバイスを使うことで、更に様々なことができるようになるという。


 お値段なんと8万円。

 

「現金一括でお願いします……」

「ありがとうございます。お持ち致しますね」


 痛すぎる出費だけどまぁいいさ。独身貴族だから貯金だけはあるんだ。貯金だけは。




〜回想終わり〜



 マスターの世界に遊びに行きたいです。

 これがベリルの注文であった。


 無理だろうと思ったが、調べてみると可能だった。今の世の中、金さえあれば大抵のことができるようだ。


 ベリルの注文を皆が賛同し、現実世界(こっち)で全部の希望に応えろと言われる始末。空中散歩とかどうすればいいんだ……。


『ダイキ殿。今日はまた随分と防御の低そうな服を着ているな』


「これは部屋着だよ。あぁそうか、こっちには怪物がいないから、こんな装備でも生きてられるんだよ」


『ほえぇ……ってことは拙者の希望は無理ってことか!?』


「いやいや、なんとかできると思うよ!」


 などとやり取りしつつ、子供達が部屋を物色している間に、俺は三日間の慰安旅行のスケジュールを決めていくのだった。



Frontier World Online3が発売中です。


コミカライズ一話も電撃コミックレグルスさんで連載中です(12/30に二話目が更新されます)。可愛いのでぜひ読んでみてください。


休日編は完成次第、随時更新していきますのでよろしくお願いします! 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 三巻を読んだ そうして、ふと、気づいた←今 あれ?二巻、買ってない……………(・_・;)
[一言] お待ちしてました。 休日編というから誰か他のプレイヤーと交流するのかと思えばまさかの現実訪問とは。 ベリルが世話焼きな彼女みたいで微笑ましいです。
[一言] 生き甲斐きた
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ