表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
275/304

警告の使者



「おい皆、そろそろ満足した、よな?」


 店を後にし、じゃんけんで勝った手を嬉しそうに突き上げるアルデ。『パーだと思ったのに』『またアルデお姉様の勝ちですか』『次こそ勝つぞ』などと悔しがりながら七軒目(・・・)へと向かう子供達を見ながら、俺はそんな言葉を零す。


 レストランをハシゴする事になると誰が想像できただろう――。


 確かに最近、落ち着いてご飯を食べさせる機会は少なかったけど……特にアルデの食欲が異様に爆発しているのは〝真名解放〟と〝魔王術〟と何か関係しているのだろうか?


〝魔王術発動中はその欲求に常に突き動かされる。だから、普段からその欲求に慣れていかなければ、突然強い欲求に駆られるから危険ってことだよー〟


 以前、部長が言っていた言葉を参考にするなら、普段から押さえ込んでいた〝欲〟を解放した今のアルデこそ本来の姿なのかもしれない(昔からスイーツは際限なく食べてたと思ってたけど)。


『あの店からスペシャルケーキバイキングの匂いがするぞ!』


『具体的すぎます……』


『まますごい!』


 先行するアルデについて行くベリルと青吉。風船のように膨らんだ体で寝言を呟く部長を抱え、その後に続いた。


『お財布へいき?』


「そんな心配しなくていいよ」


 首を傾けながらそう尋ねるダリア。

 俺はその頭を優しく撫でる。


「お?」


「あ」


 バッタリ――まさにそんな感じ。


 茶を基調とした装備に身を包み、腰に刀を携えた今イベントの台風の目――ナハトさんが、齧られたスイカを片手に立ち止まる。


「あれ……ナハトさんって、普通に町に入れるんですね」


「おいおい、帝国軍にいるからってNPC好感度が低いってわけじゃないぞ。レオとかは別だけどな」


 そう言いながら、皮ごとスイカに噛り付くナハトさん。アルデ達はかなり引いてる様子で、特に青吉の目を覆ったベリルの『見たらダメです』という発言が面白かった。


「ちなみにスイカって果物じゃなく野菜なの知ってた?」


「知ってますよ」


 わりと有名な豆知識を語るナハトさん。


 戦場にいなければ単なる農作物大好きお兄さんといった印象だが、ここで会ったのも何かの縁だ、次の一軒に誘ってみようか(ちょうど果物もたくさんあるお店っぽいし)。



 * * * *



 スペシャルケーキバイキングは、まさに読んで字の如く〝スペシャルなケーキをバイキング〟できるお店だった。


 具体的に言えば、ケーキの大きさが全部ホールケーキ並みにある。広大な店内に、まるで焼きたてパンの如く山積みにされたホールケーキ群は圧巻の一言に尽きる。


「え、なになに」

「かわいいー! どこの子かな」

「この子達知ってる! 結構有名だよ」

「テーブル届くかな?」


 ケーキを取るためずらりと並ぶ女性プレイヤー達が見下ろす先には、アルデを先頭にきちんと列に並んだ子供達がいる。


『お肉味はある?』

『野菜味はー?』

『両方ある!!』

『いや、両方あるんですね……』

『まま、お魚味は? ままお魚味』


 ダリアとアルデは両肩に乗せるように巨大なケーキを持っており、ベリルと青吉は言われるがままその上にケーキを積んでいる。


 そんな姿を、俺とナハトさんは少し離れたテーブル席で眺めていた。


 ナハトさんが真顔で俺に向き直る。


「え、ごめん支払い別でいい?」


「あ、それは勿論」


 そんなやり取りをしながら、子供達が来るまで互いに紅茶を啜りながら会話を続ける。


「イベントの個人ランキング見ましたよ。1日目2日目とすごい数値でしたね」


「まあ正直、俺としては2日目は試合には勝ったけど勝負に負けたような印象だよ。紋章のマスターもサブマスも不在だったし――君達も、居なかったわけだし」


 そう言いながら鋭い視線を向けてくるナハトさん。俺は苦笑いをしつつ頬をかく。


「残業が片付かなくて間に合いませんでした」


「そうだよなぁ、イベントはこれがあるからな。まぁリアル事情は仕方ない」


「最終日は必ず最初から最後まで参加できるように調整しますので、もし遭遇したらお手柔らかに……」


 やんわりと「見逃してくれたら嬉しい」旨を伝えると、ナハトさんは不敵な笑みを浮かべ、幸せそうに笑うアルデを見た。


「正直1日目と2日目、俺が勝てなかったのはあの子と戦乙女のパーティくらいだ」


 花蓮さん達とも戦ったのか――。

 まぁ敵同士だからそういうこともあるか。


 ナハトさんは続ける。


「あのまま戦ったらあの子には勝てたと思ってる。まぁ他になにか隠し事(・・・)が無いとも限らないけど」


「あはは……」


 温存してるのがバレてるらしい。

 とはいえこちらにも作戦がある。


 俺の笑みを肯定と捉えたのか、ナハトさんも楽しそうに笑みを浮かべた。


「戦乙女の力は――ハッキリ言って想像を超えてたよ。ありゃあ個人やパーティでどうにかできるって代物じゃねーな。勿論負けた」


 初の死亡(デス)食らったよと、悔しそうな声色とは裏腹に、満足そうなナハトさん。


「同じ召喚士のダイキ達も本気出せばあの位強いのかなーと思ったら、最終日がマジで楽しみだよ」


「や、花蓮さんはちょっと特別ですからね」


 謙遜でもなんでもなく、花蓮さんは常にトッププレイヤーとして最先端を走り続ける人物だ。いくらアルデがまだ全力を出してないとはいえ、同列には語れない。


 頬杖をつきながら、ナハトさんは楽しそうに「まあそういう事にしておく」などと笑っており、全然伝わってないことが分かる。


「俺が討たれたのを重く受け止めたのか知らんが、レオのやつが面白くねえ作戦を最終日でやるっぽくてよ、一応忠告っていうか……真剣勝負したよしみだしな」


 そう言いながら、席を立つナハトさん。


 その表情は戦場で見せたような空気のピリつくそれで、背筋に冷たいものが走る感覚を覚える。


「最終日は〝個〟で動くと食い尽くされる(・・・・・・・)ぞ。特に主力連中は用心するこったな」


 言いながら、ナハトさんは子供達と入れ違う形で店を後にした。


 戻ってきた子供達がテーブルにどさどさとホールケーキを置いていくのを眺めながら、俺は彼の忠告を頭の中で復唱する。


〝最終日は個で動くと食い尽くされるぞ。特に主力連中は用心するこったな〟


 この〝個〟っていうのは、子供達含めた俺じゃなく俺達(・・)を指してるって解釈でいいんだよな――となると初日のような、遊撃隊的に動くのは危険、か。


 最終日、ポイントでも負けている王国軍が勝つには、やはり戦場を統括指揮する〝軍師〟が必要かもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] だ…ダリアちゃんが…お財布の心配を…!!(ほろり) 最終日、九曜とナハト同じタイミングで会ったらどうなるんだ… この人たち譲り合ったりするん…です??? [一言] 続きが楽しみです!!…
[良い点] 続きが気になる。 [気になる点] 軍師…ベリル以外に考えられない! 軍師も主力も兼ねる展開希望!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ