インゴットと掲示板#1
※掲示板回がありますが、執筆年に流行っているネットスラングを使わせてもらっています。
平日の夜遅くとはいえ、やはりプレイヤーの数は多い。そしてちらほらと、小さな召喚獣を連れているプレイヤーもいるようだった。
召喚士が増えるのは心強いな、機会があれば色々な召喚獣達とも触れ合うイベントにでも参加してみたい。
ナットラット相手に苦戦することもなく、無事小川に着いた俺たちは、辺りにモンスターがいないのを確認し、その場に腰を掛ける。
町の近くにはレベルの上がったダリアの魔法に耐えられるモンスターはいないようで、道中に出会ったモンスターは一撃の元に消えていった。
一度洞窟で上がったステータスを確認しておくか。
名前 ダリア
Lv 4
種族 魔族
筋力__23
耐久__23
敏捷__23
器用__23
魔力__76
召喚者 ダイキ
親密度 17/100
技能
【火属性魔法 Lv.6】【闇属性魔法 Lv.4】【魔法強化 Lv.6】【魔力回復 Lv.5】【オーバーマジック Lv.1】
ダリアのステータスは平均的に見ても相変わらず高いが、同じだけ経験値を貰ってるはずなのにレベルの上がりは少し遅い。技能は順調に育っているみたいだが、何か原因があるのだろうか。
【火属性魔法 Lv.6】
火弾 / 火壁 / 爆発 / 火炎弾
【闇属性魔法 Lv.4】
闇弾 / 闇霧 / 闇矢
魔法技も種類が増え、状況に応じて様々な使い方ができるようになってきたようだ。
火属性魔法の火壁は防御と攻撃の一体型で、爆発は範囲内の敵にダメージを与える技。火炎弾は火弾の強化版だと読み取れる。
闇属性魔法の闇霧には闇弾同様に暗闇に加え、沈黙の効果を持つ使い勝手の良さそうな技だ。闇矢は攻撃力と貫通力を重視した魔法のようだ。
なにより助かるのが、ダリアは自分の意思で魔法を使い分けている点だな。Active技能であるオーバーマジックだけレベルが1なのは、MPを余計に食うからだろうか?
続いて自分のステータスを開く。
名前 ダイキ
Lv 8
種族 人族
職業 召喚士
筋力__32
耐久__15
敏捷__15
器用__31
魔力__19
技能
【召喚魔法 Lv.4】【調教術 Lv.1】【火属性魔法 Lv.1】【魔石生成 Lv.3】【採掘術 Lv.7】【錬成術 Lv.3】【片手剣術 Lv.7】【片手盾術 Lv.6】【鼓舞術 Lv.3】【技術者の心得 Lv.9】
俺のステータスは筋力と器用に大きく振ってある。洞窟では何度か弾きに失敗してしまったものの、器用値のパラメーターに加え技術者の心得のレベルが上がるにつれ、体感的に成功率が上がってると実感できていた。
また、採取や錬成等の成功率も器用によって上下するため、戦闘時以外にも真価を発揮してくれると期待している。
【片手剣術 Lv.7】
青の閃剣 / 赤の閃剣 / 黄の閃剣 / 剣弾き / 二閃剣
【片手盾術 Lv.6】
挑発 / 盾弾き / 盾突進
三色剣はそれぞれ下段、中段、上段の構えから発動する剣術技の基礎となる技。下段は切り上げ、中段は突き、上段は振り下ろし。これも状況に応じて臨機応変に使い分ければスムーズに技を繋げることができる。
剣弾きは盾弾きの剣術版。盾のような攻撃を受けるための形と違い、接地面が非常に少ない為、成功率は低い。これを使いこなせるようになれば、両手で攻撃を防ぎつつ三色剣を操る事ができる、かもしれない。
二閃剣は一太刀浴びせた後、返す刃でもう一度攻撃を与える技。強力だが技発動中の隙は大きい。
鼓舞術の方はレベルこそ上がったものの、技は猛攻の布陣と鉄壁の布陣の二つのみ。貴重なステータス強化の技なだけに、様々な種類を揃えておきたい。
「……なんにせよ」
これからはダリアとの連携を鍛え、理想としては一つのパーティ並に機能させたい。
その為にも、小さな事からコツコツと、だ。
ケンヤから貰った革装備シリーズを、現在装備している見習いシリーズと取り替える。
革製の鎧やアームガードは、当然ながらただの服よりも硬く、非常に頼もしい。
全体的に耐久にボーナスが入るため、万が一被弾してもここら辺一帯の敵では一撃死の心配は無さそうだ。
残すところは武器と盾か。インゴットの量と相談だが、オルさんに頼んで盾も用意してもらいたいな。
「やるか」
一つ息を吐き、魔石生成を開始する。
器用も上がり、今は技術者の心得という心強いスキルがある。何度か失敗はあったものの、早いペースで魔石と鉱石を量産していった。
生産職希望ではないが、こういう作業的なプレイもなかなか楽しいな。
魔石生成だけでなく、どこかのタイミングで他の作業にも挑戦してみたい所だ。
気がつけば時刻は午後10時25分。
アイテムボックスには魔石が46個、銅鉱石が21個に鉄鉱石が25個あり、相当な量ができたと満足感に浸っていた。
生産技能も上がって、収穫は上々だ。
「ん? これ欲しいのか?」
俺の作業を横でジッと見ていたダリアが、魔石を一つ握りしめている。
そして何を思ったか、それを口の中に入れた。
……それドロップちゃう。魔石や。
が、ダリアにとって魔石は食べ物に近いようで、コロコロと音を鳴らしながら満足気に定位置に戻っていく。
子供がおもちゃを口に入れた時に、それを止めるのが親の役目だよな――いや、相手は召喚獣だし……うーん。
さて、気を取り直して。次は鉱石をインゴットに変える作業だ。
手順は特に変わらない。錬成術により、十個で一塊のインゴットを作り出す。これにより銅のインゴット二本、鉄のインゴット二本が完成した。
早速オルさんにメールを打つ。
市場に出回ってないインゴットを持ち込んだらどんな反応をするのだろうか。そこら辺が少し楽しみではある。
こうして一日の作業が全て終わった俺は、宿屋に戻ってログアウトした。
明日は平原の奥にでも進んでみようかな。
[地雷職]圧倒的地雷職の召喚士について語るスレ 3 [転載禁止]
1.名無し召喚士
http://**********←最初
http://**********←前スレ
過疎ってたのに謎の召喚士の一言で祭り状態になって既にスレ3な件w
2.名無し召喚士
>>1 乙
召喚士の時代来たな
前スレ見てないけど
3.名無し召喚士
>> 2 召喚士やりたい気持ちがあるなら見とけ後悔するぞ
4.名無し召喚士
あの後前スレの>>682 が採掘術の必要ない説唱えてから召喚士が増える増えるw
5.名無し召喚士
公式見たけど、日本鯖での召喚士の数が祭りを境に5倍近く増えてて草
6.名無し召喚士
で、1スレの>>104 って結局何者?
俺は運営の回し者だと思ってる
7.名無し召喚士
>>6 俺も。まー魔石生成とか召喚士の為のスキルっぽいし、遅かれ早かれ見つける人はいたと思うが
8.名無し召喚士
で、お前ら呼べたの? 幼女様
9.名無し召喚士
>>8 通報余裕だった
10.名無し召喚士
>>8 お前は植物型でスロット回せ
11.名無し召喚士
幼女様とは? すごい興味ある
12.名無し召喚士
危険な好奇心だが仕方ない
http://**********
ほらよ
13.名無し召喚士
>>12 こマ?
14.名無し召喚士
>>12 肩車とか許されるのかよ…
15.名無し召喚士
ちょっと召喚士になってくる
16.名無し召喚士
>>12 召喚獣ってこんな可愛い幼女まで呼べるわけ? 運営力入れすぎだろ
17.名無し召喚士
尚、誰も幼女を引き当てた者はいない模様
18.名無し召喚士
石の町で見かけた戦乙女っぽい召喚獣もぐうかわだった
19.名無し召喚士
>>18 無能
20.名無し召喚士
>>18 最前線乙
つかボスドロップのスキル枠ってどうなの?
21.名無し召喚士
>>20 5%未満。修正入りすぎ
22.名無し召喚士
スキル枠は貴重だからな……
採掘術まで取らされた奴ら息してる?
23.名無し召喚士
鉱石けっこー貴重だからいいんだよ怒
24.名無し召喚士
魔石生成で出た鉱石売る奴多そう
>>23 涙拭けよ
25.名無し召喚士
親密度が10から一向に上がらないンゴ…
26.名無し召喚士
>>25 名前つけてやったか?
27.名無し召喚士
>>26 極炎丸ってぐう強そうな名前つけた
28.名無し召喚士
極 炎 丸
29.名無し召喚士
極炎丸ww
30.名無し召喚士
いや、単純に召喚獣がその名前を嫌ってるだけだろ…
31.名無し召喚士
弱そう(確信)
32.名無し召喚士
極炎丸 明日には逃げ出してそう