表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/75

プロローグ(後編)


ヴェルター・ソリューションズのビルを出ると、匿坂は駅へと続く道を歩き始めた。

隣を歩く綿花が、タブレットを鞄にしまいながら口を開いた。


「それにしても、また異能犯罪でしたね」


「そうだな」


匿坂はポケットに手を突っ込んだまま答えた。


「最近、本当に増えてる気がします」


「そりゃそうだろ。異能力者自体が増えてるんだから」


信号待ちの間、匿坂は空を見上げた。

「5年前は異能力者なんて都市伝説レベルだった。それが今じゃ50人に1人だ。犯罪に使う奴が出てきても、不思議じゃないだろ」


「ちゃんと法整備が進めば…」


「残念ながら、進まないと思うぞ」


匿坂はきっぱりと言い切った。

「この前も異能力の使用をめぐって国会で揉めてただろ。使用するには国から許可を得ろとか何とか」


綿花は小さく頷いた。


「政治家の中にも異能力者がいるっぽくてな。反対派と賛成派で揉めて、何も決まらなかった。人権だの差別だの言って、結局何も進まない」


「先輩の言う通りかもしれません…。異能対策課も、捜査権限しかないですしね。異能力者を管理する法律がないから、事件が起きてからじゃないと動けない...」


「ああ」


信号が青に変わる。

二人は横断歩道を渡りながら、匿坂が続けた。


「今日だって、行った時はまさか異能力が絡んでるとは思わなかった。並の探偵じゃ手に負えないだろうな。警察も同じだ」


「…先輩」


綿花が少し真面目な声で言った。

「今日みたいに、今後も異能力者が暴れ出したらどうするんですか。先輩、異能力使わなかったですよね」


「使う必要がなかっただけだ」


匿坂は軽く答える。

「相手は素人だった。異能力を過信して体術も疎か。だから簡単に制圧できた」


「でも、もっと強い相手だったら……」


「その時は使う」


匿坂は立ち止まり、綿花を見た。

「俺の異能力は手加減が難しいからな。できれば使いたくない」


綿花は何かを言いかけたが、結局何も言わなかった。

二人は再び歩き出す。


しばらく歩いたところで、匿坂が急に立ち止まる。

「腹減った」


「……は?」


「腹が減ったって言ったんだ」


匿坂は道路沿いのファーストフード店を指差した。

「ちょっと寄っていくぞ」


「はあ……」


綿花は呆れた顔でついていった。


店内は明るく、夜遅い時間にもかかわらず客が数人いた。

匿坂はハンバーガーセットを注文し、窓際の席に座る。

綿花はコーヒーだけを頼み、向かいに腰を下ろした。


「先輩、ちゃんと家で食事してますか?」


「してるよ」


「嘘ですね」


綿花はコーヒーを一口飲み、匿坂を睨んだ。

「絶対、コンビニかファーストフードばかりでしょう」


「……否定はしない」


匿坂はポテトを口に放り込んだ。

綿花は溜息をつく。


「もっと健康に気を遣ってください。探偵は体が資本なんですから」


「分かってる」


匿坂は適当に答えながらハンバーガーを食べ続けた。

綿花は呆れつつも、やがて真面目な表情に戻る。


「先輩、今日の依頼料、ちゃんと請求しておきますね」


「ああ、頼む」


綿花はタブレットを取り出し、今日の仕事の記録をまとめ始めた。

匿坂は食べ終えると、ドリンクを一気に飲み干す。


「ごちそうさま」


立ち上がり、トレイを片付ける。

綿花もコーヒーを飲み終え、匿坂の後について店を出た。


外に出ると、夜風が心地よい。

「じゃあ、俺は行くわ」


匿坂はそう言って背を向けた。


「どこに行くんですか?」


「ちょっとな」


匿坂は曖昧に答え、手を振る。

「また明日」


「……はあ」


綿花は匿坂の後ろ姿を見送り、少し考えてから、こっそりと後をつけた。


匿坂は路地を曲がり、雑居ビルが立ち並ぶエリアに入っていく。

そして、ある建物の前で立ち止まった。

そこには大きく「ネットカフェ」という看板が掲げられている。


匿坂はためらうことなく店内へ。

綿花は少し離れた場所からその様子を見ていた。


「……またですか」


小さく呟き、深い溜息をつく。

匿坂がネットカフェに入り浸っているのは知っていた。

というより、匿坂はネットカフェに“住んでいる”ようなものだった。

家がないのだ。


「そろそろちゃんと、家に住んでください……」


誰にも聞こえない声で呟き、踵を返す。

ネットカフェの看板が、夜の街に眩しく光っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ