表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヒーロー役者志望

作者: 壊れた靴

 久しぶりに仕事をもらうことができた。

 毎週放送されているヒーローものの、一話限りの悪役でしかないみたいだけど、それでもバイト以外の予定が入ったことが嬉しい。

 以前、番組のオーディションに参加したからだと思う。もちろんヒーロー役として出演するためだったけど、何もないよりはずっとマシだ。それに、悪役あってのヒーローだ。準主役と言っても過言じゃないと思う。

 撮影日の朝、現場に着くと、イメージにぴったりなコンクリートの廃墟が見えた。この中で撮影するのだとしたら、役者さんやスタッフさんの安全面は大丈夫なのかな。

 気合が入りすぎたせいか、早く着きすぎてしまったみたいで、外には誰もいない。でも、もしかしたら、中で待っている人がいるかもしれない。

 誰かいることを期待しながら、廃墟に入ってみる。中から見ると一段とすごい。色んな所が崩れて鉄筋がむき出しになっている。雰囲気は完璧だ。

 奥の方を見ると、期待通り、もう待っていたらしい男の人が二人いた。向き合って何か話しているみたいだ。二人の足元には手荷物だけで、機材なんかはないみたいだから、僕と同じく役者さんかな。

「おはようございます!」

 人間関係は挨拶から。おばあちゃんが言っていた。

 二人は驚いたようにこちらを向いた。少し声が大きすぎたかも。

「なんでこの場所が分かった!」

「馬鹿。先走るな」

「なんでって、今日の現場はここですよね? お二人は、どの役ですか?」

 二人は鋭い目つきで僕を睨む。見事な悪役面だ。もう役に入り込んでいるのか。僕も見習わないと。

「ヤクだと? どこまで知ってやがる!」

「慌てるな。オレたちの動きが、読まれるわけがない」

 何しろ久しぶりの仕事だ。台本を読むことも楽しかったので、僕以外の役まである程度頭に入ってしまった。

 二人の役作りを見習い、僕も悪役面になるよう顔に力を込める。

「しっかり読んできたんで、全部分かってますよ?」

 二人の目つきは更に鋭くなった。二人とも結構なベテランに見えるし、悪役専門の役者さんかもしれない。いぶし銀って感じで、憧れる。

「全部読まれてただと!」

「一々慌てるんじゃない。ソイツの妙な表情からして、ただのフカシだ」

 本当に読んだんだけどな。悲しいけど、この番組以外の仕事もないし。

「フカシだろうと、見つかっちまったことには変わりねぇだろ!」

 一人が拳銃を取り出し、僕に銃口を向けた。すごくよく出来ている。本物にしか見えない。

 今日の撮影には拳銃を使う場面はなかったと思うけど、役作りのために持ち歩いているのかも。僕もこれくらいした方がいいのかな。

「サツだろうと、ヤルしかねぇ!」

 もちろん撮影はやるしかない。今日の演技が評価されれば、次に繋がるかもしれないし。

 なるべく不敵に見えるように笑いながら頷く。

「一人で来るとは度胸のある奴だと思ったが、顔が引きつってるぞ? お仲間の到着は待たなくていいのか? 今黙って引き上げれば、命だけは助けてやる」

 みんなを待たなきゃ始められないじゃないか。それに、僕の役を奪おうとしているのかな。ひどいことを考える人たちだ。役に入り込みすぎるのも考え物かも。

「僕は帰りませんし、そろそろみんな来ると思いますよ?」

「だとしたら、さっさとテメェをヤッて逃げるしかねぇな!」

 拳銃を持った方はますます迫力のある顔になり、その腕や指先にまで力が込められたのが分かった。神は細部に宿るとはこういうことかもしれない。すごく勉強になる。

「待て。バラシはマズい」

 その通りだ。役者さんが逃げてしまったら、きっと撮影中止になってしまう。そんなことになったら本当に困る。

「逃げるなんて駄目ですよ。何か勘違いされているみたいですけど、落ち着いてください」

「オレがバラシくらいでビビると思うか! 余裕ぶりやがって! オレはテメェみたいなのが一番嫌いなんだ!」

 叫ぶのと同時に拳銃の引鉄が引かれた。嫌われてしまったみたいで悲しい。

 銃口から硝煙と炎が噴き出す。どうも本物の拳銃だったみたい。よく出来ているわけだ。

 何でそんな物を持っているんだろう。ひょっとして、二人は役者さんじゃなくて、本物の悪い人だったのかな。

 そうか。だから逃げるだなんて言ったんだ。いぶし銀の役者さんだと思っていたのに、残念だな。

 でも、リアルな悪役の勉強になったし、そこは良かったかも。銃を撃つ瞬間の表情なんか、見事としか言えない。追い詰められた悪役の緊張感ある演技ができそう。

 ただ、とりあえずは、二人を何とかしておかないと撮影どころじゃないかな。せっかく勉強させてもらったんだし、今日の演技に活かしたい。

 ようやく銃弾が飛んできた。この弾道なら、僕が避けても壁に当たってくれるかな。弾道から外れつつ、二人に近付く。どちらもさっきまでの姿勢のまま、すぐ近くの僕を見てもいない。

 そのまま二人の顎先を、できるだけ力を入れないように、そっと指先ではじく。

 二人はゆっくりと床に崩れ落ちた。やられ方まで参考になる。悪役にとってはすごく大事な見せ場だ。

「本当に勉強になりました。ありがとうございました」

 誰が相手でもお礼をする。おばあちゃんが言っていた。

 二人に僕の声が聞こえているといいな。

 それはともかく、二人はどうすればいいだろう。警察に通報したら色々と大変なことになりそうだし、撮影中止になってしまいそう。バイト先に相談してみようかな。

 バイト先のマネージャーさんに電話をかけると、すぐに繋がった。

「お疲れ様です。どうしたんです? 今日はお仕事、お休みですよね?」

「お疲れ様です。本業の、役者の仕事をするために来たんだけど、撮影現場に悪い人たちがいたんだ」

 本業の、を強調して言った。どうもマネージャーさんは僕の本業を軽く見ている気がする。

「へー。面白い偶然もあるものですね。それで?」

 全然面白くはないと思う。

「無力化したんだけど、撮影中止になるのは嫌だから、他の人たちが来る前に、そっちで何とかしてくれないかなって」

「あー、なるほど。はいはい。こっちでどうにかしますよ」

 安心した。やっぱり頼りになる。

「ありがとう。お願いします」

「こっちのお仕事には気乗りしてないみたいですけど、真面目にやってもらってますから」

 すべきことはする。おばあちゃんが言っていた。

「バイトに気乗りしないのは仕方ないよ。僕の本業は役者だから」

「はいはい。それで、今日はどんな役なんですか?」

「ヒーローものの悪役」

 マネージャーさんが大笑いするのが聞こえた。

「本物のヒーローが、ドラマの悪役やるんですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ