表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ろば耳  作者: 楠木あいら
18/48

デートではない1

『マスター、kotokoさんからメッセージが届いてますよ』


 異世界から亡命してきた魔法使いが作り上げたスマホゲーム『hmw』

 ゲーム以外の機能も充実しており、フレンド登録した者どうしなら、普通にメッセージが送受信できるようだ。


『昨日はありがとう。お礼がしたいんだけれども、こういうのはどうかな?』


 怪しいキャッチセールス男から逃げてきただけで、大した事はしていないので、お礼だなんて、悪い気がした。


『飾磨君がヘアピンを買う時、一緒に行けば買いやすくなるかな? もし、そうだったら、いつでも呼んでね』


「………………」


 頭を整理するのに時間がかかった。


「それは、つまり、同行してくれるって事?」

『デートって事ですか?』


 ニヤニヤしながら言うマロンに反論する余裕すらなく、とにかく考えた。


 ちょっと前、隼兎に『ヘアピン購入は1人の方が良い』と言った。それは1人の時間を誰にも邪魔されず楽しみたいからの発言。

 しかし女子、琴子さんの同行となると、話は変わってくる。

 女子の同行者。誰にも怪しまれず、堂々とヘアピンを買えるのだ、ゆっくり手にとって納得のいく一品を選ぶことができるのだ!


『飾磨君から見たら邪魔になるかな? 彼女に間違えられて迷惑になっちゃうか……』

「いえいえいえ、全然、そんな事はありません、琴子さん。ゆっくり選べるなんて夢のようです」

『マスター、スマホに向かって返答しても意味ないですよ』

「………」


 しまった、最近、マロンと会話慣れしてきたせいか、変な癖になってしまった。

 慌て今、口にした言葉を打ち込み琴子さんに送った。


『本当、良かった』

「…………」


 メッセージを読むだけでも微笑んでいる琴子さんの表情が浮かんだ。


「……」


 あれ、これってデートなのか?

 マロンの言っていた言葉が今頃、気になってきた。





 琴子さん同行のヘアピン購入ミッションは、小遣いを貰った次週の休日に決まった。

 待ち合わせの場所は自宅の最寄り駅。琴子さんが通学のため降りてくる、いつもの駅。ついでに言えば初めて琴子さんとバトルした所でもある。


『いやいやいや、デートではないだろう。ただのお礼なんだから。一緒に店に入ってもらうだけなんだから』


 ニヤニヤ笑うマロンのために、俺は通話するフリをして正論を唱えた。


『そうですか? それにしては気合いの入っている気がしますね。オシャレなコーディネートの検索なんて、マスターめったにしないのに』


 ……スマホで打ち込んだ情報を全て把握している相棒は、こういう時は困るものだ。

 しかし、昨日のメッセージ。逆に考えてみると、琴子さんは彼女に見られても、迷惑でない。構わない。ということになるよな。


「………………」


 いやいやいや、考えすぎだろう。今回はただのお礼で……お礼なだけなのだから。


『とはいえ、マスター早すぎじゃないですか?待ち合わせの時間10時ですよね』


 耳に当てているスマホを操作しなくても1時間早いのは知っている。


「いつもより早く目が覚めたし、家にいても落ち着かないし……」


 俺は会話しながら移動した。

 今、立っていたのは券売機近くだったので、近づいてくる人に迷惑をかけないための移動だったのだが。

 近づいてくる人は、俺が移動した方に向かっていた。

 券売機から少し離れた所にコンビニがあるのだが、それにしては角度がおかしい。

 もちろん、琴子さんではない。


「悪い、一回、切るから」


 通話しているフリの会話だったので、フリを続けながら近づいてくる人をチラリと見た。

 サラサラの黒く長い髪の女性。同い年か上か。

 ……どこかで見たことがあるような気がする。

 いや、こんな美人なら覚えていないわけがないのだが。


「キミ1年2組の飾磨理央君ね」


 向こうは知っているようだ。


「はい。そうですが……」

「私は、副会長の左柿(さかき) 恵凜(えりん)


 副会長と聞いて謎が解けた。そうか副会長か、ならば学校とかの集会とか何かで目にしている。

 あれ? 学校内の副会長、三つ編みしてたな。眼鏡もかけて。生徒会長の後を歩く地味な副会長。そんな記憶しかない。


「学校内とは違う。キミが何を考えているのか、わかるわ。

 そう、あれは仮の姿。しかし、生徒会長の座を奪った時、私は真の姿に戻るのよ」


 真の姿と言うのが、今の姿なのだろう。それはそうと任期中に副会長が生徒会長になれるのか?


「と言うか、会長も副会長も3年生でしたよね」

「そう……下克上はありえないけれども、精神的に追い込む事は、まだ可能。

 私の威力を発揮して全校生徒から『真の全校生徒は副会長』だと言わせるのが卒業までの目的」


 ……進学や就職は良いのか?


「生徒会長の座を揺るがす一つとして『hmw』でキミに勝つのも、重要な足がかり」


 なるほど、彼女が俺の名前を知り、ここに現れたのは、そのためのようだ。

 生徒会長とは、昼休みを利用して図書室でバトルをしたことがある。

 生徒会長は俺らみたいな誰にも言えない『秘密の好きなもの』を持つ者たちを『ろば耳プレイヤー』という言葉を発明した人物でもあった。

 そして自らを『ろば耳キング』と名乗りネットに広めている。今や彼はhmw』の隠れた名|(?)プレイヤー。

 そんな『ろば耳キング』に偶然にも勝ってしまった。彼女が俺に目を付けるのは当然だろう。


「言い忘れていたけれども、私は校内で2番目の ろば耳プレイヤー」


 学校内で俺と生徒会長以外にもう1人いると言っていたが彼女の事だったか……



 さて、どうしたものか。

 彼女がろば耳プレイヤーだと宣言しているということは『hmw』のバトルレベルは高い、イコール、誰にも言えない『秘密の好きなもの』を持っている。ということになる。

 誰一人にも言えない秘密を抱えている者同士なら、バトルしても良いかなと思う。


「………」


 俺はちらりと駅前に設置してある時計を見た。

 時間はまだある。琴子さんが来て誤解を招くことにはならないだろう|(誤解といっても、今日はただのお礼なのだが)

 何よりも、琴子さんが来るまでこの騒動を収めておきたい。


「バトルしましょう、副会長」

「恵凜先輩とお呼び。学校内のろば耳プレイヤー仲間になるのだから」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ