表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

大切だから…

時計屋。

時計屋は、戻りたい時間に、自由に戻してくれるそうだ。

でも、だからって。

いいのだろうか。よもぎは考える。

そんな事をしたら、世界はどうなる?

でも佑衣は、佑衣だけは…。

よもぎは、足早に歩いていく。

時計屋に向かって、真っ直ぐ。


「おはよう。遅かったね」

時計屋の少年は、待ちくたびれたというように、飴を舐めながらカウンターに座っていた。

やっぱり、この子は知っていたのだ。

佑衣が、いなくなってしまう事に。

「授業サボって来たんだ。悪い人だなぁ」

「あなたっ、は」

平然と、無表情で座る少年に、よもぎは言葉を投げかける。

「知っていたのですか?…佑衣の事を」

すると少年は、かくん、と怖いくらいに首を横に傾けた。

「ん?知っていたわけじゃないさ。心外だなぁ。これじゃあ僕が悪者みたいだ。そうじゃなくて、僕の仕事だったってだけ」

無表情だから、少年の感情は伺えない。しかし、だからこそ無性に腹が立った。

「なんで教えてくれなかったんですか?私、知りたかったですよう」

「知っていたら、お姉さんは何をしたんだい?」

っ、と言葉に詰まる。

「何か、できたかもしれないじゃないですか…!」

「できないよ」

いくら言い返しても、真っ向から否定される。

というか、今よもぎがしていることは、ただの八当たりでしかなかった。

「僕に当たらないでよ、そもそも、これは誰も悪くない。不慮の事故なんだ。今更どーにも…」

淡々と語る少年は、ふと顔を上げた。

「だからここに来たの?」

無表情だった少年の顔が、少し歪んだ。

「いいよ。でも、時間っていうのは高いよ?払えるの?」

二つめの飴を口に入れ、入れた瞬間ガリッと噛み砕く。

「君の記憶、全部でいいよ。」

代金はいらない代わりに、代償を払ってもらうのが、決まりなのだそうだ。


「なんだ」


よもぎは言った。

「安いもんじゃないですか。いーですよ、私の記憶でよければ差し上げます。でも、どうか、佑衣だけは助けて下さい」


「おかしいよ」


ボソっと、少年は呟いた。

誰に言う訳でもなく。

よもぎの方を、向きもせず。

「わからない…。どうしても。なんで人間は家族以外の人の為にここまで必死になるんだろう。なんで?なんでなんだい?君達はそんなに必死になって…何を守ろうとしてるんだい?」

つくづくわからない生き物だよ、言って少年は、カウンターから飛び降りる。

「…僕は時々時雨(ときどき しぐれ。お買い上げありがとうございます、よもぎさん」

あれ、私は名乗ったっけな、と一瞬考えたが、まぁ、いいとする。

「あーのー…」

「?」

「なんで、ここまでするか、教えましょうか?」

「聞いてもわからないよ、きっと。」

「それはですね、友達だからです」

「…ともだち?」

「友達っていうのはですね、家族みたいに大切な存在なんです。私の、全てでもありました。」

「ともだちだから…」

「そうですー、単純でしょう?」

大切だから、守る。大切だから、助ける。大切だから…

大好きなんだ。

「私はですね、小さい頃、いじめられてたんです」

よもぎは、誰にも話した事の無い過去を話し出した。

「なんか、話が合わなくて。いつも、夢みているみたいで。だけど」

佑衣はそんな私を受け入れてくれた。

友達だと、言ってくれた。

それが、私にとって、どんなに…

「…そっか。やっぱりお姉さんは…」

「はい?」

「なんでも」

「だから私、恩返しがしたいのです」

お願いです、時計屋さん。

佑衣を、返して下さい。

まだ、佑衣に時計、渡してないから…。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ