表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

食べた?

作者: 安達ちなお

「噂のあれ、食べた?」


 大学が休講になったので寮の自室にこもってスプラ3に没頭していると、先輩が勝手に入って来て言った。顔を覗き込んでくるものだから、ヒッセンに叩きのめされてしまった。屈伸で煽られたから電源を落とした。


「なんの噂すか?」


 外見だけは無駄に良いから、間近に迫られると心臓に悪い。けれどこの人は、そんなことはちっとも気にしてくれない。悔しいからこっちも無関心のフリをしている。


「じんにくラーメン」


 その噂は聞いたことがある。こういうの、先輩も好きだろうと思って調べたりもしたけど、それは言わない。


「駅裏の汚いラーメン屋ですよね? 聞いたこと、あります」

「行ってみない?」

「今からすか?」

「うん」


 外は暮れかけている。夕飯時だ。

 けっきょく先輩と二人で夕暮れの駅前を歩くことになった。東横線で渋谷まで一本で行けるけど、人は少ないし緑が多い。ひなびた雰囲気だ。


「この辺りで若い女の人が二人、行方不明になってるやつですよね?」

「そうそう」


 それを使ってラーメンを作っている。そんな陳腐な噂だ。C級和製ホラー映画の導入みたいなチープさだ。


「安物のホラー漫画みたいだね」


 先輩も同じような感想だ。何故だかこの先輩とは、趣味や嗜好、考え方とか色々が似ている。だからこんな風に、何となくいつも一緒にいるのかもしれない。


「頼み方も知ってる?」

「はい」

「じゃあ大丈夫だ」


 決まった方法で注文すると、そのラーメンは出てくるらしい。

 まだ蒸し暑さの名残が漂う商店街を抜けると、その店はあった。古びた外観。古びた木製の引き戸に、曇りガラスがはまっている。「らーめん」と書かれた暖簾は、くたびれほつれていた。

 遠くでひぐらしが鳴いている。


「さ、入ろう」


 先輩に続いて、中に入った。

 店内は臭かった。生ごみをしばらくほったらかしたようだ。

 蛍光灯の白井光は、時折不快にちらついている。床は油にまみれている。足を着けるとぬるりと滑り、離そうとするとべとっと粘着してくる。


 ぬる、べと、ぬる、べと。ぬる、べと、ぬる、べと。

 ぬる、べと、ぬる、べと。ぬる、べと、ぬる、べと。


 手前から二つ目のテーブルに、先輩と向かい合て座った。椅子の座面はビニール製で、やっぱりべとっとしている。

 壁には手書きのメニューが短冊のように並んでいる。


 あった。


 にんにくらーめん。最初の「に」が下手だから、「じ」に見えている。もう帰りたくなってきた。けれど先輩は物おじせずに手を挙げた。


「注文、いいですか?」


 カウンターの奥から無精ひげのおじさんが出てきた。白い服を着ているはずなのに、あちこち汚れで黒ずんでいる。しゃがれた声で言った。


「なんにする?」


 注文しようかと思ったけれど、先に先輩が口を開いた。


「にんにくラーメンふたつ、にんにく抜きで」

「肉は?」

「骨付き肉を」


「……火加減は?」

「弱火でじっくり」

「……あいよ」


 おじさんが引っ込み、しばらくすると厨房の奥からカチャカチャと音が聞こえてくる。

 出てくるまでの間、一言も話さなかった。先輩はにこにこと笑っていたけど、こっちにそんな余裕はない。


「おまち」


 目の前に丼が置かれた。模様の無い真っ白な器だ。その縁は、傷がついて黒ずんでいる。

 そして中には透明なスープと縮れ麺。そして上にはよく分からない肉が乗っている。長く煮込んだのか、茶色でぐずぐずになっている。


「た、食べようか」


 流石の先輩も、少し声が震えている。二人で割り箸を割ると、おそるおそる箸をつけた。まずは麺を一本つまみ上げて、ほんの一口かじる。


 ものすごくしょっぱい。くたくたの柔らかい麺から、塩がにじみ出てくるようだ。


 次にレンゲでスープをわずかに口に含む。


 透明なのにとんこつの様な臭みがあり、しかも少し苦い。もう気分が悪くなってきた。けれど本番はこれからだ。


 茶色でどろどろとした肉を箸先でつまみあげ、口元まで持ってくる。


 先輩を見ると、ちょうど肉を頬張ったところだ。結構大きめの塊を齧っている。今まで見たことが無いくらい難しい顔をして味わっている。


 食べるしかない。

 ちびりと齧り取った。くたくたに煮込まれ、味も触感もよく分からない。


 何の肉かも分からない。

 分からない。

 でも確信した。これはきっと……。


「ごちそうさまでした」


 勘定を済ませて外へ出ると、先輩と二人で暫く黙って歩いた。

 何を話そうか。迷っているうちに、また先輩が先に口を開いた。


「違ったね」


 少し寂しそうな、安心したような、複雑な口調だ。


 けれど、そう。

 そうなんだ。あれは人肉じゃない。何の肉かは分からなかったけど、少なくとも人じゃなかった。


 でも、どうして先輩はそれが分かったんだ?

 だって、そうと分かるには知っていなければいけない。それじゃあ、先輩は……。

 そこで考えるのを止めた。もしこちらが気付いていると、先輩に知られてしまったら……。先輩とは考えも趣味も思考も、驚くほど合う。ちょっとしたことで気付かれてしまうはずだ。


 何か会話をしなきゃ。

 何を言おう。なんて言おう。何を言う。


「もしかしてさ……」


 先輩が顔を覗き込んできた。間近に迫る顔に、心臓が音をたてる。


「食べた?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ