表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結晶の魔術師  作者: 古口 宗
戦禍の始まり
74/200

第六十七話

 急な魔獣の来襲。それに対応が追い付いていないのは、何も人間だけでは無かった。


「【天衣無縫・天球インヴァリアル・ホール】。」


 光の布が球状に広がり、四方八方からの狐の襲撃を防ぐ。その中で閉じ込められたのは、黒い外套のフードを目深に被る少女、拒絶の魔人だ。


「……出られない。」


 兵士を見なくなったと思えばこれだ。裏路地の狭さが、この大群を遮ってはいるが、既に包囲された彼女に恩恵は無い。魔法を解除したら最後、食い荒らされた肉片となって終わりだ。

 救いがあるとすれば、魔力の消費が少ない魔法と言うことか。自身に向けられた、敵意の全てを弾く魔法。効率が良い変わりに攻撃性が皆無な、悪魔には珍しい魔法だ。


「耐えるだけ……では、終わらない。」


 光の矢が、天衣無縫をすり抜けて魔獣を穿つ。自分に向けられた敵意では無い為、彼女の魔法は弾かれる事が無い。

 しかし、この大群にいくら撃ち込んでも、減るように見えない。中には一撃では死なない狐も多く、じり貧だ。


「……【輝く光(ランポ・フォス)】。」


 強い光が辺りを照らし、目を眩ませる。その間に窓から家屋に入る拒絶の魔人。

 住人がいたようで、驚いて悲鳴を上げている。今は殺す魔力も惜しいので、そのまま叫び続けて魔獣を引き寄せて貰う。家屋の中なので暫く持つだろう。

 上に駆け上がる拒絶の魔人。屋上まで登った彼女に、突如として結晶が降り注ぐ。


「【天衣無縫・法衣インヴァリアル・カーテン】。」


 光の布をすり抜けて、床に叩きつけられる結晶。すぐに、周囲のエネルギーを吸収し始めた。


「攻撃じゃ、無い……?」


 見上げた先にいるのは、孤独の魔人……ではなく、黒い塊だ。


「何……あれ……」

「【具現結晶・牢獄クリスタライズ・プリズン】! 拡散!」


 何かがそこから飛び出した瞬間、黒い塊は結晶に覆われる。そのまま爆発した結晶に傷付いて落ちていくのは、大烏達だ。

 すぐ横にソルが着地する。良く見ればこの屋上には随分と結晶が散らばっている。


「ったく、加護がなけりゃ今頃穴だらけだ。さて、回収を……何でいるんだよ。」


 左右、色の違う瞳で拒絶の魔人を睨み付けるソル。しかし、既に魔力を回収している為、隙だらけだ。先手は取れる、といっても火力が少ない為、意味は薄いが。

 ソルもそう考えている為、回収を続ける。マナや魔力を魔力に、熱や光を体力として回復していく。やはり、単独で戦うのに向いている力だ、と思う拒絶の魔人。器用貧乏とも言うが。


「黙りか?」

「答える必要が無い。」

「なら、俺と殺り合うつもりは?」

「今は無い。貴方と違って私には逃げる手段が無い。」


 魔獣に顔を向ける拒絶の魔人に、ソルは納得する。ソルの方から襲う理由も無い以上、その説明は拒絶の魔人にはメリットがあった。

 彼も魔力が少ないし、拒絶の魔人にはソルを傷付ける術が無い。協力するには信用が足りないが、敵対するには状況が悪い、と言うことだ。


「……行かないの?」

「休憩くらいさせてくれよ。俺だって魔力には限りが……名持ちじゃ無くても、魔人なら俺くらいあるか。」

「絶対に無い。貴方はおかしい。」

「特性の話なら仕掛けがあるからな。」

「単純な量の問題。」

「あ、そう。」


 事実、九人目の名持ちであるモナクスタロは、悪魔の中でも格上だ。一方の拒絶は、それほど目立っていない。肉体も、痩せ細った幼い少女のものである。

 元々、反骨精神旺盛で、魔術師に学んだソルには魔力量で叶うはずが無かった。


「……」

「……あ、そうだ。」


 少し経った頃、唐突にソルが立ち上がり拒絶の魔人を見る。少し身構えた彼女は、次の瞬間には結晶に持ち上げられていた。


「えっ?」

「どうせ魔獣から逃げるだけなら、そこにいろよ。」


 ソルには攻撃の意志が、敵意が無い。いくらか光の矢を放ったが、簡単に反射された。

 あっという間に、空中に固定された結晶の箱が出来上がる。更に、ソルが結晶に吸収を付与した。


「【天衣無縫・天球インヴァリアル・ホール】。」

「まぁ、防ぐよな。いいよ、その吸収は結晶の維持用だし。」

「戦うつもりは」

「俺の目的はマモンの残滓の破壊だ。あれは利用しようとすれば、すぐに復活しそうだからな。それでも争わないって?」

「……」


 黙っている拒絶の魔人を無視し、ソルは空に飛ぶ。急遽、自分達に向かってくる物体に、大烏達が攻撃性を剥き出して襲いかかり、落ちて行く。

 拒絶の魔人が結晶を叩くが、びくともしない。透明なその結晶の様には、心を見通すことが出来ない。見えない心は、自分の物か、ソルの物か、それも拒絶の魔人には分からなかったが。




「多連【具現結晶・狙撃クリスタライズ・ショット】!」


 大烏の群れは、段々とソルに警戒を抱き始めた様で、追い回さないといけなくなってきた。


「この辺りは片付いてきたかな……」


 辺りを見渡せば、大烏は遠くにいる物ばかり。取り敢えず、ソルは降りて休む事にする。戦闘中にばら蒔いておいた結晶から、回収を繰り返せばそこそこの魔力は回復した。


「ふぅ、結構疲れるな……なんだかキナ臭い動きだし、とっととベルゴからマモンの残滓を取りたいんだけど……どっかで襲われて目立てよなアイツ。」


 結構酷いことを言いながら、ソルが歩き始める。回収に降りたらそこが広い路地だった。人が来る前に移動しなければ、こんな時に道を歩く十六才の少年と言う、怪しさしかない構図が出来上がる。

 しかし、移動には少し遅かったようだ。足音が後ろから迫ってくる。


「はぁ、何で俺を狙うかな。」


 振り返ったソルの顔に、牙の並んだ口が迫る。周りを飛んでいた小型結晶が、その喉を詰まらせる。

 怯んで勢いが一瞬落ちた魔獣を、ソルは即座に蹴り飛ばした。右腕さえ動けば殴り飛ばしてたろうが。


「さて、狐ども。その数本の尾を減らされたくなけりゃ、大事に巻いて逃げ出せよ。」


 勿論、そんな事を魔獣が聞く筈は無い。走り寄る魔獣には、可愛らしさの欠片もなく、本当に生物兵器のようだと思う。

 しかし、上でも下でも大群。正直、嫌になる。


「あ~、もう! バレても良いや、どうせこの混乱なら大した手勢は向けられないだろ。」


 そう言ったソルは、紫と水色の瞳を紅く染め上げる。右の瞳から、魔力が溢れ出る。


「【具現結晶・戦陣クリスタライズ・フィールド】、吸収。」


 王都の一角が結晶に包まれる。乱立する壁や柱、結晶に覆われた地面に突き刺さっている武器の数々。

 それらがソルに周囲を知覚させる。マナ、魔力、熱、ありとあらゆるエネルギーを吸収しながら。


「もう、アルスィアだろうがケントロン王国騎士団だろうが、何でも来いよって気分だ。どうせこの辺りに人は居ない様だし、派手に行かせて貰おうか。」


 興味が無いことには、あまり根気が持たないものだ。こそこそと隠れて魔獣の掃討なんて、それこそソルには我慢できない。一刻も早く、マモンの残滓を壊すことを考えているのだから。


「手始めに光線でも打ち上げようか! 放出!」


 立ち並ぶ結晶から、細い光の筋が空を貫く。多くの大烏が落ち、僅かだが狐の魔獣も穿たれた。頑丈な魔獣の体を、焼き貫くエネルギーはそう長くは持たなかったが、僅か数秒の放出で生き絶えた魔獣は百に届きそうだ。


「さて、魔獣共。俺までたどり着けるかな?」




 押し寄せる魔獣達は、今までどこにいたのかと言うほどに減らない。しかし、狐の大きさはそれほどでもなく、南の魔獣のように手強く無いのは救いだろう。


「アジス様、ボスと王国騎士団への伝令、完了しました!」

「マカか! すぐで悪いが、外にいる住人の回収を頼む!」

「はっ!」


 三本の尾を持つ狐を、その爪で薙ぎ払うアジスが叫ぶ。魔獣に対応するのは、体躯の大きく戦力に優れた者達だ。

 アジスも小さくはない体格をしているが、熊や虎と言った獣人に比べると小柄に見える。踏みつけている死骸は一番多いが。アジスと同等に戦える者は、今も南で魔獣を間引いているのだろう。


「ようマカ。戻ったか。」

「カローズ、もう動けんのか?」

「当たり前よ! そう柔に出来てねぇって。」


 今回は素直にアジスの指令を聞いたのか、彼には珍しく戦闘をしていない。抱えられた子供は、雑な抱え方に少し不満げだが。


「こういうのって、人間の騎士団がやるんじゃねぇの?」

「別の所で忙しいんじゃないか? 人間って、階級とかあってすぐに代わりを出来ない上の奴が少ないんだと。」

「はぁ? 自分の身も守れないのかよ。」

「そこが僕達と違うんだろ?」


 獣人は、上とは強い者を指す。ある程度知恵が無ければ生き残れず、生き残れば強くなる環境で生きるからだろう。


「不満を言う割には、素直に助けてるじゃん。」

「協定を崩さない為なんだろ? アジス様に言われたら動くしかないじゃないか。」

「……様?」

「負けたし。」


 そういえばこういう奴だった、とマカは彼の思考回路の真っ直ぐさに少し呆れた。むしろ逆らってた今までは勝てると思っていたことにも、少なからず驚いたが。

 カローズの抱えていた子供が、家を指し示したのでそこに彼が放り込む。投げられる子供には若干同情するが、まだ外に出ている人は多そうだ。


「少し離れて探そうぜ、この辺りは探してる奴が多そうだしよ。」

「何人くらいこうやってるんだ?」

「半分以上だな。取引とかやってたのは皆。」

「それなら散って走った方が良いか。」


 路地を曲がり、近道をしようと暗い細い道に入る。その瞬間にマカは微かに音を聞いた気がした。

 神経を張っていた彼は、その僅かな音に少し硬直した。


「ん?どうし」


 後ろから迫っていたカローズが、声をかけると同時にマカは尻餅をついてへたり込む。

 奥から足音が近づいて、黒い外套を羽織った男が姿を表す。


「残念、後一歩進んどけばなぁ。鼻先くらい断たせてよ。」

「なんだよ、てめぇ!」


 ブラブラと大太刀をぶら下げるアルスィアに、カローズがその辺りにあった鉄棒を片手に殴りかかる。

 外套を翻して避けるアルスィアは、振り返り際に一閃する。カローズは咄嗟にしゃがむことで事なきを得た。


「おいおい、大層な武器の割にはスッとろいぜ!」

「この武器は僕の魔法だからね。」

「あっ? 魔法!?」


 驚いたカローズの隙を、アルスィアは切り上げにかかる。走りよったマカに蹴り飛ばされたカローズ、体毛が数本、空を舞う。


「いってぇ!」

「そこは礼ぐらい言えよな。」

「じゃあ、僕は恨み言を言わせて貰おうか。」


 アルスィアの妖刀が怪しく閃き、二人の獣人に向けられた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ