表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結晶の魔術師  作者: 古口 宗
第四章 栄華の王国
70/200

第六十三話

 暗い。いや、黒い空間は光石の穏やかな灯りに照らされていた。


「……何、此所。」


 緑髪の青年、ベルゴは自分の迷い混んだ場所をぐるりと見渡す。どうやら地下、それも鍾乳洞の様だ。鍾乳石や大理石が多く見受けられる。


「やっぱり過程は重要だよねぇ。今が全く分からなくなる。」


 歩いて出ようか。そう考えたベルゴの耳に、人の足音が届く。

 とっさに岩陰に隠れたベルゴ。暫くして、男が話す声が聞こえる。


「ふむ、かなり仕上がったな。」

「そうであろう? しかし、此処に集めたお陰で教会に影響も出ている。本当に出来るのか、いや殺ってくれるのか正義。」

「よせ。我は正義は正義でも偽善よ。正義を執行し、それによって淘汰される者も、過程で喪われる者も、目をつむり美談にすげ替える。」

「しかし、代償が無い力等信用ならん。あまりに都合が良すぎる。」


 訳が分からない。しかし、何かとてつもない事が起こるのは確かだろう。ベルゴはそっとその場を離れようとした。面倒事は御免だ。


「今この地にいる獣に堕ちた者も、悪魔に魂を売った者も……全て犠牲になるぞ? それだけではない、主の守るこの国の民とて……」

「分かっている。しかし、これしかあるまい。今一度現実の見えぬ者を煽り立てるには。その為に光を代償に貴様と契約したのだ。」

「主の救う地さえ視界に写らぬと言うのに。」

「構わぬ、どうせ私は打ち首よ。近く、始めるぞ。切っ掛け等、探せばいくらでもある物だからな。」


(あぁ、早く逃げとけば良かった。)

 面倒事に巻き込まれた予感に、心底落ち込んだベルゴ。やがて二人は去り、残ったのは黒い、大きなバケモノ。御伽の世より現世に来る、作られた悪夢である。




「はぁ? まだ帰ってないのか。」

「それよりさ、なんでお前は毎度怪我してんの?」


 帰ってきたところ、すぐにシラルーナに見つかり、右腕の血を見られた。それで現状の説明が着くだろう。

 思ったより深かった様で、包帯まで巻かれたソルが向かいのマカに、ベルゴの事を聞いた会話が先程の物である。


「腕動かないって重症じゃね?」

「これは怪我の所為じゃ無いからな、魔法だからな。」

「治せねぇの?」

「俺は魔法は力場系統と具現結晶しか使えない。力場の方も魔術に慣れてるし。」

「魔法の利点がねぇ……」

「魔方陣知らなくて良いのと、基本的に出力上だぞ。魔術はある程度、上限が決まってるからな。まぁ、俺は悪魔程は上手く魔力操れないけど。」


 所詮 失敗例って事だな、とソルは動かない右手を「飛翔」で浮かべながら呟く。遅いし魔力は喰うが、取り敢えず日常生活に問題は無さそうだ。


「また目が紅くなってるぞ。」

「物としては魔方陣、使って無いからな。魔力を自力で操るのは、悪魔の力なんだよ。」

「いや、そうじゃなくて目の色。変わったら怪しくねぇ?」

「……さて、怪我の事をどう誤魔化すか。」


 急に腕が動かなくなりました、怪我が原因ではありません。

 とても通る理屈ではない。まず間違いなく時間のかかる面倒に巻き込まれるだろう。


「誤魔化す前に、怪我をしない様にするべきだと思います。」

「俺だって、したくてしてるわけでは無いからな?」

「狙われそうなのに、マモンの残滓? を追っているのはソルさんですよ。」

「シーナ、もしかして怒ってるか?」

「怒ってないです。ただ、ソルさんももっと気を付けてくれれば良いのに、と思ってるんです。」


 王国内部で、魔術を使うわけにもいかず。魔人なので医者に行くのも好ましくない。ソルの治療は素人仕事な薬と包帯のみである。

 マギアレクが積み上げた搭の蔵書を、ほとんど読み漁ったシラルーナの知識は、案外幅広い。その為、十分な処置ではあった。だが素人仕事には変わらない。


「ライさんも、そう思いませんか?」

「えっ、私っ!? えーと、ん~まぁ?」

「シラルーナちゃ~ん、そいつ、ソルにまだ緊張してんだから止めたげて~。」


 本人の前でとんだフォローをかますマカ。謝るシラルーナと怒るライ、笑うマカ。

 楽しそうで何より、とソルは溜め息を吐く。


「まぁ、西では魔術も広まってるとは聞くし。アラストールの手掛かりも跡絶えたんじゃ、これ以上はやれないよ。」

「ん? てことは、ソルは西に行くのか?」

「マモンの残滓と、完璧にお別れ出来たらな。」

「シラちゃんも?」

「ソルさんが今度こそ良いなら、着いていきたいです。」

「やっぱり根に持ってるじゃ無いか。」

「シラちゃん、ソルさんには素直だねぇ。」


 羨ましそうなライを、マカが首を振って煽る。もっとも、それは視界の外だった様で無視されたが。

 ちょうどその時、アジスが部屋に入ってきた。


「ん? 失敬、結晶のもいたか。」

「いや、構わないよ。それよりどうしたんだ? 席外そうか?」

「いや、問題ない。先程ボスが帰って来てな。交渉は成立したと。」

「「本当ですか!」」

「良く成立したな?」

「王国の西に被害が出たそうだ。それで獣人も潰れれば二方面作戦を強いられる、それを避けるためにという事だな。」

「……俺、西に行くつもりなんだが。」

「漏れなく防ぐのが無理なだけだろう。獣人は戦力なら問題なく、今まで軍事国家だった経験や地盤があるからな。」


 つまり、西は今戦力不足だと。潜り込みたいソルには好都合な状況だ。現地を思えば、幸運とは言い難いが。


「南に進行を開始したいが、陣の作成以前の問題だ。」

「そうなんですか、アジス様?」

「王国内部での軍事力の統率もまだの様だし、獣人と南に行くなら更に訓練と慣れが必要だろう。人間と獣人は、最早別の生物の様に価値観の相違が在るようだしな。」

「「確かに。」」


 それをいち早く体感していたソルとマカが、大きく頷いて同意する。


「それ、間に合うか?」

「何もしないより良いだろう。」

「そりゃそうか。」


 間に合わなくてもある程度の地盤は作れる筈だ。問題等は行動しながら発見、解決していくのだろう。


「ラダム氏族長は自室か? 少し聞きたい事があるんだけど。」

「何だ?」

「南の進行は何年後になるかと思ってな。それに、久し振りに話したいからさ。」

「まぁ、お前ならボスも会うだろうが。一応、聞いてこよう。」

「頼むよ。」


 本当は人払いに便利だっただけだが。マモン、アラストール、アルスィア。名持ちの危険な奴らの話は、あまり広く知らせるのは好ましくない。

 しかし、もしもに備え、ある程度の影響力のある者には知っておいて欲しい情報だ。いざというとき、迅速な行動に繋がるだろう。


「なぁソル。ボスは英傑に選ばれてから、僕達でさえ気軽に会えないんだけど?」

「愚痴?」

「うっ、そうだけどさぁ!」


 そういえばマカはラダム氏族長に憧れてたな、とソルは思い出した。もっとも、無駄に不安を煽る訳にはいかない無いので、マカも混ぜることはしないが。


「結晶の、会うそうだ。是非に、と。」

「ありがとう。すぐに行くよ。」

「ソルさん、私も……」

「えっ? ん~どうだ? アジス。」

「構わないだろう。」

「んじゃ、行くかシーナ。」


 三人で奥の部屋に向かう。アジスの部屋を過ぎて更に奥、随分としっかりした造りの部屋だ。

 アジスが部屋の戸を叩き、懐かしい声が返事をする。


「入れ。」

「アジスです。結晶のを連れて来ました。」

「ご苦労だった……久しいな、ソル殿。息災か?」

「変わらず……とは言いがたいけど。そっちも元気だったか?」

「程々に、だな。」


 笑みを溢すラダムだが、その顔からは疲労が隠せていない。これから話す内容を考え、少し申し訳なくもなる。


「さて、ケントロン王国との連合がどうなるか、だったか。」

「それもあるな。」

「それも、か? 今から忙しくなりそうなんだが。」

「多分それと被る内容だよ。それで、どうなりそうなんだ?」


 眉を潜めたラダムに先を促すと、ラダムが口を開く。


「来年中、とはいかないだろう。早くても三年か……」

「俺が十九歳になるな……長くないか?」

「貴殿がそこまで若かったのも驚きだが……そうだな。長い。」


 それだけ受け入れられる体制では無かったと言うことか。良く成立したものだと、改めて思う。


「まぁ、動くとき位は分かるだろ。目立つだろうしな。」

「隠す必要も無いからな。それで?」

「あぁ、俺の方からはちょっとした情報かな。悪魔の。」

「それは……人間側にどう伝えるか。」

「まぁ、頑張ってくれ。それと見つけたら、教えて欲しいのもいる。アラストールって悪魔は、俺の手で終わらせたい。」

「ふむ……分かった。名持ちの情報は、積極的に広げるようにしていこう。」


 その後、ソルは今分かっている名持ちの悪魔とその魔法。魔人の事、触媒によって悪魔に効率的にダメージを負わせる手段等を伝えた。

 ラダムは、終始黙って聞いていたが、ソルが話を止めた所を見計らい口を開く。


「それは確かな情報か?」

「一応は。原理はともかく、実際にそれで撃退出来かけた。」

「マモン。強欲の原罪、か。しかし、もし魔界に行くなら魔獣はともかく、悪魔は名持ちに手を出すのは避けるのが妥当か。」

「まぁ、相手が空の上じゃな。魔界はマナの濃度も高いし……魔法も出力が高くなるからな。」


 つくづく悪魔に有利な地だ。魔術はマナよりも魔力の量が関係するため、あまり関係無いというのも更に拍車をかけている。


「しかし、この地にいるアルスィアと言ったか。それだけは退ける位はせねばな。」

「王国が潰れたんじゃ、せっかく来た意味が無いもんな。」

「あぁ……それでだ。ソル殿、シラルーナ嬢。無理を承知で頼みたい。その魔人の撃退、手を貸してはくれないか。」


 頭を下げて頼み込むラダムだが、ソルは顔をしかめた。


「ここで名を売っても、西ではあまり大きく無いんだが。それに、アイツの魔法は俺の具現結晶と相性が悪い。魔法を斬れるからな。」

「私は……その。力に成りたいとは思います。けど……」

「分かっている。ソル殿が西に行くなら、それと共に行かねば辿り着けないだろうからな。」


 今は西も魔獣蔓延る地になっている。海の面した西に、嫉妬の悪魔・レヴィアタンが居るからだ。

 それに、完璧な魔人は肉体に核が同一化する。あり得ない再生能力があるとはいえ、肉体の死は悪魔の死。殺害は容易になる。ソルがいなくてもどうにかなるだろう。


「……まぁ、襲ってきたら俺も迎撃するけど。ベルゴからマモンの残滓は回収しないといけないしな。」

「それで十分だ、恩に着る。」


 今まで平和と栄光の保たれていた王都に、こうも物騒な事柄が集まるとは。西に行けば休めるだろうか、とソルは疲れた息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ