【プロットタイプ】マウント
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
男性も女性も、マウント取る生き物なんだよね。
ただ明確に突き付けるのが男性。
陰ながら『察せようとする』のが女性。
男性と女性で心理的な違いはない事が多い。されて嬉しい事も、嫌な事も大差ないという事だ。だがその出力方法はやはり違ってくる。マウント一つ、とってもね。
『全ての男性が』などとも括り付けるつもりはない。瑠衣だって、諭羅だって、私の中での例外に入る。けれども私の周りや、ネットの中の男性達は闘争心が強い。もっと平たく言うと、目に見える形でマウントを取りたがる。
自分の方が容姿に金をかけているだとか、お前よりも知識があるだとか、自分より仕事の出来る女性を恨むのも、私が感じた引っ掛かりである。
では女性はどうか。似たようにマウントは取るが、目に見える形ではない。言葉にせず、あくまで雰囲気で、外堀でも埋めるように、マウントを取る。
どっちが嫌で怖いかと言われたら、どっちもどっちであるが、真意が見えない得体の知れなさは、やはり女性に軍杯が上がる。
だから何時も思うのは、後ろから刺されるなよ。である。
とても綺麗なアイドルの方が、声優の方が、お金を貯めて、ブランドを購入したらしい。SNSで自撮を上げる際、さり気なくブランドが見える様に撮っている。
其れを見たファンの人々が『それ、〇〇ってブランドですよね!!』、『可愛くてよくお似合いです!!』とコメントを残す。だが賞賛だけでもなかった。一部のコメントには『俺の方が良いもの持ってる』、『自分達の金がブランドに消えるとか』、『図に乗るなよ』等々中傷的な言葉も並ぶ。
其れを見た時に思わず笑ってしまった。そうそうそう。女性のマウントの取り方って、こうなのだと。マウント取られた側の意見は大抵こうなのだと。
大抵お高く纏うんだ。余りにも直接的にマウントを取ると、『図に乗ってる』と後ろ指刺されるから。
「楽しそうだな」
「そう見える? 男子と女子のマウントの仕方の違いって、全然違うなと思ってたんだよ。
男性の多くって、些細なこと一つとってもマウント取りたがるんだよね。あぁ、全員が全員じゃないよ。一部の人々。美容とっても、知識とっても、物一つとっても、勝てると踏んだ時点でマウント取るの。それもかなり分かりやすい形で。闘争心が原因だと思うけど。
でも女性のやり方ってそうじゃないんだよね。これも勿論全員じゃないんだけど、さり気なく取ってくる。チラッと相手を見て、品定めして、相手より優れていたら遠回しにマウント取るの。会計の時にさり気なくブランド物の財布出すとかね。
其れを繰り返して行くうちに、相手と自分の高低差に気が付いた周りが離れていく」
自分と同じでいて欲しいのだ。自分がズボラだったらズボラで。化粧をしなかったらしなかったで、日傘を差さなかったら差さなかったで。それ一つとっても心が離れていく。
だからまぁ、長い付き合いでいたいなら、そこは気を使うべきだよね。
以下何でも許せる方向け。
個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。
家族、親戚、職場、等々、マウントを取りたがる男性が多いんですよ。
一例を上げましょうか。
彼奴より、俺の方が成績良いでしょ?
美容にこれだけ金かけた。お前はもう出来ないかも。
話下手クソ。俺なら上手くやれる。
俺にはこれだけの知識がある。
ガチャでレアキャラ引いた。え、引けてないの? ガンバー。
これが私の人生の中で結構な割合で聞かされたマウント。
他に話のネタがねーのか!!
自分が上だと示さないと精神保てねぇのか!!
ちっせぇ野郎だなぁ!!
『くどい!! 貴様が何を思い、行動しようが、余は常に上を行く。黙って後ろに着いて来るが良い』
精神でいらんねーのか!!
私の家族、友人、職場の男性のマウントの取り方、大体こんな感じ。
勿論、例外もいますよ。ただ六割はこんな感じ。
では女性はどうなんだよ。と思われた男性の方々、勿論ありますよ。ただ此処まで直接的ではない。
小説でも書きましたが、話題には出しません。
たださり気なく見せ付けてくるんです。
ファッション一つ、持ち物一つ、行動一つ、目にさり気なく入る範囲で『貴方より上』と訴え掛けます。
褒め言葉のようで貶し言葉。皮肉。
これが女性のマウントの仕方。
解析度高いのは、私がそうだからなのと、世間一般見てれば分かる話。
言い方悪いけど、陰湿なんですよ。
だから私みたいな奴に後ろから刺されんなよ。
素知らぬ顔していたら、マウントにならなくなるから。
で、其れを自分と同じだと思っていた人にされると、された側って置いていかれたと思うんですよ。
今まで何をするでも一緒、自分と生活基準も一緒、そんな相手が突然、自分と同じで無くなる事に耐えられ無くなるんですよ。
だから友人間では変な間が出来るし、有名人がやったら炎上することもあるんです。
心にゆとりを持ちましょう。