表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダイアモンドクラス  作者: 優里
ブロンズの少女
5/80

ブロンズの日常

私立鳳凰学院では、

下位ランクに位置する「シルバー」や「ブロンズ」は、上位ランクの暇つぶしの対象になる。




同じ人間でありながら、すべての人間がまともな人ではない。

上位ランクにはお金持ち特有の「金持ち喧嘩せず」の人も存在するが、

環境的要因なのか、その人本来の性格が故なのか、

下位ランクを邪険に扱う人は少なくない。




この学園で最下位に位置する「ブロンズ」は、もっとも扱いがずさんになる。


上位ランクのフロアに立ち入ることが許されないことはもちろん。


上位ランクが通れば道を開けなくてはならない。

上位ランクとは違いエレベーターを使用してはならない。

上位ランクと登校時間がかぶってはならない。

などなど

「暗黙のルール」は数え切れないほど存在する。






カーストの底辺で耐え忍ぶ宝来優里の日常は、ますます過酷になっていった。



いとこの宝来悠斗は、優里の存在を許せなかった。

大企業の御曹司である宝来悠斗は、権力争いを何よりも恐れていた。


「出る杭は打たれる」


そんな言葉があるように、


「出そうな杭は先に打っておけ」が、

彼の格言なのだろう。



彼は、優里が自分のいとこであり、自身の出自を隠し、ブロンズであることに、底知れない苛立ちと劣等感を抱いていた。


「偽りのブロンズめ。俺に逆らうまえにつぶしてやる」



悠斗の指示は、彼が属するプラチナの生徒たちだけでなく、より下位のシルバークラスの生徒たちにも及び、優里へのいじめは陰湿かつ巧妙にエスカレートしていった。




毎日のように、優里のロッカーにはくしゃくしゃに丸められた紙が入れられた。

そのなかには悪口が書かれているだろう。





『こどもの遊びすぎる。』

『高校生になってまですることなのだろうか。』





優里にとってそれが日常であったが故に慣れてしまい、もうくしゃくしゃに丸められた紙を広げるまでもなくなった。




机は隠され、酷い時には薬品で汚されることもあった。



『重いだろうに、わざわざここまでするなんて。』



嫌がらせの域を超えた行為にも、もはやそれが日常であるが故に驚くこともなく、同情さえ感じてしまう。




「おい、邪魔だ、この虫けら」



廊下ですれ違いざまに、宝来悠斗や、彼に指示されたシルバーの生徒たちが、わざと優里に体当たりしてきた。


優里の身体は壁に打ち付けられ、そのたびに全身が軋んだ。


優里が一人になった時を狙い、集団で取り囲み、罵詈雑言を浴びせることも増えた。


彼女は精神的にも肉体的にも追い詰められ、学校に通うこと自体が地獄と化していた。


逃げ場のない苦境。カーストの底辺は、想像以上に深く、暗かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ