表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

7.湧く疑念、募る不安


 いや、そもそも、このご馳走は何なんだ。お貴族様が食べてそうな豪華な料理を、どうして流れ者の炊き出しとして振舞える。こんな良い飯を食ってしまった翌日に、どうして粗末なスープで満足できる。


 くそったれ。こうなってくると、机に無造作に置かれていた銅貨にも疑念が湧いてくる。


 空腹のせいで回らなかった頭が、満たされた途端に不安を煽り、疑念を噴出してくる。合点がいかないことだらけで、これが現実なのか夢なのかすらわからなくなってきた。喉が、やたらと渇く。酒が欲しい。酒はないのか。 


 机に置かれた水差しからジョッキに勢いよく注ぐ。一気に飲み干すが、中身は水であった。


「おいデブ! 酒はないのか?」


 デブは、目を細めこちらを睨みつけてきたが、悲しいかな少しも恐ろしくない。

 

「お館様のご指示だ。今宵の晩餐に、酒は供されない」


 その気取った言いぶりに、苛立ちが増す。俺は、席を立ち拳を握りなおした。 


「物見から早馬が来た」


 その声が、背後からかけられていなければ、俺はデブの鼻面に拳を叩きこんでいたことだろう。静かながらも、有無を言わさぬ力のこもった声だった。


 振り返ると、やたらと居丈高な男が立っていた。青く染められた上等なチュニックに、やたらと太い剣鞘を腰に下げ、能面を張り付けたような表情でこちらを睨みつけている。

 

「月が出る頃には、魔物の軍勢が街を囲うだろう」


「お館様……」


 デブが、震えた声で男の正体を明かした。震えの原因は、お館様自身か、それとも魔物の軍勢か。いや、考えるまでもなく後者であろう。あの筆舌尽くしがたい恐ろしさは、戦士を幼く怯える少女に変えてもおかしくない。俺には、どうしてもデブを嘲る気分にはなれなかった。


 仲間を蹂躙され尽くした、あの夜のことを思い起こす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ