表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オッサンの異世界妄想奮闘記  作者: トム
第1章 落っこちて異世界
40/266

第40話 攫い屋ジード

 


 冒険者ギルドは閑散(かんさん)として、皆静かに作業をしていた。そこへシェリーがただいまと声を掛ける。


「あ、お帰りなさい…あの、()()()が…」

「分かっているわ…それで、彼女はどこに?」

「こ、拘束牢に…あ、あの牢の()()()()()?」

「罪人よ。貴方達は()()()()()()()()。…ここの事、お願い」

「…は、はい」


「…ノート君、付いて来て」

「…はい」


 職員の「え? 何でコイツ連れてくの?」て視線を無視して彼女の後に続いて行く。


「この先の階段を下りた先に、犯罪を犯した冒険者や賊なんかを拘束する()()()()が有るの。彼らの中には強力な()()()や、術を()()()()が居るから」


 階段を降り真っすぐ進んだ先には頑丈そうな鉄扉(てつとびら)が有り、無骨に鋲打(びょうう)ちで補強が付いてあり、扉の中心には()()()剝出(むきだ)しで書き込まれている。


「この先が()()()。この中では、特殊な腕輪を嵌められるの。それを嵌められた者達はこの魔術紋に魔力を()()()()()()()。だから、出ることも、暴れる事も出来なくなるの。」


 ──…うへぇ~刑務所よりやべぇじゃん。てか、自分で自分の拘束強化って、この世界()()()()進んでね? ある意味俺の居た世界よりスゲェ気がする。


 ”ガチャン” ”ガキン” 

 シェリーはその頑丈な扉に何やらカードを差し込み取っ手を引くと、重い音と金属音がして扉が開く。 


「──…キャロ」

 シェリーの視線の先には鉄格子を無言で睨むキャロが映っていた。


「キャロル! しっかりしなさい」

「…え?! あ、シェリー…と、ノートさん! どうしてここへ?!」

「私が連れて来たの…ノート君、お願いが有る。」


「待って!…彼には関係ないでしょ…これは私達の問題でしょ! 忘れたの?! ()()()()()を! 先に()った…逝かせてしまった…皆の…事を…」


 キャロルは途中から()()()()()()()()()が有るのか、最後の部分で口ごもりながら、たどたどしく話す。


「…忘れてない…忘れられるわけがない! でも、感情だけで相手にしたら、【地獄耳】と同じ結果になる。話も(ろく)にせず、感情だけで、貴女は奴と言う()()()の一つをただ、殺した。私はそんな()()()()()()()()()()。…ただ、幸せに暮らしていた私達の生活を、土地を、生命(いのち)を、侵略(おか)し、蹂躙(じゅうりん)したこいつ等を…()()()()だけで許せるわけがない…背後(くろまく)を必ず見つけ出す。こんな、末端をいくら潰しても、大元に辿り着かなければ。…だから、彼にお願いするの。彼はセレス様の懐刀(かいとう)…糸口を必ず見つけてくれる。だからキャロ、貴女も彼にお願いするの」


 ──…セーリスぅぅぅ! お前! なんちゅう事を……はぁ~~。重い…重いなぁ。…でも聞いちゃったしなぁ…ハカセぇ、いい方法ある?


《…んぅ、やはり、鑑定からか…だがなぁ》


 ん? 何かあるの?


《こいつ等、何か()()を掛けられているらしい。衛兵の所の奴らは全員()()()()したらしい》


 は? なにそれ?


《どうやら、鑑定される時の()()()()()()()で…あ! お前の鑑定は誰も気づかないんだったな》


 ん? あぁ。俺のは()()だからね。相手には全く分からないよ、魔力使わないからね。


《なら、それでこいつ等の()()()()が出来れば! いけるかもしれんぞ!》


「…さん。…ぇ…ート君…ノート君!」

「あ!? はい、ごめんなさい、大丈夫聞いてましたから。ちゃんとやります」

「…え? いいの?」

「良いですよ。二人の為になるんでしょ? セーリスさんも行けって言ってたじゃないすか? それに二人のそんな()()()()、見たくないっすもん」 


「尻尾…ノートさんの()()()!」

「ファ?!」

「…私達の()()()は感情が出やすいから()()()()()な場所。ぶしつけにしたら駄目」


 ──…ファ───! 知らんやん! そんな事!


 さてボケはこの辺にしておいて。過去鑑定(かこかんてい)…ってなんぞ? 知らんぞ! おい! ハカセ! のっけから頓挫(とんざ)した!


《…ふぅ。お前は…頭は()()()()なのに…()()はダメなのか?》


 なにゅぃ?!…鑑定で過去を見るって…は! 履歴(ログ)か?!

《察しはいいな》

 っさい。では早速…

《待て!》

 …なに?

《いきなりすると()()()するぞ、()()を決めろ》

 …おうふ! そうですね、了解。


「ねぇ、シェリーさん。彼等との出会った時期は?」

「ン? …確か…四~五年前…くらい?」

「フム。…で、具体的には何を知りたいの?」

「…知りたいのはこいつ等の雇い主。…その国」

「OK!…さてっと」


 彼女たちから離れ、俺だけで牢に近づいて行く。


「よう。やっとまともに話せるな…えぇと、デックとヘルマンだっけ?」


 俺に声を掛けられた二人は、こちらを黙って睨むだけ。

「あぁ。別に()()()()()もいい。俺は犯罪者を()()したいだけ」

 そんな軽口を言いながら履歴鑑定(ログオープン)、五年前から半年分と意識する。すると一瞬にして情報が流れ込んでくる。


「…クッ…何…だ…」 


 デック

 聖歴1258年10の月より1259年4の月迄


 シンデリス内紛に傭兵部隊【赤の斧】として参加。


 そのスキルを買われ、別動隊、【ビーシアン捕獲部隊】に編入。

 以降、斥候役としてシンデリス内、内紛に乗じてビーシアンの幼児誘拐、敵部隊攪乱に従事。


 1259年4の月

 捕獲部隊が、シンデリス解放部隊にて壊滅される。その逃走中の際、同期のヘルマン、ゼスと共に、【マキャベリ】と名乗る闇奴隷商人に拾われる。


 以降、攫い屋として部隊時代と同じく斥候役を担当。攫い屋の首魁は【ジード】と名乗る殺人狂。


 そこまで()()()、頭を抑え込み(うずくま)る…何だよこれ、()()()()情報を頭に詰め込んでくるのか…


「…はぁはぁ…くそっ…痛ってぇ…」

「ちょ、ちょっと大丈夫?」


 慌ててキャロルが支えてくれる。


「…あ、あぁ。大丈夫。チョッと頭が痛かっただけだから」

《…大丈夫か? 顔色が悪いぞ》

 急激に頭痛がした感じだよ…ふぅ。だいぶ落ち着いた…


 そのすぐ後にヘルマンにも、同じ様に履歴鑑定を掛けたが、結果は()()()()だった。ただ、()()はかなり減ったので、使用によって慣れるのかな? と考えていた。


「ふぅ…。こいつ等、下種(げす)だったんですね。」


 俺の感想はそれだけだった。


「…え?! 何か分かったの?」

「…え、えぇ。少しですけど」


 二人は俺の発言に何かが分かったと気づき、(そば)へ寄って来る。


「何が分かったの?!」

「…こいつらが所属していた傭兵部隊の名前です」

「「何だと!!」」


 俺の言葉に、デックとヘルマンが気色(けしき)ばんだ声で騒ぐ。

「【赤の斧】…ご存じですか?」


 その言葉を聞いたデックとヘルマンの二人は苦々しい顔で黙り込む。


「赤の斧…それって…まさか!?」


 キャロルは固まり、シェリーは突然、牢に向かって叫ぶ。


「貴様ら! 盗賊ギルドの雇われ傭兵部隊か!」


 下請け?…孫請け?…それってもう、ただの盗賊だよな…


「…だとしたら、こいつ等の居た国って…え? でも待って、それじゃ…」


 ん? キャロルさんは何か思い当ってるのか? 引っかかっている事があるみたいだけど──…ん?!


「あ、あの、ちょっといいですか?」

 俺は慌てて、二人に声を掛ける。


「ん? 何どうかしたの?」

「はい、少しの間、ここ、()()()()いいですか?」

「構わないけど…どうかした?」


 はは、流石はシェリーさん…鋭いね。

「いや、チョッと野暮用が…はは」

「…そう…大丈夫なのね?」

「何、なんの事? ねぇノートさん!?」

「問題ないです。大丈夫ですよ、キャロさん…じゃあ」


 そう言って俺は地下牢から出てそのまま、夜の街に走り出す。


 そこはスラム街の最も奥まった場所。街の外壁に沿った形で廃墟が並んでいた。そんな廃墟の一つに彼は居た。


「ふふ。やっぱり気付いたか…ノート」

「お前がジード? だっけ? 生憎(あいにく)だったね。()()()()()宿()は無事だよ。子爵は捕縛されたしね」


「はは。そうか、わざわざ、()()まで悪いな。なに、此方としてはその程度構わないよ」

「ふうん、そっか。に、しては【マキャベリさん】の()()()は早かったみたいじゃん」


「…貴様…」

「あら、そこは怒るんだ?」

「もはや、交わす言葉は不要!」


 そう言った奴は一足飛びで、俺の右に回り込む。


「フッ!」

 …刹那、真っ黒な(やいば)が俺の首を素通りする。見た目には完全に切断された様になる。


「…何だこの程度…?! いない?」

「何してんだよ?」

「後ろ!?」


 俺の声が聞こえて一瞬焦りながらも、切っ先を捻り、膂力(りょりょく)任せに漆黒の刃を振り返して来るが、そもそもが遅い。


 ”バキャッ”

「ヌガッ!」

 ジードは鼻先に俺の軽いパンチを貰う。


「ック…」

 瞬間的に後ろへ飛んで間合いを取るが、そこへ石礫(ストーンバレット)が殺到する。

「…ガァッ!」

(な、何だコイツ、何で俺の探知が効かない?!)

 ジードは瞬時に焦りを切り替え集中するが。


「ぼさっとするなよ」

 瞬間、()()()()()()()ほどに蹴り込まれ、吹き飛ばされたジードは廃墟の壁に激突する

「ガッ! ハッ…」

(な、何…が…どうして…)


「…なぁ、好きに生きて良いって言われたんだよ俺。でもさ。こんな事したい人間に見える? 俺。…普通で良いんだよ。チョッと楽しく、ちょっと面白く。…だからさ、俺の周りでこんな()()()()()()()()するなよ」


「…グッ…ハッ…ハハ、貴様は何を言ってるんだ? この世は強い者が勝者だ…弱者は搾取(さくしゅ)され続け、強者に()()()()()んだ。…グブッ…」


「……そうか。ならお前はもう()()だな。」


「はは! そんな訳ないだろうが! 死ねぇ!」


 握り込んでいた、魔道具を俺に投げつける。

 ”ドガァアアアン!!”


「…はは。バカが…()()()()で殺しをするのは()()()の…」


 ”メキャ!”

 爆風の煙の中から()()()()()()がジードの顔面にめり込む。

「ガッ!!」

 頭が壁に押し付けられるが、そのまま拳は構わずに押し込まれていく。

 ”メリッ!” ”ミシッ”

「ヌゥガァ!!…ノートゥオ!!! …っがぁ!」


 ”バキャッ!”

 眼球が弾け飛び、頭骨が粉微塵に砕け、肉片と脳漿を撒き散らす。


「…すまんな。()()()()()()()()()()()んだよ…俺、お前みたいな奴は心底嫌いだわ」


 俺はジードの顔が有った辺りにそう告げる。

《…お、お前…》


 瓦礫に崩れ落ちたジードの身体を浄化炎(クリーンファイア)で焼き、自身の返り血も()()()()()()してから、ハカセに言う。


 ──…なぁ、ハカセ…こんな力の使い方、間違ってるのかなぁ?


《……()()()()()()()()()んだろう…なら、間違ってはいない》


 ──…そう。じゃあさ、俺が間違えそうになった時はちゃんと教えてね。



《…わかった。全力で止めよう》


 ──…俯いた時、地面には数滴の雫が落ちた。





読んで頂きありがとうございます

ランキングタグを設定してみました。

良かったらポチって下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ